このような方におすすめ
- 小児患者にもっと来てほしい医院様
- 小児患者に継続して来院し続けてほしい医院様
- 子供の健康を守るという社会貢献を、近隣他院よりも一層注力していきたい医院様
- 小児患者の収益性を高めたい医院様
- 医院全体の自費率を向上させたい医院様
本セミナーで学べるポイント

小児患者の集患方法
5歳~10歳の小児矯正ど真ん中世代の集患方法を学べます!

小児患者の継続方法
小児患者はフッ素塗って終わりが多いですが、一工夫くわえることで継続して来院し続けてもらえます!

小児患者自費率向上方法
小児患者は保険がメインだと思っていませんか?小児患者の自費率向上施策をお伝えします!

社会性を向上させる打ち出し
現代病である口腔機能発達不全症。むし歯以上に問題になりつつある現代病を治すことで社会性向上を目指します!

仕組みを落とし込む順番
一番難しいのは、新しいことを現場に落とし込むこと。地雷を踏まないように新しいことを入れ込む王道をお伝えします!
講座内容
第1講座 | 歯科診療において一番未着手ゾーン「小児分野」 歯科診療で他院が注力しておらず、且つ多くの医院が整備しきれていない小児分野の可能性についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 長谷川 光太郎 |
第2講座 | 当院の戦略的小児診療システム 5歳~10歳の患者が集まり、そして継続し、且つ自費診療に繋がる診療フローシステムの全体設計について、細大漏らさずお話いただきます。 医療法人社団 エステティックライン 理事長 前田 明浩 氏 |
第3講座 | 戦略的小児診療フローのすべて 戦略的小児診療フローを作成するにあたり、どの順番で取り掛かるべきか、地雷はどこかについて、余さずお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 長谷川 光太郎 |
講師紹介

医療法人社団 エステティックライン
理事長
前田 明浩 氏
2018年度の船井総研歯科経営研究会MVPに選ばれた、熊本県下で5院展開されている熊本パール総合歯科クリニック様の理事長。
来院された小児患者が自然と自費に結び付いていくような、戦略的カウンセリング&検査体制を構築し、次世代の小児強化モデルを実現されている。

株式会社 船井総合研究所
長谷川 光太郎
同志社大学商学部卒業。国内化粧品メーカーの営業を経て、船井総合研究所に入社。
入社後は、患者視点での診療効率化体制の構築、スタッフ視点でのマネジメント、医院視点での自費率向上・カウンセリング体制構築をテーマに支援を行っている。
また、「現経営者、後継者、関係者全員が幸せな事業承継」に関してもセミナーを開催する等、今後の医院経営に関わるテーマの掘り下げも行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/10/31 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/07 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/14 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら