100億企業への道を歩み始めた企業の経営計画書大公開|船井総合研究所

100億企業への道を歩み始めた企業の経営計画書大公開

100億企業になるためには、100億企業になるロードマップが必要!

その作り方をゲスト講師の事例から解説いたします

100億企業への道を歩み始めた企業の経営計画書大公開

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

10年ロードマップを策定したことで業績向上に寄与した3つのポイント

講座内容

講師紹介

カンサプ 株式会社

代表取締役

岩本 修一 氏

福井県福井市出身。福井県から神奈川県川崎市溝の口に住む友人を訪ねる途中、静岡県沼津市のコンビニで手にした“関東ラーメンランキング100”。その中で紹介されていた店で初めて食べた醤油ベースの背脂ラーメンに刺激を受け、地元・福井でラーメン屋を開業することを決意。再度、上京し修業を重ね、福井に戻って屋台からスタート、今や33店舗を展開するに至る。

カンサプ 株式会社

取締役統括本部長

前田 知也 氏

株式会社 船井総合研究所

今 亮太郎

多種多様な業種・業界の中堅・大手向けコンサルティング業務を経験。
具体的には、大手企業の戦略策定や事業計画策定、市場調査など幅広い領域の実務をこなす。
現在は、いい会社を一社でも増やす思いで「成長戦略づくり」「新規事業立ち上げ」「ホールディングス化」「組織づくり」等、の「中堅企業の価値向上支援」を行っている。

株式会社 船井総合研究所

宮花 宙希

2013年に新卒で船井総合研究所に入社。採用・育成・評価・組織活性など様々なテーマを手がける。
現在はHRコンサルティング部署の責任者を担当し、日々様々な業界・業種に対して人事および組織関連のご支援に携わる。人材採用から育成、評価制度構築、管理職育成などを手がけ、大手企業まで総合的なマネジメント強化による業績アップを得意としている。

株式会社 船井総合研究所

谷 翔太

大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。
船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
「借入最適化」×「財務会計の自動化・効率化」×「管理会計の高度化」による業績を伸ばす財務戦略の実行を得意とする。

株式会社 船井総合研究所

鈴木 圭介

2007年株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に新卒で入社。
法律事務所の事業戦略・マーケティング支援・組織開発に従事し、業界を代表する事務所・士業グループを多数輩出。
デジタルマーケティング関連テック・リーガルテックを中心としたテクノロジーを活用に強みを持っている。2021年より「中堅企業向けコンサルティングサービス部門」の立ち上げに参画し、特に20億~50億企業が100億企業になるためのロードマップ策定に関する専門性を有する。2023年より同部門責任者(マネージングディレクター)。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/01/23 (木)

14:30~17:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するお客様の声