このような方にオススメ
- 固定費が上がっているため、積極的に値上げを実施したいが、稼働が落ちないか不安
- 意味のない安売りを防ぎ、稼動率だけでなくRevPARを上げていきたい
- 稼働率重視で行くか・単価重視で行くか、価格戦略に迷いがある
- すでに人手不足に瀕していて、最少人数で最大の成果を上げたい
- レベニューマネジメント担当者の勘と経験に依存しない経営を目指したい
本セミナーで学べるポイント

お客様が離れない値上げ術
どんどん固定費が上がる中、値上げに踏み切れない、どう変更して良いかわからない、という施設様も多くいらっしゃいます。「お客様が離れない価格戦略の方法」をお伝えいたします。

業績好調ホテルの取り組み事例
実際に値上げにチャレンジした施設様はどんな方法で値上げを実施したのか、その成功事例と、取り組んだ際のポイントをご紹介いたします。

勝ち残るホテル・旅館になるために欠かせない重要なポイント
外部環境の変化が大きい中、勝ち残るホテル・旅館になるために、欠かしてはならない重要なポイントを解説いたします。
講座内容
第1講座 | 宿泊業のための価格戦略 ・これからの宿泊業経営で直面する3つのテーマ ・お客様が離れない値上げ術 ・業績好調ホテルの取り組み事例 株式会社 船井総合研究所 井筒 量子 |
第2講座 | 明日から実践いただきたいこと 勝ち残るホテル・旅館になるために欠かせない重要なポイント 株式会社 船井総合研究所 事業部開発本部 セールスサポートグループ マネジメントパートナー 土井 弘美 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
井筒 量子
大学を主席で卒業後、2016年新卒で船井総合研究所に入社。自動車業界、広告・印刷会社、サブスクビジネスのスタートアップ・活性化支援に従事。現在は事業開発室にて、宿泊業・ゴルフ場向けのレベニューマネジメントツールのマーケティング、カスタマーサクセスを担当している。

株式会社 船井総合研究所
事業部開発本部 セールスサポートグループ マネジメントパートナー
土井 弘美
株式会社船井総合研究所 国際部に入社。組織運営、現場支援、社長秘書を経て、 2010年TLとしてコールセンターを設立。売上を2億から10億までにし事業を確立。2018年GMとして外部企業向けのコール事業の立上げに成功。2022年部長に就任。
現在は、マネジメントパートナーとして、コールコンサルティング、不動産登記リスト、セミナー運営、研修、入札、宿泊など、数多くの事業責任者として顧客のセールス促進に日々伴走。
1男1女の母でモットーは「巡り合ったお客様を笑顔に」
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/08/22 (木)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/08/23 (金)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/08/26 (月)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/08/27 (火)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら