このような方におすすめ
- コロナ後の生き残りをかけて事業を大きくされたい方
- 優秀な幹部層の採用に苦労している方
- 地域密着型多角化経営を行いたいが、具体的な方法を知りたい方
- 人員不足を解消したい方
- 中間管理職と現場のマネジメントに苦労している方
本セミナーで学べるポイント

管理本部作り
社長が全て陣頭指揮を行う時代は終わった!管理本部構築でプロフェッショナル人材が活躍!

管理本部と営業部門の役割と責任範囲を明文化
現場のマルチタスクを解消!営業部門が稼働率を上げることだけに集中できる役割と責任範囲の明文化

採用力強化
優秀な新卒・中途人材がとれない状況を解決!地域密着多角化戦略が採用を強化する
成功事例
中途採用の応募数5100名、採用数180名を実現!
講座内容
第1講座 | 2025年に向けた組織改編と採用戦略 ・2025年に向けた生き残り戦略とは ・組織改編に向けて実施すべきこととは ・コロナ後の不景気に向けた採用戦略とは 株式会社 船井総合研究所 植野 公介 |
第2講座 | 地域密着型多角化経営で新卒35名・中途300名を採用し、1年間で売上を1.66倍にできた秘訣 ・アンダンテグループが考える地域密着多角化経営とは ・劇的に成長できた組織改編・採用の取り組み事例 ・稼働率90%、営業利益30%を実現する組織マネジメントとは アンダンテグループ アンダンテ 株式会社 代表取締役 畠山 大志郎 氏 |
第3講座 | 地域密着多角化経営で法人を成長させる組織開発・採用手法を大公開 ・法人が成長できる組織図の考え方と本部作りとは ・本部と営業部門を分けることによる分業制の作り方 ・通常の3倍採用できる採用戦略とは 株式会社 船井総合研究所 山田 凛 |
第4講座 | 経営者が知っておかなければいけない今後の組織戦略 株式会社 船井総合研究所 植野 公介 |
講師紹介

アンダンテ 株式会社
代表取締役
畠山 大志郎 氏
2011年5月創業と介護業界では後発にも関わらず、わずか創業10年で「高齢者デイサービス(12拠点)。放課後等デイサービス(22拠点)、保育園(5拠点)、配食(6拠点)、人材派遣、障害の訪問(4拠点)、就労継続支援B型(5拠点)、訪問介護(2拠点)、訪問リハビリマッサージ(3拠点)と拠点数計59ヶ所展開されている今一番勢いのある法人。また、従業員数は850名(2021年1月)で平均年齢(社員:31歳、パート:41歳)と非常に若い組織を経営している。その成長の秘訣を事業戦略と人事戦略に分けて説明する。」

株式会社 船井総合研究所
人材・ものづくり支援部 人材ビジネスグループ コンサルティングチーム リーダー
植野 公介
船井総研入社後は、主に介護業界を対象に「介護士・調理師・送迎など」介護関係職の採用コンサルティングに従事。またここ2~3年は介護業界に留まらず、医療業界の「看護師・理学療法士」や保育・幼稚園業界の「保育士・幼稚園教諭」、障がい業界の「支援員・児発管」まで地域包括ケアに携わる業界まで幅広くサポートしている。採用以外にも前職の人材会社での支店長経験を活かし、職員面談・就業後フォローといった採用・定着・育成・研修にかけてワンストップで対応する数少ないコンサルタントである。

株式会社 船井総合研究所
人材・ものづくり支援部 人材ビジネスグループ コンサルティングチーム
山田 凛
新卒で船井総研に入社。現在は、人材不足が深刻な介護・保育業界を中心とした中途・新卒採用コンサルティングを担当。採用の仕組み作りから運用のサポートを現場密着型で行っている。特にWebマーケティングノウハウを活用した人材の募集を得意とし、クライアントの採用課題の解決に尽力している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/08/31 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら