このような方におすすめ
- 大卒新卒を採用したいが、地方の中小企業の戦い方がわからない
- これまでの新卒採用のやり方が通用せず、アフターコロナで苦戦している
- 新卒採用に取り組んではいるが、受け入れ体制がなく育たず、辞めてしまう
- 採用した新卒が現場の負担になってしまっている
- 新卒が即戦力として入社してくれれば…と感じている
本セミナーで学べるポイント

コロナを逆手に!コロナ禍は「優秀人財」が採り放題?
✓コロナ禍でガラっと変わった採用市場。その採用市場を逆手にとった採用戦略とは?
✓中途ではない、新卒で優秀人財を採用する価値と優秀人財の要件とは?
✓優秀人財が会社を変える。キーマンの入社が変えた会社の事例紹介

コロナ以後の新卒採用トレンドは”三大早期化戦略”
✓”早期集客”を開始することで、優秀な学生と出会う
✓社会人スタンスを一気に醸成する”早期教育”
✓”早期戦力化”により、入社前には「売れる社員にする」

採用の成功は開始時期で80%決まっている!?早期採用を実現するためのポイントとは
✓学生からの連絡を全件即日対応するための体制づくり
✓自社にマッチする学生をピンポイントで接触する「ダイレクトリクルーティング」とは
✓内定承諾は接触回数で決まっている!高頻度×短時間で会うための採用ジャーニーマップ
✓時代遅れのレッテルを貼られたら終わり。小慣れ感を演出するためのZoom術

”入社してから育てる”のではなく、”育ててから入社”させる
✓早期内定承諾、即研修をスタンダードに。いつまでも待たない承諾獲得法
✓入社前には社会人モードに!学生気分から抜けるためのスタンス研修
✓いつ現場に入っても大丈夫!業界業種の常識・用語を集中的に抑える!
✓入社まで接点を持ち続けることで辞退リスクをゼロに!
(✓学生時代でも学べることは学んだ状態で入社)

優秀学生を即戦力化!早期投資回収のための育成法
✓即戦力化のためにまずやることは「一人前を定義する」
✓即戦力化のためには任せる仕事を”絞る”
✓スキルチェックシートを作成し「一人前」までの進捗を管理する
✓内定者アルバイトで入社時には2年目社員レベルに!
✓学生に実務経験をさせるキャリアバイトでミスマッチゼロ×即戦力化を実現する方法
講座内容
第1講座 | 新卒採用の最新時流とは アフターコロナにおける新卒採用は「三大早期化戦略」が必須 株式会社 船井総合研究 田井 哲弥 |
第2講座 | 逃げない新卒採用が変えた組織、伸びていく売上 千葉県で急成長中の不動産会社アイ・ユニットコーポレーションの人財戦略とは 株式会社 アイ・ユニットコーポレーション 代表取締役 石橋 直和 株式会社 アイ・ユニットコーポレーション 人財開発部 部長 早坂 崇宏 |
第3講座 | アイ・ユニットコーポレーション様の事例を徹底解説 新卒採用における三大早期化戦略の進め方について、ポイントを解説 株式会社 船井総合研究 今川 大樹 |
第4講座 | 今日から取り組むべきこと 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究 田井 哲弥 |
講師紹介

株式会社 アイ・ユニットコーポレーション
代表取締役
石橋 直和 氏
千葉県にて「ピタットハウス」などを5店舗運営。 この6年間で10億円の売上を30億まで急成長させている、 今地域の中でも最も勢いのある 不動産会社の代表である。 「TRY THE 100VISION」(10億企業を10個つくり、10人の経営者とグループ100億を達成する」)という崇高なビジョンを掲げ、成長の手を緩めない。

株式会社 アイ・ユニットコーポレーション
人財開発部 部長
早坂 崇宏 氏

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 マネージャー
田井 哲弥
人材採用・組織開発を専門とする。コンサルティングモットーは 「採用・育成プロジェクトの熱い灯台となり組織を持続的に盛り上げる」である。支援先は、年商10億円前後を中心に200億の企業まで幅広く、全国で年間200日以上コンサルティングに従事している。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部
今川 大樹
船井総合研究所に入社後、主に住宅不動産業界の新卒・中途採用や評価制度、組織活性化など人財関連分野の支援に携わる。 現在はテーマを新卒採用に絞り、脱合説に向けた新しい集客手法の確立に力を注いでいる。 学生との接触が多く、惹きつけや見極めが重要となる選考のサポートを中心にコンサルティングを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/11/05 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/08 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/15 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/26 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/12/06 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら