お客様の声(成功事例)(5ページ目)|船井総合研究所

お客様の声(成功事例)一覧

IT化/標準化で生産性が向上

IT化/標準化で生産性が向上

株式会社 海栄館  渡邉 玲緒 様

観光・旅館・ホテル

全ての業務フローや館内オペレーションを整備し、売り上げにつながらない業務の削減を行った結果、ある部署では毎日の業務時間が15時間/日を削減できるまでになりました。開始当初は3,000円台だった生産性も取り組み半年で安定的に5,000円近くを維持できる状態にまで生産性が向上しました…

コスト半分で応募が5倍! indeed×自社採用ページで理想の仲間に出会える

コスト半分で応募が5倍! indeed×自社採用ページで理想の仲間に出会える

株式会社北神社(花浄院)  池本 丈太郎 様

葬儀・エンディング 中途採用(全般)

代表取締役 池本 丈太郎(いけもと・じょうたろう)氏

研究会で得た情報を活かして提案することでお客様に刺さる提案ができるようになりました

研究会で得た情報を活かして提案することでお客様に刺さる提案ができるようになりました

日本ミシュランタイヤ株式会社  尾根山 純一 様

自動車・その他小売

私が着任したのが2014年の1月だったのですが、私の前任者がロジスティクスビジネス経営研究会の本会でプレゼンする依頼を受けていました。そこで、着任早々の私が会員企業へのプレゼンを担当しました。プレゼン後、会員の皆様と名刺交換をしたのですがその後、実際にタイヤの販売につながった先が…

意欲的な経営者ばかりが集まる展示会をきっかけに短期間で導入が続々と決定しました

意欲的な経営者ばかりが集まる展示会をきっかけに短期間で導入が続々と決定しました

株式会社大塚商会 内村 公一  様

小売・サービス・飲食

当社の販売するテレビ会議システムを船井総研で導入していただいたことが、船井総研グループとのお付き合いのきっかけです。そんな縁から、テレビ会議システムのさらなる普及のために、研究会全国大会への出展を決めました。通常、業務担当者が展示会に訪れることが多い中、経営者ばかりが来場する場と…

投資意欲の旺盛な経営者様と出会え、様々な業種に急速にサービスを浸透させられました

投資意欲の旺盛な経営者様と出会え、様々な業種に急速にサービスを浸透させられました

株式会社おかん 清水 要  様

外食・宅配・食品・菓子・農業

新たな販路開拓を模索していた際、船井総研の会員企業でもあるお客様から紹介を受け、船井総研について知りました。誘われるまま、船井総研ビジネスパートナー会員として入会。研究会全国大会への出展を決断いたしました。通常の展示会とは異なり、船井総研の事務局のサポートでさまざまな業種の研究会…

地域の老舗寿司店再起のとき!25席で月商1,300万円

地域の老舗寿司店再起のとき!25席で月商1,300万円

株式会社みどり寿司 富田 勝之 氏 様

外食・宅配・食品・菓子・農業

2014.06.06■ サクセスサマリー【ビフォア】板前の握る鮨懐石は、一般消費者にとって敷居の高い存在となる上に、ネタの質にこだわるあまり経営も下降気味に【アクション】ブランド力を活かし「鮨懐石みどりプロデュース」と銘打った宅配を開始。宅配で月売上+200万~300万円を確保、…

船井総研とともに挑戦を続け、グレートカンパニーアワードで表彰されるような会社になりたい

船井総研とともに挑戦を続け、グレートカンパニーアワードで表彰されるような会社になりたい

株式会社アクト 伊藤 啓介 様

小売・サービス・飲食

以前から船井総研とは接点があり、何年かに一度セミナーに参加したりもしていました。成果はありましたが、さらなる飛躍を求めて2017年から研究会に入会し、月次支援コンサルティングもお願いすることになりました。自社は電動工具のリユースとしては多くの実績があったのですが、研究会に入会して…

焼肉は席当たり売上は業界平均の2倍、肉バルでは坪当たり売上全国トップクラスを実現

焼肉は席当たり売上は業界平均の2倍、肉バルでは坪当たり売上全国トップクラスを実現

株式会社柴田 柴田 充 様

不動産 外食・宅配・食品・菓子・農業 人事評価制度策定

船井総研との出会いは2008年のリーマンショック後です。焼肉を専門でサポートしているというダイレクトメールが届いたことがきっかけでした。船井総研とのお付き合いがスタートすると、一頭買いで肉を提供するスタイルの提案を受けました。メニューのベースをどうするか、どのように見せるかなど細…

大幅に残業時間を削減しつつ新規参入した事業が2年強で年商3億円まで成長

大幅に残業時間を削減しつつ新規参入した事業が2年強で年商3億円まで成長

株式会社セイブ 田中 憲治 様

外食・宅配・食品・菓子・農業 新規事業開発

船井総研との最初の出会いはDMです。福岡での船井総研さんの個人宅配食事業のセミナーに参加させていただいたことがきっかけでした。当時我が社はすでにその事業に参入していたので、今後ますます需要は増えるであろうと確信を得ました。それまでの主力事業が低価格競争に巻き込まれ、売上の増減が激…

通信販売の仕組み強化や、人材育成など、多方面で学ばせてもらっています

通信販売の仕組み強化や、人材育成など、多方面で学ばせてもらっています

TTCグループ 株式会社村の駅 瀬上 恭寛 様

外食・宅配・食品・菓子・農業

当社は、「伊豆のおいしさをあなたに伝えたい」をコンセプトに、食のテーマパーク「伊豆・村の駅」を運営しています。また、地元の「日の出たまご」の良さを生かしたエンターテイメントショップ「TAMAGOYA」など、多くの事業を手掛けております。「TAMAGOYA」の商品をさらに世の中に広…

7、8年の間で年商は約2.5倍、会社も若返って、活気が生まれました

7、8年の間で年商は約2.5倍、会社も若返って、活気が生まれました

太陽自動車株式会社 松岡 視己洋  様

自動車・その他小売 新規事業開発 人事評価制度策定

船井総研と私のお付き合いは、7、8年前、私が会社に戻ってきた時期までさかのぼります。その頃と比較しても、我が社の年商は約2.5倍になっており、かなり業績を伸ばしていただけたと思います。月に1回、研究会の東京の例会に参加していますが、同じ業界の社長の方が多数いらっしゃいます。そのた…

同行した社員が積極的に動くようになり、組織も活性化しました

同行した社員が積極的に動くようになり、組織も活性化しました

キスケ株式会社 山路 大助  様

パチンコ・アミューズメント 新規事業開発 MA(マーケティングオートメーション)

もともと船井総研のことは知っていましたが、愛媛で開催されたセミナーをきっかけに接点が生まれました。その後、船井総研さんにお越しいただき話をする中で、「あ、これは業績が上がりそうだな」と確信して、月次支援コンサルティングがスタートしました。そのとき、自信を持って「大丈夫!」と言って…

お薦めの
無料レポート