このような方におすすめ
「毎月の新規が3名以下、自賠責売上が50万円未満でそれを向上させたい」
「オフラインからの自賠責集患の方法がわからない」
「毎月の自賠責売上が100万円程度あるが、さらに売上を伸ばしていきたい!」
「自賠責売上を収益の柱に据え、新規事業への投資に踏み出したい方」
「オフライン集患の整骨事例を知りたい方」
本セミナーはこのように考えられている整骨院経営者様にオススメです。
●競合整骨院の増加傾向
●損保会社や医師の要求の厳格化
●自動運転等の技術の発達により、年々減少する交通事故件数
このような時代背景の中、今後、交通事故治療の分野は「2極化」していくことが想定されます。
この2極化が進むことで、交通事故の患者様は全体の2割の整骨院へ集中します。
つまり、交通事故の集患体制を適切に構築できている整骨院のみが交通事故分野で生き残ることができるということです。
今回のセミナーでは、下記の流れで進めさせていただきます。
①業界を取り巻く概況
②自賠責集患における最新成功事例
③最新の新規集患オフライン対策
交通事故オフライン対策では、単なるポスター、POP掲示では意味がありません。
オフライン集客の正しいビジネスモデルと院内啓蒙方法を知る必要があります。
本セミナーでは、交通事故の「オフライン集患」の構築、運用方法に ついて、【LIVE配信限定】で"無料"でお伝えさせていただきます。
オンライン開催に伴い、院やご自宅からパソコンやタブレットにて無料でご参加いただけます。
お申し込みは、下記より宜しくお願い申し上げます。
講座内容
メイン講座 | LIVE:整骨院向け 交通事故オンライン集患セミナー 株式会社船井総合研究所 ヘルスケアグループ 小川 裕樹 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケアグループ リーダー
小川 裕樹
約80社の会員数の整骨院交通事故研究会の責任者を務めている。
医療・福祉・教育支援本部でMVPを受賞し、船井総合研究所史上、最短最速で管理職に昇進。
大学在学時にスタートアップベンチャーの創業に従事し、経営者と二人三脚で経営に携わった経験を持つ。
入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、MSを通じた「現場目線」「患者目線」の提案に定評がある。
また、ホームページ・WEBを駆使した「自費治療・交通事故患者様の集患」も得意としている。
コンサルティング実績としては、年商1,000万円~年商1億円前後まで幅広く、約20社のクライアントを持ち、日々全国の治療院に訪問し、地域一番店創りをサポートしている。
参加料金
無料
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/08/12 (水)
13:30~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/10/14 (水)
13:30~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。