このような方にオススメ
- 決算書の読み方がいまいち理解していない
- 決算書の活用方法がよくわからない
- 決算書から今後どのような施策を行ったらよいかわからない
- キャッシュフロー計算書がどんな役割をしているかわからない
本セミナーで学べるポイント

決算書を読むポイント
決算書を読むときに必ず押さえておきたいポイントを解説

決算書からわかる会社の財務状況
決算書を読んだうえで会社の過去から現在の財務状況の分析方法を解説

決算書を活かして今後の施策を考える
財務分析を行ったら今後どのような施策を行うか解説
講座内容
第1講座 | 経営者が取り組むべき財務対策 2022年経営者が取り組むべき財務対策についてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 谷 翔太 |
第2講座 | 決算書の読み方 経営者がおさえておくべき決算書の読み方について、基礎レベルから実践での活用方法についてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 黒田 さくら |
第3講座 | まとめ講座 本日の内容を実践に活かすためのポイントについてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 谷 翔太 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
谷 翔太
大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
「借入最適化」×「財務会計の自動化・効率化」×「管理会計の高度化」による業績を伸ばす財務戦略の実行を得意とする。近年は金融機関を対象に本業支援や貸出を強化する組織体制作りのコンサルティングも行っている。

株式会社 船井総合研究所
黒田 さくら
大学では法学部の行政法を専攻、在学中に行政書士資格を取得後、船井総合研究所に入社。 入社後は士業支援部で行政書士・弁護士事務所のコンサルティング、建設支援部で営業マン育成コンサルティングに携わる。
財務・IPO支援部ではクラウド会計導入支援をサポートを行う。
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/25 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/25 (月)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/17 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/17 (火)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら