

このような方におすすめ
- 平常時でも採用どころか応募すら全然来ない
- 人が動く時期に、人材をしっかり確保したい
- indeedや自社独自のホームページを活用、工夫しても人が集まらない
- どんどん上がり続ける採用コストを何とかしたい
- 人が足りなくて現場が疲弊している・・・
本セミナーで学べるポイント

介護業界が直面している採用のギャップとは?
コロナの影響を受け、介護業界の採用状況はどう変化しているのかを解説します

当たらない掛け捨ての求人媒体にいつまでも頼り続ける法人の危機
コストありきの「掛け捨て型」の採用から「投資型」採用へ切り替えるメリットを解説します

採用に困らない仕組みづくり構築に向けた「WEB採用」の強化方法
今が人材確保の最大のチャンス!最短でWEB採用を強化する方法を具体的に解説します

なぜWEB採用でそんなに人が集まるのか?具体的手法大公開!
求人特化型検索エンジンの有効活用方法を解説します

オフライン採用の見直しだけでなく、徹底した求職者の管理方法とは
職場説明会・リファラルといったオフライン上施策で成功するためのノウハウを解説します
講座内容
第1講座 | 介護業界の現在と今後 株式会社 船井総合研究所 人材ビジネス支援部 リーダー 小泉 勇貴 |
第2講座 | WEB採用導入の成功事例 トータルケアライフ 株式会社 代表取締役 高谷 政市 氏 |
第3講座 | 採用の最新成功ノウハウと最新事例 大公開! 株式会社 船井総合研究所 人材ビジネス支援部 リーダー 小泉 勇貴 |
第4講座 | いま介護経営者様に考えて欲しい、一番大切なこと 株式会社 船井総合研究所 人材ビジネス支援部 リーダー 植野 公介 |
講師紹介

トータルケアライフ 株式会社
代表取締役
高谷 政市 氏
平成15年にトータルケアライフ株式会社 介護付き有料老人ホームコンソルテ瀬田に入職。その後、平成16年に医療法人に入職し人事、採用、経理、施設運営などを経験。平成18年1月よりトータルケアライフ株式会社 介護付き有料老人ホームコンソルテ瀬田に事務長として復職。以降、法人、施設運営に携わり、平成28年には住宅型有料老人ホームコンソルテ新緑苑、訪問介護事業所、福祉用具事業所の開設に携わり、平成31年4月に代表取締役に就任。代表就任後は新しい魅力と働きがいのある職場づくりを目指している。

株式会社 船井総合研究所
人材ビジネス支援部 リーダー
小泉 勇貴
介護、障がい業界を中心にコンサルティングを提供しており、介護職や支援員だけでなく、看護職やケアマネージャーといった専門職の採用を得意とする。また、事業計画をもとに採用計画へ落とし込むことで、新卒・中途採用だけでなく、定着・育成も一貫してサポートできるコンサルタントである。近年の福祉業界の人材不足を受け、自社採用のみならず、人材紹介事業の立ち上げ・サポートも行っている。

株式会社 船井総合研究所
人材ビジネス支援部 リーダー
植野 公介
介護施設(在宅・施設問わず)を対象に、介護士・調理師・送迎など介護関係職の採用コンサルティングを得意としている。そして介護業界に留まらず、医療業界の看護師・理学療法士・作業療法士や保育業界の保育士、障がい業界の支援員まで地域包括ケアに携わる業界まで幅広くサポートしている。また、採用以外にも前職の人財法人での支店長経験を活かし、職員面談・就業後フォローといった採用・定着・育成・研修にかけてワンストップで対応する数少ないコンサルタントである。
参加料金(税抜)
- 一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
- 会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/07/20 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/07/30 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ Webでお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。