【菓子・食品】新たな経営の柱となる新規事業開発セミナー|船井総合研究所

【菓子・食品】新たな経営の柱となる新規事業開発セミナー

菓子・食品業界向け、新たな経営の柱となる新規事業の作り方とは!?
【菓子・食品】新たな経営の柱となる新規事業開発セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 打保屋

常務取締役

不破貴志 氏

株式会社打保屋の常務取締役を務める。駄菓子の製造メーカーである打保屋において、新規事業としてスイーツ専門店「高山プリン亭」や「金沢プリン亭」の立上げ、運営を主導。

株式会社 船井総合研究所

正村 陸

大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。 整骨院業界のコンサルティング経験を経て、食品・菓子業界のコンサルティングに従事。 特に観光菓子マーケットでの新業態開発に数多く取組み、WEBマーケティングを中心とした販促提案を得意としている。
現場主義を大切に、多くの繁盛店視察から得られた戦闘レベルの提案にも定評がある。

株式会社 船井総合研究所

光永 春華

大学卒業後、船井総合研究所に入社。入社後は、外食企業におけるSNSを活用したプロモーションや、WEB集客に強い商品の提案を中心にコンサルティングを実施している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/04/16 (水)

14:30~17:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー