このような方にオススメ
- ・社員一人当たり売上1000万円を超えたい代理店社長
- ・組織化を図りたいが、社員育成に悩まれている保険代理店社長
- ・採用に苦戦しており、社員が定着に課題を感じている保険代理店社長
- ・今以上にもっと稼ぎたい保険代理店社長
- ・今後どうしたら良いか、わからなくなっている保険代理店社長
本セミナーで学べるポイント

保険業界の時流と保険代理店のあるべき姿

客単価を向上させる商品の品揃えとライフプランニング

契約率70%を実現する営業システム

月10件以上の紹介を獲得するアフターフォローの仕組み

新卒・未経験者を3か月で即戦力化させる育成プログラム
講座内容
第1講座 | 保険代理店が生産性向上のために必要なこと ・保険業界の時流と今取り組まないといけないこと ・トップ1%の保険代理店になるために必要なこと ・契約率70%・AC単価10万円を実現する営業システムとは? 船井総合研究所 岩邊 久幸 |
第2講座 | 創業5年で200人突破!当社が実行している成果が出た生産性向上施策 ・提携用ツールを活用した積極的な異業種マーケット開拓 ・新規見込み客開拓のための自社セミナー開催と講師養成の仕組み ・アプローチブックや自社オリジナルツールを活用した営業の仕組みづくり ・一人当たりの生産性向上を可能とした幹部及び募集人育成プログラム 株式会社ビルドバリュー 代表取締役社長 上小路 宏光 氏 |
第3講座 | 営業と育成の仕組み化で生産性アップ!成功事例大公開! ・ライフプランニングの実施による客単価向上 ・商談は4回!契約率70%を実現する営業システム ・未経験者でも、入社3か月で即戦力化。営業育成プログラム 船井総合研究所 岩邊 久幸 |
第4講座 | 明日から、実行していただきたいこと 船井総合研究所 岩邊 久幸 |
講師紹介

株式会社 ビルド・バリュー
代表取締役社長
上小路 宏光 氏
第一生命に営業管理職コースにて入社
入社1年目個人営業、2年目法人営業の2年連続でタイトルを獲得(3/70名)。
3年目以降は営業組織の経営側として従事。
自身の営業時代より所管長時代の同行で募集と採用の機会を数多く経験。
現在の募集力や採用力(自身のみならず管下を巻き込む力)が磨かれた。
2005年 アリコジャパン(現メットライフ)に転職
第一生命での経験を活かし直販チャネルの営業教育本部に所属。
営業推進研修とリーダー研修を7年担当し、社内の優秀なリーダーと募集人と人間関係を構築。
直販本部の営業推進マネージャーとして異動したことで、関連部門の内勤社員との人脈ができる。
現在の外資系生保の役員の多くが知り合いでるのもアリコ時代の人脈。
営業一筋の自分が、内勤社員の思考と営業現場での思考と両面で考えられるようになる。
2016年 アクサ生命に転職
アリコ時代の人脈でアクサの営業教育マネージャーとして転職し、初めて直販以外のチャネルと連携。
2016年 代理店グッドウインに転職
アリコ時代の先輩が代理店へ出向しており、経営統括部長・営業推進部長として転職。
初めて保険会社本体以外での勤務経験(代理店経営の経験)を積む。
家族の事情と自身の中でどうしても腹落ちしない出来事に直面し、自身で「理想の代理店」を立ち上げることを決意。
2017年1月に現在の共同代表と出会い、4月に株式会社 ビルド・バリューを創業し現在に至る。

株式会社 船井総合研究所
岩邊 久幸
広告業界・印刷業界のコンサルティングを立ち上げ、約200社に対して、経営指導を行う。
2018年より、金融業界のコンサルティングに従事。主に、保険会社・保険代理店のコンサルティング、及び金融機関の営業力アップコンサルティングを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2022/11/18 (金)
13:00~16:30
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
オンライン
2022/11/28 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/29 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら