【整骨院向け】大手損保会社OB登壇!交通事故対応・集患セミナー|船井総合研究所

整骨院向け 大手損保会社OB登壇 交通事故対応・集患セミナー

損保会社OBが登壇!! 

交通事故・自賠責対応で患者様満足度を高めながら 損保会社・医師からも長期的に信頼される秘訣

整骨院向け 大手損保会社OB登壇 交通事故対応・集患セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

株式会社 ハートメディカル

代表取締役

望月亘 氏

静岡市で6店舗整骨院を経営。2022年年間交通事故売上9,642万円を達成している。その中でも突出している数値として、一人当たりの月平均通院回数13.3回、一人当たりの月平均請求単価95,654円といった対応力の高さが全店舗で実践できている。上記の数値を実現している理由として交通事故患者様の初診対応のレベルが非常に高い点にあり、全国の整骨院のモデルとなる企業である。

シークレットゲスト

大手損保会社に長年在籍。損害保険会社の査定業務(医療担当)に携わり、60歳で定年退職。再雇用で管理職は外れるも、65歳まで定年退職前と同様の仕事に従事。65歳で損保会社を退職。


大手損保会社の組織構造や決済の仕組み、事案の管理の仕方などの保険会社の内部事情を知り尽くしている。また、大手損保会社に在籍していたとき、接骨院との関わりもあったため、接骨院の状況や関係性について熟知している。

株式会社 船井総合研究所

石野 智輝

大学・大学院時代は最先端の化学分野での研究の傍ら、マーケティングに興味を持ち、 経営者に寄り添う環境である船井総合研究所に入社を決意。 船井総合研究所に入社して以来一貫として、整骨院の業績アップコンサルティングに従事している。 最新の交通事故分野を主軸に全国の整骨院を日々サポートしている。 戦略の立案だけではなく、「現場目線」を特に意識しており現場まで落とし込んでのサポートを得意と している。また、HP・広告といったWEBを駆使した患者様の集患も得意としている。日々全国の整骨 院の地域一番店創りをサポートしている。

谷口 詩音

株式会社 船井総合研究所

谷口 詩音

大学時代は9割が帰国子女・外国人である学部の中、英語でマーケティングを学んでいた。海外経験が豊富で、様々な視点から物事を注視することができる。大学卒業後は、船井総合研究所に入社し、整骨院や整体院の業績アップコンサルティングに従事している。大学時代にマーケティングを学んだ知識を活かし、日々業界のサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所

宮澤 駿

2014年4月に株式会社船井総合研究所へ入社。「院長を経営者に」を大切にし、全国の整骨院に経営コンサルティングを実施。単店~年商10億規模の会社様を担当し、原理原則を土台に業界内外の時流を掛け合わせて地域一番・全国トップクラスへ。コンサルティングにおいては自費導入・交通事故・初診対応・マネジメント・分院展開など幅広く対応。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2023/12/03 (日)

13:00~17:00

オンライン

2023/12/06 (水)

13:00~17:00

オンライン

2023/12/07 (木)

13:00~17:00

オンライン

2023/12/09 (土)

13:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声