このような方にオススメ
- 現状を打破して年商10億円以上を実現し、地域・従業員・業界にとってより必要な会社へ変革したい。
- これから店舗展開を考えていたりさらに増やしていきたいと考えている。
- 採用・育成・定着を仕組み化して強い会社組織を作りたいと考えている。
- 売上・利益共にこれから圧倒的地域一番院になり成功したい。
- 自社のビジネスモデルを再構築したい。
本セミナーで学べるポイント

整骨院業界の時流解説2022
整骨院業界の最新の時流を解説しながら今後、どの様な方向に舵を切るべきか丁寧にお伝え致します。

年商10億円を実現するためのロードマップ
整骨院経営における成長には必要な要素があります。今回のセミナーでは年商10億円までのロードマップを公開し、その要素を年商規模に合わせて解説致します。

創業9年で年商38億円に成長した取り組み事例
代表の阿部氏、部長の前島氏による創業9年で年商38億円に成長した取り組み事例を徹底公開。年商規模に応じて発生する壁とその乗り越え方を事実ベースで公開。

理解を深めるための質疑応答
今回のセミナーでは4日程とも、阿部代表、前島部長にLIVE参加頂きます。セミナーを聞くだけでなく理解を深めて明日からの経営に活かして頂けるよう質疑応答の時間を設けさせて頂きます。
講座内容
第1講座 | 整骨院業界の時流解説2022&年商10億円ロードマップ ■セミナー内容抜粋①:整骨院の組織成長には共有ルールがあった!最新版年商1億、3億、5億、10億の壁 ・年商規模の壁と乗り越えるためのズバリ対策・組織成長はセンスではなく法則を知るだけ!?どんな経営者でも10億円は目指せる ■セミナー内容抜粋②:整骨院経営ロードマップ2022 ・開業から地域一番院、多店舗へと成長する中で経営者や幹部が注力することをどう変えていくべきか ■セミナー内容抜粋③:今世紀最大の採用難を乗り越え、今後も成長し続ける組織戦略・直近10年で過去最低の柔整師合格者数の中これから伸びる組織 株式会社 船井総合研究所 ヘルスケア支援部 マネージャー 宮澤 駿 |
第2講座 | 創業9年で年商29.5億円に成長した取り組み事例&質疑応答 ■セミナー内容抜粋①:経営ビジョン・理念をゼロから作るor再構築する方法 ・組織が一つの方向にまとまるために、心から社員が惹かれるビジョン、理念づくりを解説 ■セミナー内容抜粋②:ほねごりが成長した礎である事業計画と組織図 ・創業9年で32店舗(会社設立7年半)従業員数626名まで成長した生の事業計画を当日限定で解説 ・年商、従業員数に応じて変えてきた実際の㊙組織図を公開 ■セミナー内容抜粋③:30店舗以上のQSCを一気に高めるために全店舗で展開している施策 ※「Quality:クオリティ」「Service:サービス」「Cleanliness:クリンリネス」 ・意外と業界ではやっている会社が少ない!?QSCの実施内容と具体的なチェック体制 ■セミナー内容抜粋④:採用難と言われる中、中途で毎月6~7名・新卒67名の施術者を採用する採用と育成戦略 ・人財採用は、年間予算策定ありき!年間の予算計画の組み方と当社の採用施策を教えます ・社員数が増え続けても、技術の高い施術者を育成し続ける育成システム ・組織の成長は幹部の成長!幹部や幹部候補に描いてもらうビジョン(ライフプラン)作成の秘訣 ■セミナー内容抜粋⑤: 社長の最も大切な仕事の一つは、ズバリ財務戦略! ・金融機関から資金調達するためにやっている施策や事業計画書づくり ■セミナー内容抜粋⑥: ほねごりの商品戦略と現場オペレーションの仕組み ・独自で作り上げてきたメニューやオペレーションの仕組みを当日限定で解説します 株式会社ほねごり 代表取締役 医療法人天友会CEO 阿部 公太郎 氏 株式会社ほねごり 本部長 前島 大輔 氏 |
第3講座 | 本日のセミナーを活かすため ■セミナー内容抜粋①:2022年激動の今、経営者が考えるべき経営のこれから ■セミナー内容抜粋②:どんな経営者でもいち早く確実に年商10億円を目指す方法 株式会社 船井総合研究所 ヘルスケア支援部 マネージング・ディレクター 浜崎 允彦 |
第4講座 | 本日のまとめ セミナーのまとめとして阿部氏にもご登壇頂き、ただ情報として持ち帰るだけでなく具体的に何を変えていくか?をわかりやすく解説致します。 株式会社ほねごり 代表取締役 医療法人天友会CEO 阿部 公太郎 氏 株式会社 船井総合研究所 ヘルスケア支援部 マネージング・ディレクター 浜崎 允彦 |
講師紹介

株式会社ほねごり 代表取締役
医療法人天友会CEO
阿部 公太郎 氏
整形外科を経営したいという想いから修行を始め、 2014年に 1院目を神奈川県でオープンし順調なスタートを切るも、柔道整復師業の在り方に疑問を持ちシフトチェンジ。
2015年に3院、 2016年に6院と順調に接骨院をオープンし急成長を遂げた。 接骨院業界では先進的とも言える「会社」としての体制を構築し、計画に添って目標を達成する PDCA や、社員カリキュラム構築による新人育成の早さは群を抜く。その後も新しいシステムを意欲的に取り入れ、 2021年8月現在30院を経営しながら、同年に整形外科クリニック開院するなど、接骨院業界の明るい未来を創り「志」を胸に、事業拡大の地図を描き続けている。

株式会社ほねごり
本部長
前島 大輔 氏
2016年、株式会社ほねごりに入社。入社後5ヶ月半で院長、11ヶ月でマネジャーと最速で昇格。
その後社内で旗艦店を事業部として立ち上げ、部長として年商1.1億円超えの接骨院を4院作り上げる.。
現在は営業開発事業本部長、医療法人天友会理事を兼任。 人財育成、組織マネジメントを得意とし、セミナー講師等も務める。

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 マネージング・ディレクター
浜崎 允彦
全国で250社(700〜800店舗)の会員企業を有する治療院・ヘルスケアコンサルティンググループの責任者。全国で日本一クラス、地域一番の治療院・サロンを数多くプロデュースし、年商1,000万円(家業)から年商20億円規模のグループ院(企業)まで幅広くコンサルティング実績を持つ。コンサルティング指導先では、業績UP全般を担い、経営者と戦略構築し現場に浸透させる役割も担っている。自身も身体の痛みや長年の慢性症状で悩んだ経験を持ち、現在も鍼灸・整骨院やサロンにも頻繁に通っており、現場目線での提案においても支持が熱い。

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 マネージャー
宮澤 駿
2014年4月に株式会社船井総合研究所へ入社。
「院長を経営者に」を大切にし、全国の整骨院に経営コンサルティングを実施。
単店~年商10億規模の会社様を担当し、原理原則を土台に業界内外の時流を掛け合わせて地域一番・全国トップクラスへ。コンサルティングにおいては自費導入・交通事故・初診対応・マネジメント・分院展開など幅広く対応。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/06/22 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/03 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/10 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/13 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら