このような方にオススメ
- 採用難により、中長期的な採用戦略を立てる必要があると感じている
- 人材紹介・人材派遣に頼り、膨大な採用コストがかかっている
- 高い広告費を払っているのに応募がなく不安を感じている
- 人手不足から補充採用になっており、本当に欲しい人を採用できていない
- 人材紹介会社に頼らずとも採用ができるようになりたい
本セミナーで学べるポイント

紹介会社に頼らずとも薬剤師採用はできる!調剤薬局版最新採用戦略!
✓「高い広告費を払っているのに全く応募が来ない…」「人材紹介や派遣に頼りすぎて、採用コストが上がっている…」とお悩みの方必見!
✓採用コストを抑え、安定的に応募を集める”採用強者企業”になるための秘訣を大公開!

人が集まらない本当の理由。媒体や人材紹介に払っているお金をどこに投資するべきなのか?
✓採用に苦戦する原因は採用施策だけではない!?
✓採用強者企業は”ここ”に投資をしている!多くの求職者を惹きつけるために必要不可欠な組織づくりとは?

補充型採用から計画型採用へシフトするための事業戦略の考え方
✓”人が辞めては採用する”の繰り返しで疲弊していませんか?
✓採用や定着を成功させ、事業の安定経営を続けていくための事業戦略の考え方をお伝えします

明日からすぐに取り組める!調剤薬局における採用力UPのためのポイント8選!
✓キーワードは”人的資本経営”!調剤薬局版人的資本経営KPIと取り組み事例をまとめて公開!
✓業界特化の専門コンサルタントがこれまでフォローアップさせていただいた成功事例を厳選してご紹介!
お客様の声
男性育休の取得実績や、急な欠勤への対応が充実している旨を地域誌に取材していただき、その内容をHPへと掲載をしたところ、30~40代の男性薬剤師からの応募が急増。
掲載から半年で2名の男性薬剤師が採用となり、勤務後1年以内には、2名とも薬局長・マネージャーと幹部へと昇格し、店舗の加算獲得・業績向上に寄与してくれている。
講座内容
第1講座 | ”ヒト”が最重要な時代の調剤薬局版経営戦略 ・2025年を”採用改革元年”に!あなたの会社に人が集まらない本当の理由 ・広告費掛け捨て型の採用は時代遅れ!?中小企業こそ取り組むべき、資産になる投資型採用とは? ・お金をかけなくても採用はできる!薬剤師採用に取り組む上での必要要素 株式会社 船井総合研究所 安室 圭祐 |
第2講座 | 脱紹介会社採用!あなたの会社を採用強者企業にする方法 ・【成功事例】中小の調剤薬局が紹介会社に頼らずとも薬剤師を採用できた理由! ・人が定着し、育つ企業だからこそ人が集まる!調剤薬局版人的資本経営のススメ ・実践!採用力UPのために今すぐ取り組むべき組織戦略 株式会社 船井総合研究所 栗原 千怜 |
第3講座 | 本日のまとめ ・セミナーのまとめと明日から取り組んで頂きたい事 ・”採用強者”になるために経営者が考えるべき薬局経営のこれから 株式会社 船井総合研究所 安室 圭祐 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
安室 圭祐
新卒で船井総研に入社後、調剤薬局の人財に関するコンサルティングに従事。薬剤師の採用から教育、育成まで幅広く支援をすることで、人財に関する悩みを解消している。
資格者に「経営者の価値観」「企業の方向性」を判りやすく伝え、理解を促しながら、業績アップにつながる人財の育成をすることで、調剤薬局の業績アップに貢献している。

株式会社 船井総合研究所
栗原 千怜
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、士業業界を経て医療業界のコンサルティングに従事してきた。
評価制度構築や研修などの組織開発領域を得意とし、現在では調剤薬局や在宅クリニックを中心にコンサルティングをしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/03/08 (土)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/16 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/19 (水)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/22 (土)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら