
船井さんとのお付き合いのきっかけは、17、8年前までさかのぼります。その頃はまだ通販に取り組んでおらず色々な売り方について考えていたところに、酒造メーカー向け通販セミナーのDMが届き、参加しました。セミナーでは、内容に非常に共感させられ、すぐさま経営相談をさせていただき、お付き合いがスタートしました。それからというもの、船井総研のコンサルタントには、他の支援先の酒造メーカーに連れていっていただき、見学したり先方の代表のお話しを聞かせてもらったりとたくさん勉強させていただきました。また、最初に接点を持ったコンサルタント以外にも、外部のセミナー等で船井総研の別のコンサルタントと出会いました。焼酎部門を弊社の第二ブランドとして盛り上げていこうと考えている時だったこともあり、ブランディングをテーマに、新たなお付き合いが始まりました。船井総研や船井総研のコンサルタントは、私がやりたいことや目指したい方向について話をすると、その方向に進むために必要なことを、様々な角度で方向を指し示してくださいます。社員も、自分たちの業界だけでなく別業界についての話や事例も聞くことができ、考え方や方向性、ものの見方など視野が広がっていったように感じています。そうしてお付き合いをさせていただく中で、私たちの会社の売上は、当初の6倍にまでアップしました。
この度、グレートカンパニーアワードでは、社会貢献賞を受賞させていただきました。受賞についてあらためて考えてみると、もともと自分では「やって当然だ」と思って続けてきたことを評価いただき、驚きがあるとともに、「取り組み続けてきたことが間違っていなかったのだな」と自信にもなりました。 地域の肥前浜宿の皆さんと、一緒に盛り上げていく仕掛けもいろいろ計画し実行していますし、今後もずっと、続けていきたいと考えています。そして、この地域の活性化・発展とともに、光武酒造場が地域一番店をめざして行けるよう、船井総研さんには、方向性や未来の流れなど、今後の時流をより一層うまく示唆してほしいと思います。この度はありがとうございました
[所属研究会]食品ビジネス経営研究会
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度