このような方にオススメ
- フィットネス事業を運営しているすべての経営者様
- コロナ禍で業績が低迷し、V字回復のさせ方に悩んでいる方
- 競合施設ができて、今後の戦略が明確になっていない方
- 向こう3年の経営計画が立てられていない方
- フィットネス業界の時流をつかみたい方
本セミナーで学べるポイント

フィットネス業界の時流をつかめる
フィットネス業界の時流適応・・・
それは、間違いなく
・時流商品の導入
・DX加速
・経費削減
です。
今伸びている企業というのは上記3つのポイントを押さえて当たり前の施策をやり切っております。
本セミナーでは、では具体的に何をすべきなのか解説いたします。

フィットネス業界で今推奨されている商品とは?
時流適応した商品とは・・・?何なのか?
3年前に流行っていたサービスを今も一番商品として取り扱っていませんか?サービス業であるがゆえに常に時流適応させ商品を見直す必要があります。

フィットネス業界で今取り組むべきDXとは?
DX・・・デジタルトランスフォーメーションです。
フィットネス業界では、進んでいるようであまり進んでいないこのDX。
本セミナーで具体的に行うべき、マーケティング面でのDXと顧客管理の面でもDXの事例をお伝えいたします。

フィットネス業界で取り組むべき経費削減方法とは?
経費削減といえど、何から手をつけたらよいのか?となります。
既に節約術を駆使して、経費削減をしている企業も多い中です。
ただ実はまだまだやり切れる経費削減方法があるので、本セミナーにて紹介いたします。

全国の成功事例をご紹介
船井総合研究所の強み、それが全国の事例を持っていることです。
マイクロジムから総合型フィットネスクラブまで多岐にわたった事例をセミナー内で紹介いたします。
成功事例
関西地区のマイクロジムで●●を導入したところ、集客が2倍に。
理由はトレンドど真ん中サービスだから!
HPにLINEを埋め込み、●●をすることで、見込み客への追客体制が強化し、結果的に集客が2倍に。
総合型フィットネスクラブで●●の見直しをしたところ、2店舗で年間2,000万円の削減ができる可能性が、、、
講座内容
第1講座 | フィットネス業界全般の動向解説 コロナ禍の際は市場が急激に縮小したフィットネス業界ですが、現在は市場が大きく回復し、2024年の市場規模は7,000億円まで到達するのでは?と言われています。本講座では、現在のフィットネス業界の時流を解説し、今行うべき施策についてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 竹留 将聖 |
第2講座 | 伸びているフィットネス企業が行っている施策 フィットネス業界の中でも、業績を回復させることが難しいといわれているのが、「総合型フィットネス」などの大箱施設です。固定費が高く、なかなかV字回復をさせることが難しいのですが、押さえるべきポイント次第で業績を回復させられます。 【講座の一部抜粋】 ①時流商品の設計により集客増加 ②DX集客体制の強化で成約率アップ ③経費削減の徹底で利益率向上 株式会社 船井総合研究所 石場 貴大 |
第3講座 | 今日から取り組むべき施策について 本セミナーのまとめ講座とし、本セミナーで紹介した多数の施策をどのように自社に落とし込むべきなのか、ポイントをまとめてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 竹留 将聖 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
竹留 将聖
船井総研でトレーニングジム業界コンサルティングの責任者を務め、トレーニングジム、整骨院、エステの業種のコンサルティングを行っている。全国で新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムの立ち上げを推進し、WEB集客におけるHPの分析やカウンセリングでの契約率向上について定評がある。また、過去に治療院で4年間勤務していた経験もあり、対顧客という現場主義の提案を行う。“経営者の夢を叶える”をモットーにし、日々のコンサルテイングに務める。

株式会社 船井総合研究所
石場 貴大
船井総合研究所に入社以来、フィットネス業、ゴルフ練習場業、宿泊業のコンサルティングに従事している。Web広告やSNSを活用したマーケティングに取り組んでおり、精度の高い分析で市場のニーズを的確に捉え、商品やプランの設計から最適化までを手掛けて集客支援を行っている。
日々、経営者に寄り添いながら伴走することをモットーに、コンサルティングに努めている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/12/10 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/12/11 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/12/18 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/12/19 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら