経営者合宿2024~持続的成長へのロードマップを描く~|船井総合研究所

経営者合宿2024~持続的成長へのロードマップを描く~

パーパス・ミッション・ビジョン・バリューを定め、それに基づいた経営計画ロードマップを作り、持続的成長を遂げる企業へ!
経営者合宿2024~持続的成長へのロードマップを描く~

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

株式会社 リバティ

代表取締役社長

蓮尾耕司 氏

1996年に京都府久御山町に本社を置く自動車販売店として創業。軽自動車の「届出済未使用車」の販売を中心に、車検、整備、鈑金塗装、保険なども展開し、お客様のカーライフをトータルサポートしています。グループ会社は全国に5拠点。2004年に15億円だった売上は現在、単体で146億5,000万円、グループ連結約200億円にまで伸び、創業以来25期連続で増収増益。従業員数は単体350名、グループ連結450名を誇ります。

アパグループ 株式会社

社長兼最高経営責任者(CEO)

元谷一志 氏

1971年4月20日福井県生まれ。石川県出身。1990年石川県立金沢二水高等学校卒業。1995年学習院大学経済学部経営学科卒業。住友銀行にて5年間勤務した後、1999年11月アパホテル株式会社常務取締役として入社。

2004年に専務取締役に就任した後、2012年5月にアパグループ株式会社代表取締役社長に就任し、グループ専務取締役最高財務責任者、グローバル事業本部長を歴任。

2022年4月アパグループ社長兼最高経営責任者(CEO)に就任し、現在に至る。

M.ソリューション

代表

鈴木政次 氏

1946年 茨城県出身。1970年 東京農業大学農学部農芸化学科 卒業後、赤城乳業株式会社に入社。1年目から商品開発部に配属される。愛すべき失敗作を生み出しながらも、「ガリガリ君」、「ガツンとみかん」、「ワッフルコーン(大手コンビニPB)」など、数々のヒット商品を生み出す。商品開発だけでなく、開発営業、原価計算、購買、経営等、人事以外の全ての部門に携わった。夏のうだる暑さの中、仲間や恋人、家族と食べたガリガリ君。発売から40年以上、世代を越えて私たちを楽しませてくれる、伝説的な商品を開発し育てた。

株式会社 船井総合研究所

執行役員

松井 桂

1980年埼玉県生まれ。法政大学卒業後、外資系医療機器メーカーへ勤務。2011年に株式会社船井総合研究所に入社。

入社後は、住宅不動産業界でマーケティングによる業績アップコンサルティングを展開。

新ブランド開発、新規出店、多店舗展開、既存ブランドの活性化により、最低でも『3年で2倍の事業計画』を描くスタイルで提案

株式会社船井総研ホールディングス

岡 聡

「アパレルメーカーの営業課長、商品企画課長、販売企画課長、ショップ課長などの経験を活かし、トータルのマーケティング、マネージメントを多数のクライアントに指南。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2024/11/02 (土)

10:30~15:30

オンライン

2024/11/03 (日)

10:30~15:30

オンライン

2024/11/04 (月)

10:30~15:30

オンライン

2024/11/05 (火)

10:30~15:30

オンライン

2024/11/06 (水)

10:30~15:30

オンライン

2024/11/07 (木)

10:30~15:30

オンライン

2024/11/08 (金)

10:30~15:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声