東京一極集中に負けない。山口県地元密着企業の3つの挽回策|船井総合研究所

東京一極集中に負けない。山口県地元密着企業の3つの挽回策

東京一極集中に負けない。山口県地元密着企業の3つの挽回策
東京一極集中に負けない。山口県地元密着企業の3つの挽回策

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

山口第一 株式会社

代表取締役社長

坂田 敬次郎 氏

大学卒業後、コンサルティング会社を経て、家業を継ぐために家業のタクシー会社へ入社し、現場を経て、現在は代表取締役に就任。2018年にはAI乗り合い配車システムを開発すべく同僚のシステムエンジニアを率い、株式会社REA(東京)を設立する。その後は、多角化した既存事業の経営もさることながら、IT領域への進出、コンサルティング会社で培った経験を活かして、新たなタクシーサービスを展開している。

株式会社 i-UNITEDHOLDINGS

代表取締役社長

池田 直人 氏

山口県で建設・新築住宅・不動産事業を営む。先代より事業を継承後、長らく家族経営を続けていたが、「このままでは縮小する建設市場で生き残っていけない。」と危機感を抱き、戸建住宅事業に参入。

その後時代の流れを読み、住宅・建設業界でも人的資本経営をいち早く取り入れ平均生産性を20代中心の組織で業界水準を上回り、年間平均成長率147%の売上成長を達成。

株式会社 湯田かめ福

取締役

梅林 威男 氏

1985年12月31日生まれ。山口県出身。

明治大学商学部後、都内のホテル運営会社やベンチャーのIT企業に勤めた後、2016年に帰省。現在は、かめ福グループ取締役や湯田カントリー倶楽部支配人を務める。その他、地元・山口の活性化のための活動を幅広く行っている。他、2023年、山口青年会議所の理事長、『ドライブスルーお弁当横丁』『山口応援GO』『ゴルフボールで被災地を支援 !』などの地域復興支援を手掛けた。

株式会社 船井総合研究所

山根 康平

1990年山口県萩市生まれ。福岡大学を卒業後、2013年に船井総合研究所に入社。中堅中小企業向け人的資本経営の専門家であり、特に採用力向上を得意としている。「中小企業を人の悩みから解放する」をコンサルティングスタンスにしており、机上の空論ではなく実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。現在は人材採用・人材ビジネス専門コンサルタントが所属する部門の統括を務める。

株式会社 船井総合研究所

田原 康博

早稲田大学を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。100社以上の人材派遣・紹介会社のコンサルティングを経て、従来の概念に時流を組み合わせた独自のマーケティングノウハウを確立。人材募集スキームの構築及び、求職者が採用に至るまでの導線設計の構築に強みを有する。

株式会社 船井総合研究所

谷口 祐亮

船井総合研究所へ入社後、司法書士事務所向けコンサルティングに従事し、現在、全国の士業事務所向け民事信託付加コンサルティングを務める。民事信託を活用したチャネル開拓や商品化、一般顧客向けのマーケティングなど民事信託を活用したチャネル開拓や商品化、一般顧客向けのマーケティングなど民事信託を活用した業績アップコンサルティングを得意とする。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

山口会場

2024/10/29 (火)

13:00~17:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連するお客様の声