このような方にオススメ
- ChatGPTで法人営業・BtoBインサイドセールスの活性化、業務効率化を推進したいという企業様
- 新規の見込み顧客(=リード)が気づかないうちに枯渇してきているという企業様、または「継続的に」獲得し続けられる体制を整備したいという企業様
- 自社のWebサイト運営において、コラム・メルマガ等の文章作成に多大な時間とエネルギーを費やしているという企業様
- BtoBインサイドセールスにおいてChatGPTや生成AIの活用法が分からないという企業様
- 時間的・精神的な余裕を生み出しつつ、法人営業・販促面で成果を向上させていきたいという企業様
本セミナーで学べるポイント

法人営業・マーケティングDXの取り巻く環境
いわゆる「2025年の崖」問題もあり、IT・DX人材の不足は年を追うごとに拍車がかかります。その中でもどのように法人営業・マーケティング面のDXを推進していけば良いのかをお伝えします。

BtoBインサイドセールス強化の全体像
BtoBインサイドセールス体制整備の全体像は勿論のこと、Webサイト・デジタルツールを活用してどのように問合せや資料請求等、各コンバージョン(CV)を最大化させていけば良いのかをお伝えします。

BtoBインサイドセールスのChatGPT活用部分
BtoBインサイドセールス活性化において、コラム・メルマガ等、各種デジタルコンテンツを作る、増やしていくには多大なる時間とエネルギーを要します。ChatGPT活用でどのように生産性の向上・業務効率化を進めていけば良いのかをお伝えします。

SEO強化対策やBtoBコラムのChatGPT自動生成法
膨大なWebサイト・ページがある中で自社のWebサイトをユーザーに見つけてもらうためには、SEO強化対策が不可欠です。その対策において押さえるべきポイントや、ChatGPTでSEOに強いコラムを「自動生成」する方法をお伝えします。

生成したデジタルコンテンツの検証内容
ChatGPT活用でコンテンツを生成した後、どのような点に注意・留意すべきなのか、いわゆる「ユーザービリティ」の高いコンテンツへと仕上げていくにはどうすれば良いのかなどについてお伝えします。
成功事例
BtoB事業におけるWebマーケと生成AIは相性バツグン!専門コラムを超短時間で大量生成!で工数96%削減!そして成果は24倍!?
1つの専門コラム作成で
・3,000文字相当:2~3時間程度
・10,000文字相当:2~3日程度
とかなりの時間を要していた作業が・・・
ChatGPT活用で「10~20分」へ大幅削減!
サイト流入が1.5倍~2倍以上!?反響数3倍以上!?
・・・ChatGPTで生成したコラムをWebサイト上へ掲載後、狙ったキーワードで検索1ページ目(1位~10位)へランクインしたコラムが続出!
脱属人化!誰でも高反響メルマガを1分で作成!?
・・・BtoBメルマガにおいて、過去高反響を獲得したものをデータ化し、ChatGPTに学習させることで、多数の高反響メルマガのパターン化・生成に成功!
講座内容
第1講座 | 法人営業DXを取り巻く環境とBtoBインサイドセールス・デジタルマーケティング活性化の流れ ①「2025年の崖」問題で更に深刻化するデジタル・DX人材不足!どのように立ち向かうべきか? ②BtoBインサイドセールス活性化と見込み顧客(=リード/ハウスリスト)の増やし方を解説! ③継続的に新規のリードを開拓できるようにする「BtoBインサイドセールス」の具体的な手法・プロセスとは? 株式会社 船井総合研究所 今西 雄也 |
第2講座 | 【工数2~3日⇒10~20分で終了!?】ChatGPT活用で実現!超効率化&デジタル資産形成術 ①法人向けのWebマーケティングで重要なSEO対策 ②自社の法人向けソリューション・無形商材の拡販・PRに必要なデジタルコンテンツ増強策 ③競合サイトに打ち勝つ!5,000~10,000文字超のコラム作成工数「2~3日(=2,880~4,320分)」 ⇒「10~20分」で作るためのChatGPT活用法とは?(生産性向上400倍超!) ④押さえておくべき生成コンテンツの「検証」・「留意」ポイントとは? 株式会社 船井総合研究所 今西 雄也 |
第3講座 | 法人営業におけるAI活用で飛躍したい経営者や責任者の方にお伝えしたいこと 「生成AI戦国時代」に取り残されない為に ①AIは仕事を奪わない!AIを使わない企業がAIを使う企業に仕事を奪われる! ②まず、経営者や責任者が「毎日」AIに触れなければならない! ③AI活用=省人化・効率化が答えではない!AI活用による「案件獲得・受注増・業績アップ」こそが、経営におけるAI活用のセンターピン! ④イマから取り組める「ChatGPT×法人営業」はこれだ! 株式会社 船井総合研究所 大村 在龍 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
今西 雄也
一橋大学大学院を修了後、2015年新卒で船井総研へ入社。主にBtoBマーケティング・Web集客のコンサルティングに従事。
船井総研屈指のセールス・ライティングやデジタルマーケティング、データ分析のスキルで、実績トップクラスのWebサイト構築に成功。2019年当時の人材ビジネス支援部の部長よりその手腕を買われ、人材ビジネス支援部へ移籍。
部署内外で成果の出るデジタルマーケティングや、営業・マーケティングDXの手法を積極的に支援・発信している。

株式会社 船井総合研究所
大村 在龍
広島県呉市出身。横浜国立大学卒業後、船井総合研究所に入社。
一般廃棄物・産業廃棄物業界、自動車販売業界、弁護士・社労士業界、物流業界など、BtoC・BtoBに囚われない様々なマーケットにおけるコンサルティングに従事。 現在では、『ヒト不足の解消と永続的な企業成長』をテーマに、人財開発を専門とし、主に廃棄物業や、建設工事・設備工事・解体工事業など、建設業界を中心とした採用コンサルティングを行なっている。
中でも、中途採用に関する最新のWebノウハウと実際の採用現場で得た知識・経験を織り交ぜ、人不足に悩まされる建設業界の“ヒト”に関わる問題解決、そして業績向上を実現すべく、全国各地を奔走している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/05/13 (火)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/05/21 (水)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/06/05 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/06/11 (水)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/18 (火)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/26 (水)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/13 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/19 (水)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら