このような方にオススメ
- 既存事業の成長が止まり、新規事業を始めたい経営者様
- 他業種から新規事業を立ち上げる際のコツを知りたい経営者様
- 社員の生産性を上げるための新規事業へ参入したい経営者様
- インドアゴルフ練習場を上手く立ち上げる方法を知りたい経営者様
- インドアゴルフ練習場を立ち上げたものの、苦戦している経営者様
本セミナーで学べるポイント

他業種からインドアゴルフ練習場へ上手く参入する方法
全く関係のない事業からインドアゴルフ練習場へ参入する際のストーリー、実際素人でもインドアゴルフ練習場は運営できるのか?を解説いたします。

インドアゴルフ練習場を成功させるための出店戦略
インドアゴルフ練習場を出店する上で、成功させるためのポイントを解説します。
立地選定、敷地面積、競合環境など、どのような場所で立ち上げるべきかお伝えします。

業界トップクラスの売上利益を達成する営業戦略
インドアゴルフ練習場において地域一番店を実現するためのマシン選定、プラン設定を解説していただきます。

オープン時に黒字化を達成するための販促戦略
オープン時に黒字化を達成し、3ヵ月で上限会員数を獲得するための販促手法を公開いたします。

既存事業の人財を上手く活用するための人事戦略
既存事業の人財にインドアゴルフ練習場事業を任せる際に、抜擢、育成、評価のポイントを解説いたします。
お客様の声
立ち上げからの流れや現場のオペレーションを説明していただけたのでイメージがしやすく、異業種からの参入でも問題ないように感じた。
魅力的な事業なので、前向きに検討していきたい。
インドアゴルフ練習場は未経験でも始められる点が非常に良いと思いました。
また本業の人財活用ができることも魅力的であると捉えています。
インドアゴルフ練習場における接客の回し方など、現場の最前線を見ることができたので、とても興味が湧いた。
事業として始めることを検討したい。
将来の成長性、社会性、公共性、事業性、全てが揃っている素晴らしいビジネスモデルであると感じた。
講座内容も視察内容も具体的で非常に分かりやすかった。
現場のオペレーションをリアルに見ることができたので、自社に活かせそうな内容がたくさんあった。
現場視察のおかげでたくさんのきっかけをいただけました。
講座内容
第1講座 | 視察のポイントと本日の流れ 昨今のインドアゴルフ練習場市場の時流とトレンドをふまえて解説を行いながら、「インドアゴルフパークグラップ24」の視察のポイントについて解説します 株式会社船井総合研究所 岩佐 直文 |
第2講座 | 「インドアゴルフパーク グラップ24」施設視察 インドアゴルフ練習場業界トップクラスの会員数獲得実績を実現した施設を生で体感。 日頃映像では見ることの出来ない視察ならではの体験ができます。 視察内容①:インドアゴルフ練習場出店立地の成功条件 視察内容②:インドアゴルフ練習場づくりのポイントを視察 視察内容③:ゴルファーを満足させるプラン内容を公開 東運オートサービス 株式会社 代表取締役 津田 篤彦 氏 |
第3講座 | 他業種からインドアゴルフ練習場を立ち上げたサクセスストーリー 特殊車両販売整備法人でありながら、インドアゴルフ練習場へ参入した経緯と、オープン1ヵ月で地域1番店になった事業戦略と販促戦略、今後の展望を大公開。 講座内容①:異業種からインドアゴルフ練習場へ参入した背景 講座内容②:インドアゴルフ練習場立ち上げ時に気を付けるべきこと 講座内容③:インドアゴルフ練習場集客を成功させるためのポイント 東運オートサービス 株式会社 代表取締役 津田 篤彦 氏 |
第4講座 | 「インドアゴルフパークグラップ24」が成功したインドアゴルフ練習場成功事例講座 今回の視察元モデル企業がなぜ成功したのか?くまなく解説いたします。 ・世の中に多くあるインドアゴルフ練習場とグラップ24は何が異なっているのか? ・目標集客数達成のために行った具体策とは? ・どのようなプラン設計、マシン設計をしたのか? ・入会率アップのためにやり切った施策とは? などなど、他社事例とゲスト事例を比較しながら成功要因をルール化してお送りいたします。 株式会社船井総合研究所 岩佐 直文 |
第5講座 | 本日のまとめととるべき施策 本日の総括と、昨今の時流において、インドアゴルフ練習場参入時に取るべき今後の事業戦略について解説します。 株式会社船井総合研究所 竹留 将聖 |
講師紹介

東運オートサービス 株式会社
代表取締役
津田 篤彦 氏
TOUN株式会社 東運オートサービス株式会社 代表取締役。
特殊車両、一般自動車の販売・整備を手掛け、大手有力企業を主体に営業基盤を構築。第二本業づくりを目指し、インドアゴルフ練習場を立ち上げ。西日本最大級の施設をオープンし、業界トップレベルの会員数を獲得。

株式会社 船井総合研究所
岩佐 直文
ゴルフ練習場のWEBマーケティングに特化したコンサルタント。全国のゴルフ練習場で自社HP、 SNS、WEB広告を活用した数多くの集客成功事例を創出している。また、船井総研に入社後、パチンコ店、旅行代理店、イベント広告代理店、旅館、温浴施設、スポーツ施設の幅広い余暇産業のコンサルティングをした経験から、余暇産業の最新事例をゴルフ練習場へ活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
竹留 将聖
船井総研でトレーニングジム業界コンサルティングの責任者を務め、トレーニングジム、整骨院、エステの業種のコンサルティングを行っている。
全国で新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムの立ち上げを推進し、WEB集客におけるHPの分析やカウンセリングでの契約率向上について定評がある。
また、過去に治療院で4年間勤務していた経験もあり、対顧客という現場主義の提案を行う。“経営者の夢を叶える”をモットーにし、日々のコンサルテイングに務める。
このセミナーのパンフレット
旅行代金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
・スポーツ施設&フィットネス経営研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・スポーツ施設&フィットネス経営研究会 会員価格(二名様目以降) 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※2024年12月6日の運賃・料金を基準としています。
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の4日前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数10名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉
・銀行振込…開催日の4日前
※本セミナーではクレジット決済はいたしかねます。
〈複数開催の場合〉
・各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
兵庫会場
2025/03/26 (水)
13:00~17:00
現地視察
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |