このような方にオススメ
- 一人治療院の交通事故の成功事例について知りたい方
- オンライン・オフラインの集患を強化したい方
- 交通事故新規数が減少傾向にある方
- 交通事故の売上を上げていきたい方
- 交通事故分野の時流について知りたい方
本セミナーで学べるポイント

整骨院業界における交通事故分野の現状
近年交通事故件数は減少しているイメージがあると思います。ですが、実際は成果を出し続けている企業様も多数いらっしゃいます。その違いはどこにあるのか?全国300社以上の具体的な統計と事例を基に解説していきます。

院内での啓蒙活動システム全体像
オフライン(既存患者様/紹介/通りがかりなど)の交通事故新規を増加させるためには、交通事故=整骨院という「認知率」を上げるための「啓蒙活動」を強化していく必要があります。その為の院内で行える啓蒙活動20選を大公開します。

交通事故オンライン集患のビジネスモデル
交通事故新規を安定化させるためにはオンライン集患は欠かせません。「HP」「PPC広告」「MEO」「各種ポータルサイト」「SNS」を用いた具体的な集患対策を解説していきます。

交通事故患者様を月平均5名以上集患されている成功事例
交通事故新規を月5名以上集患するための、現場ですぐに取り組める具体的な成功事例を解説いただきます。
成功事例
2018年110万円だった交通事故売上が2022年には、590万円を突破。交通事故のおかげで高生産性を維持している。
2020年に毎月数万の交通事故売上が続いていたのが、交通事故のオンライン集客を強化することにより2022年には5名/月を安定して達成。たった一人で毎月5名の交通事故新規を対応している。
2020年3月から交通事故分野に注力をし始めて、オンライン・オフライン集患数が徐々に伸びてきて、交通事故売上100万円を達成。
2022年は交通事故売上が重要な会社の売上の柱となっている。
2022年1月からPPC広告、MEO対策、SEO対策の強化することで2022年1月に40万円だった交通事故の売上が2022年9月には120万円を超えた。
2019年3月30万円だった交通事故の売上が220万円まで伸びた。交通事故分野での利益をもとに出店を続けている。
講座内容
第1講座 | はじめに 交通事故分野の全体像と交通事故売上を伸ばしていくために必要な考え方 ・整骨院業界と交通事故分野の時流 ・交通事故の売上を伸ばすために必要な考え方 ・「交通事故」分野で地域一番店になるための戦略と事例 株式会社 船井総合研究所 大脇潤平 |
第2講座 | 一人治療院でも交通事故売上150万円/月を実現するノウハウ紹介 一人治療院でも交通事故売上150万円/月を達成できるノウハウを大公開 ・競合が多いエリアでも上位表示させるためのPPC広告やMEO、SEO対策 ・反応率をアップさせるための交通事故専門サイト ・集患には欠かせないクチコミ獲得の仕組みと獲得方法 いろどり整骨院 院長 杉立一貴 氏 |
第3講座 | 一人治療院の交通事故売上アップの方法を徹底解説 いろどり整骨院を代表とする船井総合研究所の会員で一人治療院で交通事故の売上が高い整骨院の事例を解説 ・HP・交通事故専門サイトから集患する方法 ・既存患者やその紹介経由の交通事故新規を増やす方法 ・整形外科と連携する方法 ・交通事故関連企業と連携して交通事故患者様を紹介してもらう方法 株式会社 船井総合研究所 谷口詩音 |
第4講座 | まとめ講座 講座のまとめ ・セミナーで聞いた内容を”今”から実践するための考え方 株式会社 船井総合研究所 小川裕樹 |
講師紹介

いろどり整骨院
院長
杉立一貴 氏
北海道苫小牧市で整骨院を1店舗経営している。
一人治療院で2022年1月~6月までの平均交通事故の売上が150万円を超えている。
交通事故患者の集患力だけでなく、患者への対応力が飛びぬけて優れている。

株式会社 船井総合研究所
大脇潤平
大学在学中にアメリカにマーケティングを勉強しに1年留学。 入社後、すぐに治療院のコンサルティングに特化。 WEBを駆使した「自費治療・交通事故患者様の集患」を得意分野としている。 特に交通事故分野に長け、交通事故の患者様対応や整形外科対応、 損保会社対応において豊富な成功事例を有しており、 全国100会員の整骨院交通事故研究会の講師を務めている。 コンサルティング実績としては、年商1,000万円~年商2億円前後まで幅広く、日々全国の接骨院に訪問し、地域一番店創りをサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
谷口詩音
大学時代は9割が帰国子女・外国人である学部の中、英語でマーケティングを学んでいた。
海外経験が豊富で、様々な視点から物事を注視することができる。
大学卒業後は、船井総合研究所に入社し、整骨院や整体院の業績アップコンサルティングに従事している。
大学時代にマーケティングを学んだ知識を活かし、日々業界のサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所
小川裕樹
医療・福祉・介護教育支援本部でMVPを獲得し、船井総研史上、最速最短で管理職に昇進。入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、会員数300会員超の勉強会の責任者を務めており、交通事故分野を主軸に据えた業績アップのノウハウに定評がある。また、WEBを駆使した「自費・事故患者様の集患」も得意分野としている。コンサルティング実績としては年商1000万円~年商3億前後と幅広く、30社弱のクライアントを持ち、日々全国の治療院の地域一番店創りをサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/02/08 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/02/09 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/02/11 (土)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/02/12 (日)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら