このような方にオススメ
- 既存事業の人材・場所・顧客を活かしたビジネスを始めたい
- 初月から黒字化できる事業を知りたい
- 1年以内に投資回収できるビジネスを始めたい
- 本業以外で3年で売上3億円の新規事業を進めていきたい
- 3年で粗利1億円を作れる事業へ参入したい
本セミナーで学べるポイント

創業から5年で平均成長率150%を実現したビジネスモデル
創業から5年で平均成長率150%を実現したゲスト企業にご登壇頂き、成長し続ける整体事業のサクセスストーリー、ビジネスモデルをお伝えいたします。

どんなスタッフでも1か月で戦力化できる教育体制
15分整体事業では、資格なしの素人スタッフでも1か月半で戦力化できる教育体制を構築しています。医学的効果も認められた整体技術と提携、その技術と連動した対応マニュアルや検査方法も整備しているので、対応力の高いスタッフを再現性高く育成できます。

余ったスペース・既存社員で始められる低リスク事業
今回の整体モデルは既存のスペース(3坪~)で始めることが可能で、教育も既存スタッフに技術を習得してもらうことも出来る、低コストで始められ、生産性120万円/スタッフ1名も作れる高収益事業です。

今参入すべきブルーオーシャンな整体市場
コロナ渦でも整体市場は拡大。健康マーケットの需要は今後も伸びてくると言われています。15分整体市場は、成長する業界の中でも、競合の少ないマーケットとなります。この成長性×ブルーオーシャンの15分整体事業のポイントを徹底解説いたします。

3年で売上3億円を作れる高収益事業
15分整体事業は、低い出店ハードル・高い収益性・高い教育性で事業として3年で売上3億円も目指せるモデルとなります。今回はそんな魅力的なビジネスモデルを余すことなくお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 整体業界の時流と15分時短整体のビジネスモデル徹底解説 なぜ今整体業界に参入すべきなのか、今回ご紹介する15分整体のビジネスモデルはどこが優れているのかを時流とあわせて解説致します。 株式会社 船井総合研究所 平松勇人 |
第2講座 | 5年で売上4億円の整体事業まで成長させたサクセスストーリー 整体事業を4億円まで成長させたサクセスストーリーや背景、根幹となるビジネスモデルについてお話頂きます。 株式会社 F.F.P 代表取締役 田村剛志 氏 |
第3講座 | 高収益整体事業の立ち上げ事例を徹底解説 低コストで高収益な15分時短整体ビジネスの立ち上げ事例を徹底解説致します。 株式会社 船井総合研究所 村山舜 |
第4講座 | まとめ講座 本セミナーのポイントと事業立ち上げに必要な考え方をまとめ講座としてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 平松勇人 |
講師紹介

株式会社 F.F.P
代表取締役
田村剛志 氏
もともとは大手グループ企業の整体師として現場で施術に励む日々。そこから店舗院長、地域マネージャー、統括マネージャーと、会社に手腕を買われ昇進。 その後、治療院コンサルタントとしても活躍。クライアントは開業前の個人から数十店舗規模の大手まで幅広く、教え子の多くは業界を牽引する存在となっている。分単価や稼働率、離患率などの治療院のKPI(重要経営指標)を確立、プリペイドカードやサブスクリプションを業界に普及した。 2016年に自身が運営する店舗を展開、開業5年で年商4億円を達成している。(関東を中心に整体院を12店舗運営)

株式会社 船井総合研究所
平松勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。

株式会社 船井総合研究所
村山舜
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
入社後は、テイクアウト・デリバリー業界のコンサルティングを経て、整骨院、整体院など治療院の業績アップに従事している。オンライン集客による自費集患を得意とし、提案から現場への落とし込みまでを一貫して行うことで、地域一番店創りをサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/11 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/13 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/19 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/21 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら