このような方にオススメ
- 会員制をやりたいと思っているがどのモデルがうちに合っているかがわからない
- 新規集客が減っているので継続する仕組みを入れたい
- 会員制はやっているが、なかなか売上アップには繋がっていない
- 今すぐ導入できる、自社にあった会員制のビジネスモデルが知りたい
- 【驚愕】初回成約率80%以上の初診対応内容が知りたい
本セミナーで学べるポイント

整骨院業界での持続的成長戦略
弊社は整骨院業界に特化したコンサルティングを過去10年以上に渡り実施しています。本セミナーでは、「船井総研だからルール化できる」全国330社以上のビッグデータと成功・失敗事例を基に整骨院業界の時流と今後、どの様な方向に舵を切るべきかをゲスト講座および船井講座にてお伝えいたします。

自院に合う会員制モデルがわかる!
一口に会員制モデルといっても様々な種類があります。また、会員制モデルそのものが合う院様、合わない院様があります。自院がどのビジネスモデルが合うのかお伝えさせていただきます。

売れるメニューの作り方がわかる!
メニューを組み立てるときは時間当たりの生産性と患者様の購入&継続のしやすさを考えたうえでメニューパターンを考える必要があります。具体的な指標を踏まえてメニュー構築に必要なノウハウをお伝えします。

「ここでしか聞けない」初診成約率80%以上の秘訣
スタッフ平均の初回成約率80%を超える初診クロージングマニュアルをご紹介。ここまでのマニュアルがあれば、80%を超えるのも納得!来なければ損!

セミナー後、自院に落とし込みができる!
大事なことはお話をお聞きいただいた後、自院にいかに落とし込むかとです。お聞きいただいたお話が絵にかいた餅にならないよう、本セミナー参加者特典として登壇コンサルタントに無料で1時間ほどのコンサルティングを受けられます。セミナー内容を貴院でどのように実現するか個別でお伝えします。
成功事例
プリカからの回数固定型会員制に移行するビジネスモデルで【初回成約率80%以上、離反率10%】を実現。離患率10%以下は業界内でも高水準で圧倒的な継続型ビジネスモデル。
サブメニュー型高生産性会員制モデル
通常サブメニューになるEMSをサブスクメニューにした回数型会員制のビジネスモデルを導入し、【平均継続期間10カ月以上】を実現。正社員2名、パート2名の経営で、単店ながら平均月商740万円を達成。
メディカルホスピタリティ様のプリカからの回数固定型の会員制モデルを導入し、今では3店舗、全店平均離反率10%以下を達成している。会員制モデルの仕組みを武器にして店舗拡大を行っている。
講座内容
第1講座 | これで丸わかり!治療院業界の時流メニュー:会員制モデル 業界の時流に合わせた成功しているモデルを紹介 講座抜粋①:今、成功している会員制モデル4選の紹介 講座抜粋②:業績を上げ続けるメニューづくりのポイント 講座抜粋③:会員制の導入する際の流れ 講座抜粋④:ゲスト企業紹介、成功ポイントの解説 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 平松 勇人 |
第2講座 | 会員制導入成功の軌跡 全体売上の約50%が会員売上を実現した安定した会員制モデルの紹介 講座抜粋①:プリカ→会員制移行モデルのメニュー内容 講座抜粋➁:会員が継続し続けるための離反会議 講座抜粋③:初回成約率80%以上を達成する圧倒的な初診対応の実演 講座抜粋④:1年契約する会員を飽きさせない仕組みとノウハウ 講座抜粋⑤:会員移行させるためのクロージングトーク内容(特典内容を解説) 株式会社 メディカルホスピタリティ 代表取締役 阪本 守 氏 |
第3講座 | 成功する会員制モデル徹底解説 もう迷わない、あなたにあった会員制の選び方と導入方法を徹底解説! 講座抜粋①:4つの会員制成功モデルの詳細を徹底解説 講座抜粋②:状況別会員制導入のポイント(自社にあった導入すべき会員制がわかる) 講座抜粋③:会員制導入・運用を成功させるための実践的ノウハウ 講座抜粋④:会員制導入におけるスタッフの役割と教育の重要性 株式会社 船井総合研究所 小川 岳也 |
第4講座 | 本日のまとめ『正しい会員制モデルの選び方』 本日の内容を踏まえて明日から何を実行していくべきか、どう活かしていくべきかをお伝えいたします。 講座抜粋①:セミナー全体の振り返りと重要ポイントの確認 講座抜粋②:企業のステージに合わせたメニュー作りのポイント 講座抜粋③:ゲスト企業から学ぶ卓越した戦略とは 講座抜粋④:明日から実践するために行っていただくこと 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 平松 勇人 |
講師紹介

株式会社 メディカルホスピタリティ
代表取締役
阪本守 氏
年商1.5億円。うち会員売上が約50%という安定した売上構成となっている。
10年以上前から会員制モデルを取り入れ、今では患者さんが1年以上の会員契約する安定の会員制モデルを確立。
離反率が業界平均30%のところ年間平均10%を達成させて、新規集客に頼らなくても売上を上げ続けている。

株式会社 船井総合研究所
平松 勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。

株式会社 船井総合研究所
小川 岳也
兵庫県尼崎市出身。大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
学生時代は経済学部で行動経済学のゲーム理論を学んだ。
入社以来、一貫して整骨院業界のコンサルティングに従事しており、「お客様に伴走し、業績をあげる」をモットーに、経営者に寄り添い、日々業績アップをサポートしている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/06/29 (日)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら