日時・会場
- 【東京会場】 2018年3月6日(火) 13:00~16:00(受付12:30~)
(株)船井総合研究所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階
JR「東京駅」丸の内北口より徒歩1分
講師紹介

ビーインググループ CEO 株式会社 ビーイングホールディングス 代表取締役社長
喜多 甚一氏
昭和41年(1966年)8月石川県かほく市(旧七塚町)生まれ。石川県立津幡高等学校卒業後、20歳で起業。トラック1台、ひとりで始めた会社を約2000名の従業員が勤めるグループ企業へ成長させ、平成28年(2016年)9月に創業30周年を迎えた。趣味は読書(中国古典)の他、興味があることとして機械全般(メカニック)。座右の銘は「知行合一(ちこうごういつ)」。
============
ビーインググループ
昭和61年(1986年)9月設立。 物流コンサルタント企業の株式会社ビーイングホールディングスを主体とした総合物流輸送企業グループ14社で形成。混載物流業、物流センター業、保険業、情報システム業、車両整備業などを展開し、顧客営業スタイルに合わせ物流の効率化のみならず合理化を視野に入れた最高の物流戦略を編み出す。また、2009年には旅客部門を新設し貸切バス、タクシー、観光タクシー事業に参入。
グループ売上高は146億円(2016年12月)。石川県金沢市と東京都千代田区の2本社制。
株式会社 船井総合研究所 M&Aコンサルティング事業室 部長 上席コンサルタント
宇都宮 勉
これまでに、300件を超えるアミューズメント施設(ゲームセンター、カラオケ、複合カフェ、ボウリング場、複合アミューズメント施設など)の開発・活性化に携わる。大手チェーンから単独店舗まで幅広いクライアントに対して、新業態開発及び新店舗開発から社内体制強化、従業員教育までオールラウンドに携わる。 また、海外進出の支援から進出後の業績アップまで、特にアジア地域での活性化ノウハウは高く評価されている。進出前の視察セミナーでは、地元の企業・顧客のリアルな声が聞けると好評。
株式会社 船井総合研究所 物流・情報・人材ビジネス支援部 部長 上席コンサルタント
橋本 直行
船井総研のB2B支援部の部長であり上席コンサルタント。マーケティング&リクルーティングの戦略・戦術の立案および具体的サポートを得意領域としている。Webサイト、DM、パンフ、企画書などの販促・営業ツールの企画立案から個々の担当者の交渉力アップ手法まで、顧客獲得のために必要となる様々なノウハウを提供。各種研修・講演会の講師経験も豊富。中堅・中小企業から上場クラス企業の参謀役として全国を飛び回る。座右の銘は「志高腰低」。メールマガジン『橋本直行の「トップの視点』は独自の視点で好評を博している。主な著書に「図解入門ビジネス 最新法人営業の基本と仕掛けがよーくわかる本」「図解入門業界研究 最新物流業界の動向とカラクリがよーくわかる本」(いずれも秀和システム)がある。
参加料金(税抜)
無料
このセミナーのDM
お電話でのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
TEL:0120-974-000 (平日09:30~17:30)
【お申し込みに関するお問い合わせ】川村
【内容に関するお問い合わせ】宇都宮
※ご参加を取り消される場合は、開催日より3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2018/03/06 (火)
13:00~16:00
(受付12:30~)
(株)船井総合研究所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階
JR「東京駅」丸の内北口より徒歩1分