このような方にオススメ
- 急成長しており、患者様からも圧倒的な支持を得ているほねごり様の店舗やクリニックを実際に見て学びたい
- クリニックを経営している会社の実態を知りたい
- 強い会社組織を作り、自社のビジネスモデルを再構築したいたいと考えている
- これから先も店舗展開を考えており、これから圧倒的地域一番で成功したい
- これからも会社を伸ばしていくために事業の多角化を視野に入れている
本セミナーで学べるポイント

急成長を可能にする組織作り
(株)ほねごり様では組織体制を作る際に、理念をベースに考えられています。経営的な感覚(予算達成など)も養ってもらうことを意識されています。そのようなポイントを含め、ここまでの変遷でのマネジメントポイントを解説いただきます。

38店舗平均月商737万・自費553万(2022年10月時点)を可能にするビジネスモデル
(株)ほねごり様では問診を大切に考えております。実際に問診を担当するためにもテストが必要になります。そのようにしている背景や、ポイントを解説いただきます。

圧倒的実行力を持つ幹部の育成と会議体制
(株)ほねごり様の成長の要因の一つは幹部の実行力にあります。
実行力の裏には綿密な会議体制があり
全社会議の他に5つの委員会を設置しております。
店舗ごとのレポート内容を共有やエリアごとの成功事例を共有するマネージャー会議などを実施しており、複数店舗で持続的成長をするためのポイントを解説いたします。

高水準のモデル店舗が予算達成をできる仕組みづくり
予算を必ず達成するために、朝礼で取り組みを見える化した進捗確認を各院行っております。 その中でも朝礼でホワイトボード(コンパス)を使用したPDCA推進であったり、カレンダーの管理画面でタスクの進捗管理(タスクの可視化)をすることで、滞りがないように進めています。現場の視察と共にPDCAを推進していく解説をいたします。

整形外科経営の考えが分かる
(株)ほねごり様は整骨院事業の他に、整形外科の運営もされております。
なぜ整形外科を立ち上げたのか、どのような考えで運営されているのかを実際の院内を訪問しながら解説いただきます。
お客様の声
理念→戦闘まで、一本化している部分と、見ているビジョンが違いすぎた。
問診動画やミーティング動画、組織図、経緯、組織を成長させる考え方、幹部の方のレベルの高さ、惜しみなく伝えてくださり、凄く価値のある時間になりました。
ありがとうございます!
実際の朝礼、昼礼の様子の動画が見れて、雰囲気などとても参考になった。また、会社の今後のビジョンやミッションなどの重要性やそれをスタッフに落とし込む事の重要性が、規模のステージごとに細かく解説してくださったので、自社のステージで今なにが大切なのかを考えることができた。
流行っている整骨院グループさんの考え方、院の雰囲気、ミーティングの雰囲気を知れた。
高いビジョンを掲げて達成していく力強さやスピード感がとても参考になりました。
ありがとうございました。
講座内容
第1講座 | 株式会社ほねごりの旗艦店(モデル店舗)の現地視察 セミナー内容抜粋①:旗艦店(モデル店)を作る店舗運営が分かる! ・整骨院業界でも先進的な数字を誇る株式会社ほねごりは、年商1億円以上を誇るモデル店舗で必要な「カルテ枚数500枚」「平均通院回数5回」「単価4,500円」「離反率20%以下」「初診離脱率15%以下」という数字を達成されています。その運営を具体的にお話しいただきます。 セミナー内容抜粋②:モデル店舗の働き方が分かる ・モデル店舗で働くスタッフの方はどのように働いているのか、目標達成や日々意識していることなどをお話いただきます。 株式会社 ほねごり 代表取締役 阿部公太郎 氏 |
第2講座 | 整形外科クリニックの現地視察 セミナー内容抜粋①:クリニックの院内が見学できる! ・整骨院の垣根を超えた経営をされている株式会社ほねごりのクリニックがどのように運営されているかを見て学ぶことができます。 セミナー内容抜粋②:整形外科経営の本質を探る ・株式会社ほねごりはなぜ整形外科を経営するのでしょうか。整骨院事業にとどまらず事業を立ち上げる背景に迫ります。 セミナー内容抜粋③:事業立ち上げの歴史が分かる! 事業立ち上げの背景から立ち上げにおいてぶつかった壁など歴史を解説いただきます。 株式会社 ほねごり 代表取締役 阿部公太郎 氏 |
第3講座 | 創業9期目で38店舗を展開する上での事業戦略を解説! セミナー内容抜粋①:店舗拡大と業績アップを両立するマネジメント ・モデル店の院内視察を経て、店舗拡大しながらも平均月商アップを可能にしている組織マネジメントにを解説します。 セミナー内容抜粋②:経営ビジョン・理念をゼロから作るor再構築する方法 ・組織が一つの方向にまとまるために、心から社員が惹かれるビジョン、理念づくりを解説します。 セミナー内容抜粋③:株式会社ほねごりが成長した礎である事業計画と組織図 ・創業9期目で38店舗まで成長した生の事業計画を当日限定で解説します。 株式会社 ほねごり 代表取締役 阿部公太郎 氏 株式会社 ほねごり 本部長 前島大輔 氏 |
第4講座 | ゲスト企業解説講座 セミナー内容抜粋①:株式会社ほねごりの事例から2023年激動の今、経営者が考えるべき「これからの整骨院経営」を解説します。 セミナー内容抜粋②:ゲスト講座を通してご参加の皆様がいち早く成功していただくために明日からできる取り組み 株式会社 船井総合研究所 浜崎允彦 |
第5講座 | 本日のまとめ講座 セミナー内容抜粋①:2023年、最新の数字から見る整骨院業界のトレンドを徹底解説します。 セミナー内容抜粋②:激動の時代でこれから会社を伸ばしていくために経営者様に考えていただきたいポイントについて分かりやすく解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 宮澤駿 株式会社 船井総合研究所 小川裕樹 |
講師紹介

株式会社 ほねごり
代表取締役
阿部公太郎 氏
整形外科を経営したいという想いから修行を始め、 2014年に 1院目を神奈川県でオープンし順調なスタートを切るも、柔道整復師業の在り方に疑問を持ちシフトチェンジ。
2015年に3院、 2016年に6院と順調に接骨院をオープンし急成長を遂げた。 接骨院業界では先進的とも言える「会社」としての体制を構築し、計画に添って目標を達成する PDCA や、社員カリキュラム構築による新人育成の早さは群を抜く。その後も新しいシステムを意欲的に取り入れ、 2022年12月現在39院を経営しながら、整形外科クリニック3院経営するなど、接骨院業界の明るい未来を創り「志」を胸に、事業拡大の地図を描き続けている。

株式会社 ほねごり
本部長
前島大輔 氏
2016年、株式会社ほねごりに入社。入社後5ヶ月半で院長、11ヶ月でマネジャーと最速で昇格。
その後社内で旗艦店を事業部として立ち上げ、部長として年商1.1億円超えの接骨院を4院作り上げる.。
現在は営業開発事業本部長、医療法人天友会理事を兼任。 人財育成、組織マネジメントを得意とし、セミナー講師等も務める。

株式会社 船井総合研究所
浜崎允彦
全国で330社(700〜800店舗)の会員企業を有する治療院・ヘルスケアコンサルティンググループの責任者。全国で日本一クラス、地域一番の治療院・サロンを数多くプロデュースし、年商1,000万円(家業)から年商20億円規模のグループ院(企業)まで幅広くコンサルティング実績を持つ。コンサルティング指導先では、業績UP全般を担い、経営者と戦略構築し現場に浸透させる役割も担っている。自身も身体の痛みや長年の慢性症状で悩んだ経験を持ち、現在も鍼灸・整骨院やサロンにも頻繁に通っており、現場目線での提案においても支持が熱い。

株式会社 船井総合研究所
宮澤駿
2014年4月に株式会社船井総合研究所へ入社。「院長を経営者に」を大切にし、全国の整骨院に経営コンサルティングを実施。単店~年商10億規模の会社様を担当し、原理原則を土台に業界内外の時流を掛け合わせて地域一番・全国トップクラスへ。コンサルティングにおいては自費導入・交通事故・初診対応・マネジメント・分院展開など幅広く対応。

株式会社 船井総合研究所
小川裕樹
医療・福祉・介護教育支援本部でMVPを獲得し、船井総研史上、最速最短で管理職に昇進。入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、会員数300会員超の勉強会の責任者を務めており、交通事故分野を主軸に据えた業績アップのノウハウに定評がある。また、WEBを駆使した「自費・事故患者様の集患」も得意分野としている。コンサルティング実績としては年商1000万円~年商3億前後と幅広く、30社弱のクライアントを持ち、日々全国の治療院の地域一番店創りをサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 60,000円 (税込 66,000円)/ 一名様
・会員価格 48,000円 (税込 52,800円)/ 一名様
・整骨院経営イノベーション研究会・整骨院 交通事故研究会 会員価格(一名様目) 48,000円 (税込 52,800円)/ 一名様
・整骨院経営イノベーション研究会・整骨院 交通事故研究会 会員価格(二名様目以降) 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 受講料のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 受講料に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 添乗員は同行いたしません。担当コンサルタントが同行いたします。
※ 最少催行人数10名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、ご契約ください。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
神奈川会場
2023/03/12 (日)
13:00~18:00
※当日は神奈川にて現地開催になります
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日の前日から 起算して11日前まで | いただきません |
セミナー開催日の前日から 起算して8~10日前まで | 旅行代金の 20% |
セミナー開催日の前日から 起算して2~7日前まで | 旅行代金の 30% |
セミナー開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
セミナー開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |