このような方にオススメ
- 2026年のECビジネスの時流予測を知りたい方
- 店舗とECのデータ連携に様々なツールを使い、データ活用の作業が煩雑になってしまっている
- 店舗の購買データとECの購買データはあるが、うまく連携できず、LTV向上に活用できていない
- ShopifyでのECサイト構築や運用をご検討されている方
- EC事業におけるデータ活用や顧客体験向上に力を入れたい方
本セミナーで学べるポイント

2026年のECビジネスの時流予測をお伝えいたします。
2025年のEC市場から読み解く、2026年の時流予測をお伝えいたします。AI活用やライブコマース、体験型消費、越境といった取り組みがより重要になり、より多面的な販売チャネルでの取り組みが増えていくため、顧客の一元管理が重要になります。

なぜShopifyでのサイト構築をお勧めするのか
Shopifyではデザイン性の高い本格的なECサイトを構築することができ、初期費用を抑えつつ、決済・在庫管理・マーケティングまでを一元管理することが可能です。なにより、ほかのカートシステムと比較して、Shopify内では豊富なアプリが用意されているため、自由自在に拡張でき理想のサイトを実現することができます。

実店舗とECで相乗効果を生むオムニチャネル戦略とは
店舗だけ、ECだけでは売れない。店舗とECの購買データを連携させて、売上を最大化させるオムニチャネル戦略について解説いたします。

なぜROASやCPOを優先すると売上成長が鈍化するのか?
社内管理されている指標でパフォーマンスを図るROASやCPOですが、こればかりを優先していては事業の成長は鈍化します。船井総合研究所で推奨しているサスティナグローススコア(成長率×利益率)をもとにしたECビジネスの事業設計について解説させていただきます。
講座内容
第1講座 | Shopifyで実現するオムニチャネル戦略成功事例を大公開! 実店舗の購買データとECでの購買データを連携し顧客体験をシームレスにすることで、顧客満足度と売上拡大を狙うオムニチャネル戦略について事例を交えてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 脇坂 修也 |
第2講座 | Shopifyで実現する!未来のEC戦略 ~新規立ち上げ・リニューアルの3つのポイント~ ShopifyでECサイトを構築する際、他のECカートと比較すると自由度が高く、何も戦略を持たずに立ち上げを進めていくと結果、顧客にとって味気のないサイトになりがちです。自社の商品や顧客が何を求めているのか? (①利便性)どのような機能があれば嬉しいのか? (②差別化の要素)ブランドを認知してもらい会員(ファン化)するためにはどうすればよいのか? (③会員化対策)のポイント をお伝えさせていただきぜひみなさまに知っていただきたい機能もご紹介させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 白藤 睦美 |
第3講座 | 未来を先取り!2026年のShopifyから見るECビジネス時流予測とは? 2026年のEC市場を牽引するAI進化、越境EC、ファンビジネスの強化、体験型消費などのトレンドを予測。2026年未来のEC戦略構築に必要な視点とShopifyから見るEC業界の今後を深掘りします。 株式会社 船井総合研究所 日坂 大起 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
脇坂 修也
関西学院大学商学部を卒業後、2022年に新卒で船井総合研究所に入社。これまでHP制作やWEB広告といったデジタルマーケティングを通じて、リフォーム会社、皮膚科クリニックの業績アップや効率化、活性化を経験。
2023年よりB to B、B to C向けのEC事業の立ち上げや業績アップ支援を中心に行っております。

株式会社 船井総合研究所
白藤 睦美

株式会社 船井総合研究所
日坂 大起
2014年関西の大学を卒業後、船井総合研究所に入社。入社後はファッションビジネス関連のコンサルティングに従事しEC立ち上げ・活性化・商品開発や在庫分析など小売業全体のコンサルティングに従事。
2016年よりチームリーダーに昇格。3年間チームリーダーに従事し2019年からビューティビジネス全体の統括するグループマネージャーに昇格し、ファッション領域だけでなく美容室・エステなどビューティビジネスへのコンサルティンググループを率いている。
現在では美容室・エステ分野でのデジタルマーケティングやDXコンサルティングなどを得意としておりこの領域に関しては美容クリニック、コスメなどそのほか領域でも多くの成功事例をもっている。
2021年からは船井総研内の新規事業立ち上げに従事しサブスクビジネスへのコンサルティングサービスの責任者として日々従事している。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/10/06 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/07 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/08 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/09 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら