このような方におすすめ
- オンライン集客が30名以下の方
- オンライン集客を絡ませて、集客最大化を図りたい方
- 集客コストが増加しており、業績が伸びてこない方
- オンラインから60名以上の新規来院を実現したい方
- 自費治療の集患を今後強化していきたい方
- 治療院における集客の時流を知りたい方
- オンライン集客の設計を見直したい方
本セミナーで学べるポイント

2021年以降治療院業界で常識になる最新SNS集客手法
・競合院の増加による集客不振
・集客コストの増加
・生産性低下による売上不振
治療院業界におけるこのような時代背景の中、ますます集客できる院と集客できない院の二極化が進んでいきます。では、そこにはどんな違いがあるのか。ズバリ、それはオンライン集客が出来ているかどうかです。本セミナーでは、現在国民のほとんどが利用しているSNSを活用した集客最大化についてお話します。

競合院が増加してくる中でも患者様に自院を選んでもらえる仕組み
競合院の増加で自院を選んでもらえる機会が減っていると感じていませんか?
それは、競合院と差別化ができていないからです。自院の特色を上手く作り上げることで競合と差別化し、自院を選んでもらえる仕組み作りを解説します。

今後自院が業界で生き残るためのポイント
自院が生き残るためには、集客の強化が必須です。また、現状維持するという考え方だと今後競合院が集客を強化してきたときに対応できず、淘汰されてしまう可能性があります。
そうならないために今から自院の集客設計を見直しましょう。

今後ますます増加する集客コストを抑え、集客最大化を実現する方法
集客にかかるコストが高くなっていっているな、と感じていませんか?
事実、治療院は増加傾向にあります。そして、広告を出すなどはどの院もやっていることです。
広告という需要が伸びているものの値段が上がるのは必然だと言えます。本セミナーでは、集客コストを最低限に抑えるためのポイントをお伝えします。

抑えておかなければ必ず失敗するオンライン集客の設計
集客というのはどの業種・業界においても永遠の課題です。そして、今後自院を成長させていくためには欠かせない部分です。本セミナーでは、オンライン集客をどのように捉え、時流を踏まえてどのように設計してくべきなのかを解説します。
成功事例
商圏人口約50万人地方都市の院において、Instagramのフォロワー500人越え、Instagramからの新規来院8名/月の集客を達成し、同月のオンライン全体からの新規来院は60名越えを達成。
新規来院数でいうと今年1番のオンライン集客数で、オンライン集客最大化を実現!
商圏人口24万人都市で、既存のHPを「伝わる」HPへと進化させ、同時にGoogleマップ、広告などのWEB集客にも注力し、HPからの新規来院が0名→47名1月~9月の9か月間で、売上155万円/月→470万円/月へと急成長した企業
商圏人口21万人都市で、HPをリニューアルし、オンライン集客に力を入れることでHPからの来院が5名→29名7月~12月の6か月間で、260万円/月→420万円/月へと成長した企業
講座内容
第1講座 | 治療院業界のWEB集客 治療院業界の時流について、お伝えいたします。また、オンライン集客全体像をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 チームリーダー 平松 勇人 |
第2講座 | 治療院でやるべき最新SNS集客事例 治療院が今後やるべきSNS集客手法を事例をもとに解説します。 株式会社船井総合研究所 ヘルスケア支援部 ヘルスケアグループ 村山 舜 |
第3講座 | まとめ講座 今後治療院は集客全体を見たときに何を取り組まなければならないのかについてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 チームリーダー 平松 勇人 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 ヘルスケアグループチームリーダー
平松 勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 ヘルスケアグループ
村山 舜
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社して中食業界のコンサルティングを経て整骨院の業績アップに従事。中食業界ではSNSを含むオンライン集客を活用した業績アップを手掛けていた。
参加料金(税抜)
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/01/16 (土)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/01/17 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/02/06 (土)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/02/07 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ Webで有料のセミナーをお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら