このような方にオススメ
- 第2の収益の柱をお探しの住宅不動産・自動車販売・ぱちんこ事業社・太陽光・ガソリンスタンド等事業経営者様
- ゴルフが好きだから事業として立ち上げたい
- 50~150坪の既存施設を保有して、その施設にて新規事業をお考えの方
- 無人型、省人型の新規事業を検討中の方
- 営業利益率30%以上の高収益ビジネスを探している方
本セミナーで学べるポイント

まさに第2次成長期!ゴルフ業界の市場解説と予測
昨対120ー160%の事業者が続出するゴルフ業界において、市場の成長・顧客の増加はコロナだけが要因ではなかった。今後も市場が成長することはあきらか!?今後のゴルフ業界の市場予測とインドアゴルフブームの徹底解説いたします。

100坪・年商6000万円・営業利益3000万円の高収益インドアゴルフ練習場の事業モデルの完全解説
成功する「インドアゴルフ練習場」の初期投資・収支モデル・成功するポイントを公開と立ち上げ時の立地選定・テナント選び・内装・シミュレーター選定について詳しく解説します!

後発企業でも地域1番店になれる集客戦略をお伝えします!
収支はオープン前4か月で決まる!従来型より3倍会員を多く集める集客戦略の構築とだれでもできるホームページつくり・Web広告・SNS運用の徹底解説いたします。
さらに、入会を増やし、退会を減らすためスタッフの対応オペレーションも公開いたします。

船井総研クライアント企業の立ち上げ事例紹介
船井総研が全国津々浦々のクライアント様ん元で、インドアゴルフ練習場事業立ち上げサポートをさせていただいた事例10選をまとめて解説いたします。
併せて、成功させる秘訣についても事例を交えてお伝えします。

早い者勝ちのインドアゴルフ事業の狙い目エリア
船井総研では、インドアゴルフ練習場事業を立ち上げるに際して、勝てる立地とエリアを見極めております。
その中で、現段階で「勝てるエリア、立地」について講座内でお伝えします。「まだうちのエリアは勝てるのか?」という点が気になる方必見です。
お客様の声
ゴルフが好きで何かビジネスをしたいと思っていたところ、インドアゴルフ練習場を見つけました。成功のポイントなどビジネスモデルについて理解でき参入を決めました。
介護事業を軸に、健康促進事業の展開をしたかったのでインドアゴルフ練習場を検討していました。立地選定など成立条件が理解できました。
フィットネスを運営していますが、インドアゴルフ練習場はよくわかっていませんでした。併設の施設も増えているとのことで複合施設を出そうと思っています。
実際の事例をもとにオープン後の集客スケジュールなども講演いただき、具体的なイメージが湧きました。自社で建設し出店したいと思います。
WEBマーケティングの部分が参考になりました。紙媒体も大事だけれども、WEBが集客の肝になるのはどの業界も一緒なんですね。
講座内容
第1講座 | 高収益・無人運営可能のインドアゴルフ練習場の時流解説 急成長市場、且つ異業種参入企業が続々発生中のインドアゴルフ練習場市場。 本講座では、なぜこの市場が伸びているのか?そしてどのような企業が参入をおすすめできるのか?詳しく解説いたします。 【講座一部抜粋】 ①伸びるゴルフ業界の実態と今後の時流予測 ②成功するインドアゴルフ練習場の初期投資・収支モデル・成功するポイントを公開 ③立ち上げ時の立地選定・テナント選び・内装・シミュレーター選定について詳しく解説 ④今が参入チャンスの理由について 株式会社 船井総合研究所 岩佐 直文 |
第2講座 | 医療、介護、保育、建設事業と多角化企業のインドアゴルフ参入講座 医療、介護、保育、建設事業とと多数の事業を展開する企業がインドアゴルフ練習場事業に参入した背景と新規事業立ち上げ時の軌跡についてお伝えいたします。 【本講座の一部抜粋】 ①なぜ、インドアゴルフ練習場事業を選んだのか? ②多角化経営におけるメリット、デメリット ③今だから言える新規事業立ち上げ前に準備しておくこと アシストホールディングス 株式会社 代表取締役 立山 雅也 氏 |
第3講座 | 船井総合研究所クライアント企業のインドアゴルフ練習場立ち上げ事例10選紹介 船井総合研究所では今までに全国で40件越えのインドアゴルフ練習場立ち上げ実績があります。その中で成功する企業のルール化をまとめました。 インドアゴルフ練習場を成功させる要因は、立地と投資額です。本講座では、この上手く行っている企業の成功事例をまとめてお伝えいたします。 【講座一部抜粋】 ①ぱちんこ企業や住宅不動産企業等のインドアゴルフ練習場への異業種参入事例紹介 ②成功している店舗のルール化まとめ ③伸びている企業が事業立ち上げ前にこだわっている点について 株式会社 船井総合研究所 竹田 忠嗣 |
第4講座 | まとめ講座 本セミナーを通じて、インドアゴルフ練習場事業参入のために、明日から何を実行していくべきか。ただ情報として持ち帰るだけでなく次の日から具体的にどのように取り組んでいくのか? 激動の時代でこれから会社を拡大させていくために経営者に考えていただきたいポイントについて分かりやすく解説させていただきます。 また、船井総合研究所が提供しているコンサルティングサポート内容について説明いたします。 株式会社 船井総合研究所 竹留 将聖 |
講師紹介

アシストホールディングス 株式会社
代表取締役
立山 雅也 氏
地元長崎を中心に法務、医療、介護、保育、建設と幅広く事業を展開し、多角化経営で企業成長を実現。
企業理念は、「人の役に立ち、人に必要とされ、人に愛され、人を愛す企業」であり、長崎に住まわれる地域住民の方のためになる事業を展開している。2023年に「健康な体作りのサポート」の一環として、インドアゴルフ練習場を立ち上げた。

株式会社 船井総合研究所
岩佐 直文
ゴルフ練習場のWEBマーケティングに特化したコンサルタント。全国のゴルフ練習場で自社HP、 SNS、WEB広告を活用した数多くの集客成功事例を創出している。また、船井総研に入社後、パチンコ店、旅行代理店、イベント広告代理店、旅館、温浴施設、スポーツ施設の幅広い余暇産業のコンサルティングをした経験から、余暇産業の最新事例をゴルフ練習場へ活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
竹留 将聖
船井総研でトレーニングジム業界コンサルティングの責任者を務め、トレーニングジム、整骨院、エステの業種のコンサルティングを行っている。全国で新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムの立ち上げを推進し、WEB集客におけるHPの分析やカウンセリングでの契約率向上について定評がある。また、過去に治療院で4年間勤務していた経験もあり、対顧客という現場主義の提案を行う。“経営者の夢を叶える”をモットーにし、日々のコンサルテイングに務める。

株式会社 船井総合研究所
竹田 忠嗣
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/03/26 (火)
10:00~13:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/03/28 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/04/03 (水)
10:00~13:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/04/05 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら