このような方にオススメ
- 全くの異業種からでもECの参入&組織作りを学びたい方
- 現在成熟期を迎える業界での成長に限界を感じている方
- ECビジネスに過去検討&取り組みしたが 成功せずに諦めたことがある方
- 経営者としてECビジネスのトレンドや 参入について正しい知識を持ちたい方
- 10億円規模まで成長する青天井ビジネスに 興味関心がある方
本セミナーで学べるポイント

2024年以降のECビジネスの時流&取り組み方

SEOや広告といったテクニカルな話ではなく事業の成長戦略の描き方

本業ともリンクする採用や組織戦略

まずは1億円、そして10億円までの成長戦略

商品を持たない会社でも始めることができるEC参入の成功方法
お客様の声
講座内容
第1講座 | 異業種取り組み事例から学ぶ年商10億円規模までのマイルストーン ・素人経営者でも10分でわかるECトレンド ・異業種からECビジネスに参入して 本業を超えるために実行すべき取り組みとは? ・1億円~10億円までの経営マイルストーンを大公開 株式会社 船井総合研究所 日坂大起 |
第2講座 | 家業規模の印刷業から中古ECに参入!参入後8年で会社規模10億円を突破した成功の秘訣とは? ・異業種だからこそできる!0名から始まるECビジネスの組織作り ・ニッチをせめてシェアトップクラス ・小さい成功要素の見つけ方 株式会社 一条 取締役 田中良太 氏 株式会社 船井総合研究所 北奥海人 |
第3講座 | サロンビジネスからEC事業への参入!参入後サロンを超える規模になるまでの取り組みとは? ・EC販売の展開している仕組みに関して ・NB商品もPB商品も仕掛ける!商品の取り扱い戦略とは? ・多くの人に認知してもらうために展開している動画戦略とは? レイズ&カンパニー 株式会社 代表取締役 杉山巨樹 氏 株式会社 船井総合研究所 北奥海人 |
第4講座 | ECビジネスの参入から拡大に向けて乗り越えるべき3つのポイント ・ECビジネスを始める&うまくいかない会社はこれができていない ①まずは目の前の顧客に売り切る!広告戦略の設計の仕方 ②リピーター勝手に増えない!利益をリピーターで生み出すための顧客管理とは? ③自社EC×モールEC×OEM商品で粗利率70%&成長率200%を目指す! 株式会社 船井総合研究所 日坂大起 |
第5講座 | まとめ講座 ・参入失敗した会社のここがダメ!失敗事例から学ぶ中小企業でECビジネスがうまくいっている会社との違い ①社員0名でもやり切ることができるSPX戦略とは? ②初期投資50万円でも3か月で月商150万円突破する最短成長術 株式会社 船井総合研究所 日坂大起 |
講師紹介

株式会社 一条
取締役
田中良太 氏
和歌山県和歌山市で中古買取サービスSTSTを運営。
2014年に印刷業を当時経営されていた同社に新規事業立ち上げ責任者として入社。
ネットビジネスで新規事業をおこなうという方針のもと中古アパレルの買取j販売をおこなう
STSTを立ち上げたのちゴルフウェアの宅配買取サービスとして事業の舵を大きく振り切り
数年間は毎年倍々成長を遂げる。
近年では仕組づくりや他商材での展開、リアル店舗の出店等ECやネットビジネス以外での
展開をおこない事業拡大を目指している。

レイズ&カンパニー 株式会社
代表取締役
杉山巨樹 氏
神奈川県藤沢市でエステサロン「レイテノール」を運営。
2019年よりYoutubeを活用した集客・送客に成功し、予約の取れないサロンとなる。
サロン専売化粧品のドクターリセラの代理店として全国の販売金額1位の代理店となる。
その一方、自社通販サイトも活用し、注文から発送まで全て自社内で完結する。
お客様から美容に対する問い合わせやお肌の相談もエステサロンスタッフと協力し、即対応できる体制を構築し、日本全国から注文がくる通販事業となる。

株式会社 船井総合研究所
日坂 大起
2014年関西の大学を卒業後、船井総合研究所に入社。入社後はファッションビジネス関連のコンサルティングに従事しEC立ち上げ・活性化・商品開発や在庫分析など小売業全体のコンサルティングに従事。2016年よりチームリーダーに昇格。3年間チームリーダーに従事し2019年からビューティビジネス全体の統括するグループマネージャーに昇格し、ファッション領域だけでなく美容室・エステなどビューティビジネスへのコンサルティンググループを率いている。現在では美容室・エステ分野でのデジタルマーケティングやDXコンサルティングなどを得意としておりこの領域に関しては美容クリニック、コスメなどそのほか領域でも多くの成功事例をもっている。2021年からは船井総研内の新規事業立ち上げに従事しサブスクビジネスへのコンサルティングサービスの責任者として日々従事している。

株式会社 船井総合研究所
北奥 海人
新卒で船井総合研究所に入社。 入社以来一貫してデジタルマーケティングに従事しBtoB、BtoC向けのEC事業の立ち上げ、モールEC参入に伴う市場調査、業績アップ・活性化支援を中心に携わる。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/01/31 (水)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら