このような方にオススメ
- 第2の収益の柱をお探しの事業経営者様
- ゴルフが好きだから事業として立ち上げたい経営者様
- 50~150坪の既存施設を保有して、その施設にて新規事業をお考えの経営者様
- 無人型、省人型の新規事業を検討中の経営者様
- 営業利益率30%以上の高収益ビジネスを探している経営者様
本セミナーで学べるポイント

【高収益】100坪・年商6,000万円・営業利益3,000万円のインドアゴルフ練習場の事業モデル解説
営業利益率50%を達成する「インドアゴルフ練習場」の初期投資・収支モデル・成功ポイントを公開!立ち上げ時の立地選定・テナント選び・内装・シミュレーター選定について詳しく解説します!

【脱属人】素人でも参入可!無人、省人型インドアゴルフ練習場
今、様々な業種の会社様がインドアゴルフ練習場へ参入しています。
インドアゴルフ練習場は無人でも営業可能で、専門的なスキルを持った人材は不要です。
人材不足時代対応の人に困らない事業となっています。

【成長性】全国で急成長中!インドアゴルフ練習場業界の市場解説と予測
ここ5年でインドアゴルフ練習場市場は1.5倍に拡大しました。
インドアゴルフ練習場市場拡大の流れは都心部だけでなく、地方でも見受けられます。
今後もこの市場拡大の勢いは衰えず、アウトドアゴルフ練習場市場を獲得していくと予測しています。

【成功事例】成功ストーリー10連発
弊社クライアント企業の成功ストーリー10連発を紹介します。
なぜ、立ち上げ初月で上限会員数を達成できたのか?未経験企業でも成功できたのか?細かく解説いたします。

【集客接客】後発参入、小商圏でも地域1番店になれる集客戦略&現場オペレーションをお伝えします!
収支はオープン前4か月で決まる!従来型より3倍会員を多く集める集客戦略の構築と
だれでもできるホームページつくり・Web広告・SNS運用の徹底解説いたします。
さらに、入会を増やし、退会を減らすためスタッフの対応オペレーションも公開いたします。
成功事例
2023年に北陸エリアにおいて9打席で出店。
競合は5店舗。
オープン2か月で単月黒字化に成功。
さらに、
売上5,800万
営業利益2,900万
営業利益率は驚異の50%!
投資回収3.6年(想定)
競合との差別化のために
打席数はもちろん、①複数マシン➁複数プラン③自社施工を実施。
事業計画通りの数値となり、運営中。
2023年に関東エリアにおいて10打席で出店。
競合は15店舗。
オープン3か月で単月黒字化に成功。
さらに、
売上6,200万
営業利益3,000万
投資回収3.2年(想定)
競合との差別化のために
打席数はもちろん、①打席環境➁半個室打席③個室打席完備を実施。
事業計画通りの数値となり、運営中。
2023年に九州エリアにおいて8打席で出店。
競合は1店舗。
オープン2か月で単月黒字化に成功。
さらに、
売上4,800万
営業利益2,200万
投資回収3.3年(想定)
認知最大化のために、
①WEBマーケティング②チラシ等の紙媒体③野立て看板の強化を実施
事業計画通りの数値となり、運営中。
2023年に関西エリアにおいて9打席で出店。
競合は4店舗。
オープン3か月で単月黒字化に成功。
さらに、
売上5,400万
営業利益2,700万
投資回収2.8年(想定)
事業計画通りの数値となり、運営中。
2023年に中部エリアにおいて6打席で出店。
競合は1店舗。
オープン4か月で単月黒字化に成功。
さらに、
売上3,200万
営業利益1,400万
投資回収3.8年(想定)
事業計画通りの数値となり、運営中。
講座内容
第1講座 | 高収益・無人運営可能のインドアゴルフ練習場の成功モデル解説 急成長市場、かつ異業種参入企業が続々発生中のインドアゴルフ練習場市場。 本講座では、なぜこの市場が伸びているのか?そしてどのような企業が参入をおすすめできるのか?勝てるモデルは何か?詳しく解説いたします。 【講座一部抜粋】 ①伸びるゴルフ業界の実態と今後の時流予測 ②成功するインドアゴルフ練習場の初期投資・収支モデル・成功するポイントを公開 ③立ち上げ時の立地選定・テナント選び・内装・シミュレーター選定について詳しく解説 ④今が参入チャンスの理由について 株式会社 船井総合研究所 岩佐 直文 |
第2講座 | 老舗食品小売事業会社のインドアゴルフ練習場参入事例解説 食品小売事業を展開する株式会社新生堂が 多角化するためにインドアゴルフ練習場事業に参入した背景と 他業種から参入する際のポイントについてお伝えいたします。 【講座内容】 ①食品小売事業から他業種、インドアゴルフ練習場へ新規参入した目的 ②数ある新規事業の中からインドアゴルフ練習場を選んだ理由 ③「インドアゴルフパーク カフェインゴルフ神戸住吉」を立ち上げるまでのストーリー ④他業種からインドアゴルフ練習場に参入して分かったメリット 株式会社 新生堂 代表取締役 江田 善一 氏 |
第3講座 | 船井総合研究所クライアント企業のインドアゴルフ練習場立ち上げ事例10選紹介 船井総合研究所では今までに全国で40件越えのインドアゴルフ練習場立ち上げ実績があります。本講座では、この上手くいっている企業が立ち上げ時に何をしたのか?成功事例をまとめてお伝えいたします。 【講座一部抜粋】 ①ぱちんこ企業や住宅不動産企業等のインドアゴルフ練習場への異業種参入事例紹介 ②成功している店舗のルール化まとめ ③伸びている企業が事業立ち上げ前にこだわっている点について 株式会社 船井総合研究所 竹田 忠嗣 |
第4講座 | まとめ講座 本セミナーを通じて、インドアゴルフ練習場事業参入のために、明日から何を実行していくべきか。ただ情報として持ち帰るだけでなく次の日から具体的にどのように取り組んでいくのか? 激動の時代でこれから会社を拡大させていくために、経営者に考えていただきたいポイントについて、わかりやすく解説させていただきます。 また、船井総合研究所が提供しているコンサルティングサポート内容について説明いたします。 株式会社 船井総合研究所 竹留 将聖 |
講師紹介

株式会社 新生堂
代表取締役
江田 善一 氏
1960年、神戸市東灘区に家庭用の酒販店として創業、地域密着型の御用聞き酒屋として頭角を現し、当時業界紙などに取り上げられた。
1970年に「株式会社 新生堂」を設立、酒類、お米、様々な食材を販売する店舗「御影店」を開業した。その後、屋号を「御影新生堂」に変更し、2002年以降は兵庫県三田市に2号店「御影新生堂 三田店」を、2005年には「御影新生堂本山南店」を開業、神戸エリアにおいて、ドミナント展開を始め、現在では地域の食卓を支える食材の専門店として、兵庫県内に9店舗の店を構えている。
2023年にインドアゴルフ練習場「カフェインゴルフ神戸住吉」を立ち上げ、オープン3ヵ月で会員数上限に達し、繁盛施設となった。

株式会社 船井総合研究所
岩佐 直文
ゴルフ練習場のWEBマーケティングに特化したコンサルタント。全国のゴルフ練習場で自社HP、 SNS、WEB広告を活用した数多くの集客成功事例を創出している。また、船井総研に入社後、パチンコ店、旅行代理店、イベント広告代理店、旅館、温浴施設、スポーツ施設の幅広い余暇産業のコンサルティングをした経験から、余暇産業の最新事例をゴルフ練習場へ活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
竹留 将聖
船井総研でトレーニングジム業界コンサルティングの責任者を務め、トレーニングジム、整骨院、エステの業種のコンサルティングを行っている。全国で新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムの立ち上げを推進し、WEB集客におけるHPの分析やカウンセリングでの契約率向上について定評がある。また、過去に治療院で4年間勤務していた経験もあり、対顧客という現場主義の提案を行う。“経営者の夢を叶える”をモットーにし、日々のコンサルテイングに務める。

株式会社 船井総合研究所
竹田 忠嗣
慶応義塾大学入学と同時にJリーグ入りし、選手として17年間プレー。現役中には3クラブを経験し、日本プロサッカー選手会の役員として、リーグや協会と連携し、日本サッカー界の発展に務めた。
引退後、船井総研に入社、プロスポーツクラブのコンサルタントとして、クラブの業績アップ、スポンサー営業のコンサルタントとして成功事例を創出している。
地域のスポーツスクール、インドアゴルフやフィットネスなど、幅広いスポーツビジネスのコンサルティングをしている経験から、国内や国外の最新事例を活用することも得意としている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/09/19 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/24 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/10/04 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/10/08 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら