このような方にオススメ
- Webマーケティングの重要性はわかるが何から始めて良いか分からない
- マーケティングに力を入れ始めているが思ったような成果が出ない
- 他社へマーケティングを任せているが上手く運用してもらえている実感がない
- HPBを活用しているが、放置状態で集客が上手くできていない
- 他社との差別化を意識しているが、実際に出来ているか顧客目線になってもわからない
本セミナーで学べるポイント

費用は発生しているが有効活用できていないポータルサイトを最適化し、集客数を2倍以上にする3つのポイント
たった一つの意識を抑えるだけで無駄になってしまっているHPBやHPBを最適化し、集客できる媒体に変える手法が分かる!

知らないと損をする最新Web集客手法
300社を分析して分かった、集客好調企業が行っている取り組みを徹底解説!

HPの反応率を1.5倍以上にするコンテンツ力強化手法
HPの反応率を1.5倍にする、差別化ポイント・揃えておくべきコンテンツを公開!

投資最大化、利益最大化する集客戦略の考え方
投資を最大化しながらも利益最大化する集客コストの掛け方がわかる!

集客数を爆増させる集客好調事例がわかる!
HPB・HPで新規80名以上・稼働率80%以上を実現した集客好調企業を徹底解剖して分かった、成功するためのルールをお伝えいたします。
成功事例
HPBを活用して、オンラインからの新規集客を単月80名達成し、口コミも広がりオフラインからの集客力アップも実現した整体サロン
HP・HPB・SNS・その他オンライン媒体を最適化し、1名当たりのオンライン集客コスト3,000円を実現した整体院
お断り多数発生!稼働率80%以上で業績をV字回復した企業
講座内容
第1講座 | 整体リラク業界で集客好調企業の共通点とは 整体院・リラクゼーションサロン業界での時流と集客好調企業の共通点を解説! セミナー内容抜粋① 整体院・リラクゼーションサロンが知っておくべき集客戦略全体像 セミナー内容抜粋② 集客好調企業が行っている集客戦略とは セミナー内容抜粋③ 事例企業から分かった競合との差別化ポイントの作り方 株式会社 船井総合研究所 村山舜 |
第2講座 | オンラインからの月新規80名達成!稼働率8割以上を目指すオンライン集客戦略 競合環境が激しい中でも差別化し集客力一番店を作るための事例を解説! セミナー内容抜粋① 新規80名以上を単店で達成したHPB活用の3つのポイントとは? セミナー内容抜粋② 3,000円で1名を新規集客!集客コストを最適化して集客最大化するオンライン媒体活用術とは? セミナー内容抜粋③ HPからの集客数を30名以上にするために揃えておくべきコンテンツとは? 株式会社 船井総合研究所 村山舜 |
第3講座 | まとめ講座 整体院・リラクゼーションサロン経営者が業績を上げるために知っておかないと損をするたった一つのこと 株式会社 船井総合研究所 平松勇人 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
村山舜
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
入社後は、テイクアウト・デリバリー業界のコンサルティングを経て、整骨院、整体院など治療院の業績アップに従事している。オンライン集客による自費集患を得意とし、提案から現場への落とし込みまでを一貫して行うことで、地域一番店創りをサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
平松勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/09/03 (土)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/09/07 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/09/11 (日)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら