このような方におすすめ
- 新車リースの売り方が知りたいという経営幹部のみなさま/営業スタッフのみなさま
- 繁忙期までに店舗の営業力を高めたいという経営幹部のみなさま/営業スタッフのみなさま
- 全国のモデルとなる営業スタッフの生の営業ノウハウを学びたいという経営幹部のみなさま/営業スタッフのみなさま
- 成約率60%以上を目指したいという店舗の経営幹部のみなさま/営業スタッフのみなさま
- 台あたり粗利25万円以上を目指したいという店舗の経営幹部のみなさま/営業スタッフのみなさま
本セミナーで学べるポイント

超豪華ゲスト集結!今売れている新車リース販売店が実施していることとは?
当日ご登壇いただくゲスト講師の皆さまは、今全国で"売れている"新車リース販売店で店舗の販売責任者を務めている屈指の番頭です。売り方から店舗マネジメントまで、詳細を解説いただきます。

成約率60%以上を実現するための具体的なノウハウを大公開!
成約率アップのために、モデルとなる営業スタッフをお招きして、商談の流れや商談トーク、クロージング方法など、具体的な取り組みをお伝えさせていただきます。

台粗利25万円を達成するための具体的なノウハウを大公開!
台あたり粗利アップのために、オプションの獲得方法やメンテナンスパックの獲得方法、保険の獲得方法をお伝えさせていただきます。
講座内容
第1講座 | 「マインドセット講座」 株式会社 船井総合研究所 新村 雅也 |
第2講座 | 【特別ゲスト講座1】 特別ゲスト講座第1弾! (株)船井総合研究所主催「軽月々払い専門店会」 個人別新車リース販売台数 2年連続日本一達成のベストセールス登場! 株式会社 ネオ 店長 辻 晃平 氏 |
第3講座 | これだけやれば "成約率60%"&"台粗利25万円"! 新車リース販売 営業力アップのポイント 新車リース販売において継続して成約率60%を叩き出していくために、同時に台粗利25万円を維持するために重要なこととは?成功事例を交えながらポイントをまとめてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 加藤 智 |
第4講座 | 【特別ゲスト講座2】 特別ゲスト講座第2弾! SS企業独立&新車リース販売参入から1年でいきなり年間200台超えを達成した"今話題の"店舗から、生え抜きの店長が登場! 株式会社 ジーワイ・オート 店長 松本 潤也 氏 |
第5講座 | 【特別ゲスト講座3】 特別ゲスト講座第3弾! (株)船井総合研究所主催「軽月々払い専門店会」 単店新車リース販売台数 2年連続日本一達成店舗の名番頭が登場! 株式会社 東日産自動車 統括営業部長 三和 清訓 氏 |
第6講座 | まとめ講座 3名の豪華ゲストが登場した本日の振り返り、および今後の営業戦略についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 淵上 幸憲 |
講師紹介

株式会社 ネオ
店長
辻 晃平 氏
新車リース専門店フラット7姫路ネオにおいて、入社3年目ながら店長に就任し、2019年には個人での年間新車リース販売248台を記録。
全国のフラット7加盟店における個人別年間販売台数最高記録(当時)を作り上げ、名実ともに日本一の新車リース営業スタッフとなった。(船井総研調べ)

株式会社 ジーワイ・オート
店長
松本 潤也 氏
新車リース店・フラット7志免において店長を務め、店舗の新車リースの年間販売台数は250台を超えている。年間の営業実績について、成約率・メンテナンスパック・保険の獲得率が全て70%以上であり、全国でもトップクラスの実績を誇る

株式会社 東日産自動車
統括営業部長
三和 清訓 氏
1985年、奈良県生駒市生まれ。奈良県の大手中古車販売店に新卒で入社し、同社史上最年少となる26歳でグループ内最大店舗の店長へ昇格。店長として5年間、約40名のスタッフを束ね、店舗営業利益1億円を達成するなど数々の実績を挙げる。2015年6月、とあるきっかけで沖縄県へ移住。現職では、加盟フランチャイズ内での新車リース販売台数日本一を達成し、統括営業部長という立場で株式会社東日産自動車を牽引する。

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 マネージャー
淵上 幸憲
大学卒業後、船井総合研究所入社。
モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の
車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、
さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。
講演活動にも力を注いでおり、
全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。
特に整備業の業績アップを得意としており、
戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。
株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 リーダー
加藤 智
大学卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院・治療院・調剤薬局のコンサルティング部門を経て、モビリティ支援部に配属。 モビリティ支援部では、マイカーリースに特化したスタートアップオープン支援および販売台数アップ支援を担当している。特に販促物の作成や店舗作り、細やかな数値分析には多くの経営者より定評がある。

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 リーダー
新村 雅也
大学卒業後、船井総合研究所入社。
新車リース部門と新築住宅部門にて集客・営業のマーケティングの経験を積み、モビリティ支援部に配属。
新車リース販売店の業績アップを専門とする。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/09/29 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/01 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/05 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/07 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら