このような方におすすめ
- 今後の自動車業界の時流が気になる企業様
- 既存事業の今後に不安を感じるモビリティ関連企業様
- 脱炭素化が及ぼす自動車業界への影響が知りたい企業様
- 電気自動車業界の最新事例が知りたい企業様
- 世界規模での自動車業界の時流を把握したい企業様
本セミナーで学べるポイント

電気自動車業界の最新事例がわかる!

電気自動車先進国の最新事例がわかる!

中古車販売店・整備工場が取るべき長期戦略のヒントがわかる!

これからの自動車業界の流れが分かる!

次世代自動車の時流を捉えた上での戦略が分かる!
講座内容
講演テーマ | 「カーボンニュートラル体制を見据えた今後の電気自動車業界について」 |
講師紹介

ユビ電 株式会社
代表取締役
山口 典男 氏
ソフトバンク社の社内イノベンチャー制度にてユビ電の事業プランにて優勝。その後2019年4月よりユビ電株式会社を創業する。都市部の集合住宅を中心に、アプリを介した電気自動車充電設備の拡充に注力している。
株式会社 ECOライフホーム
代表取締役
佐久間 竜一 氏
埼玉県春日部市を地番に、関東全域に太陽光事業を展開。2020年1月から中古の電気自動車を専門に取り扱うEvCArSをオープン。中古のテスラを中心とした電気自動車販売に加え、電気自動車の買取事業や充電設備の施行を実施している。

株式会社 船井総合研究所
渡邊 功一
入社後、自動車メーカー・販売ディーラー・レンタカー事業の経営コンサルティングを行い 専業店の即時業績アップから、自動車関連企業向けの商品開発など幅広くサポートを実施。2018年より自動車部門を統括する部長に就任。2021年より価値向上支援部ディレクターに就任。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
【一般企業様】
2021/10/06 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【会員企業様】
2021/10/06 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【法人マンスリーカー研究会会員様】
2021/10/06 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら