このような方にオススメ
- 安定して業績アップできる方法が知りたい方
- 治せる技術はあってもなかなか売上が上がらない方
- 新規に頼らなくても売上があがる仕組みが知りたい方
- 競合の多い地域だから患者様から選ばれる差別化をしたい方
- スタッフも患者様から喜ばれて継続してもらえる方法が知りたい方
本セミナーで学べるポイント

今が時流のサブスク整体とは
安定的に売上を上げたい方におすすめなのがサブスク整体モデルになります。サブスクと聞くと通い放題とか継続しなければいけないと思われて、患者様はマイナスイメージを持たれるのではないかと思っていませんか?今回のサブスク整体モデルはそのようなマイナス要素をできる限り排除して、患者様が負担に感じにくい仕組みにしています。実際、導入店舗では患者様がサブスクに入る方が70%を超えています。押し売りじゃなくても自然と通いたくなる仕組みがこのサブスク整体となってます。

高生産性を実現する商品設計と価格設定とは?
スタッフを雇用していくうえでスタッフ1人当たりの売上(生産性)をあげていくことが会社にとっては必須になってます。
生産性を高めるためには単価アップだけでなく施術時間をどう工夫するかなど、実際の技術を踏まてメニューの作り方をお伝えします。また価格設定する際もどこからが高く感じ、どこからが安く感じるのか、人間心理に基づいた価格設定などビジネスモデル詳細をお伝えします。

お試しあれ!お客様に感動を与える技術力と成約率8割達成の秘訣とは?
技術力に自信がある方は必見です!
例え同じ技術であったとしても、お客様に変化や感動を伝えられなければ、宝の持ち腐れとなってしまいます。
どのようなタイミングで魅せるのか、お伝えするのか?技術力の高さはもちろん、患者様に感動してもらえる技術や進め方を理解するればスタッフさんでもすぐに結果が出せます。今回は技術講師にBMK整体の創始者の大澤先生にお越しいただき実際に技術の体験をしてもらいます。まずはあなたが是非、施術効果の感動をご実感ください。

即実践!集客最大化のための仕組みを再構築!
サブスク整体導入して高い継続率になったとしても、やはり売上を上げていくためには最低限の新規数は必要です。
集客する上でキーポイントとなる媒体での集客のポイントをお伝えさせていただきます。
弊社の成功事例と合わせて明日から取り組める事例や応用が利く集客する上で大切は考え方についてお伝えいたします。

未経験可!資格なしの未経験者でも即戦力となる教育体制とは?
未経験者でも1ヶ月でデビューし、3カ月後には成約率70%を達成するための教育体制についてお伝えさせていただきます。
スタッフの成長が院の成長でもあります。技術を如何に浸透させていくかを知ることで今後の展開がしやすくなります。
成功事例
全くの未経験から入社3か月で成約率8割・売上120万円を達成するための仕組みを構築している急成長企業。
サブスク整体で新規出店し、新規集客も半月で60名以上と驚異の集客力で売上も伸ばされている企業。
もともと赤字だった企業が、サブスク会員を導入し、安定経営を実現。現在サブスク会員比率46.5%で安定的な売上構築の仕組みを構築。
人口12万人のエリアで治療家3名でサブスク売上148万円/月を達成。※数字は2022年の平均
地方で5店舗経営している企業で年間のサブスク売上が2,300万円(1店舗当たり460万円)を達成。
講座内容
第1講座 | 整体業界の時流とサブスク整体のビジネスモデル徹底解説 整体業界で成功するための秘訣とは?成功ビジネスモデルである「サブスク整体」をご紹介! ビジネスモデルはどこが優れているのかを時流とあわせて解説いたします。 <セミナー内容抜粋①> 現在の整体業界は伸びているのか?今後の整体業界の展望とは? <セミナー内容抜粋②> 時流である「サブスク整体」の業界ポジショニングを徹底解説 <セミナー内容抜粋③> BMK整体を導入した成約率8割の商品と対応とは? <セミナー内容抜粋④> 集客・採用・教育も確立している「サブスク整体」のビジネスモデルの全貌 株式会社船井総合研究所 村山舜 |
第2講座 | ゲスト講師によるビジネスモデルの根幹となる整体技術講座 業界未経験者でも半年後には1人売上130万円以上を作れる高効果の技術・高再現性・高パフォーマンスモデルを生で徹底解説! <セミナー内容抜粋①> 継続してもらえる技術・メニュー設計の考え方 <セミナー内容抜粋②> お客様に感動を与えるビフォーアフターの魅せ方を実際に体験! <セミナー内容抜粋③> 素人スタッフでも即戦力化するための教育体制とは? <セミナー内容抜粋④> BMK整体の結果にコミットする施術力・対応力についてざっくばらんに情報交換・質疑応答可能! BMK整体 開発・創始者 大澤訓永氏 |
第3講座 | サブスク整体成功企業様を一挙ご紹介の事例講座 サブスク整体を実際に展開し成功された事例をご紹介! <セミナー内容抜粋①> BMK整体導入企業の商品設計・対応力強化ポイント <セミナー内容抜粋②> 無資格者でも1ヵ月でリピート80%を達成するためのポイント <セミナー内容抜粋③> スタッフ教育・マネジメント体制における成功ポイント <セミナー内容抜粋④> オンライン集客で月80名達成された企業様の事例公開 株式会社船井総合研究所 村山舜 |
第4講座 | まとめ講座 これからの整体は何を行うべきか?時流と業績アップの考え方 株式会社船井総合研究所 平松勇人 |
講師紹介

BMK整体 開発・創始者
大澤訓永 氏
BMK美健セラピー開発・創始者 国際セラピスト 大澤訓永
大学(理工学部機械工学科)卒業後、建築設備会社勤務。
28歳退社後、夜間専門学校に6年通学のかたわら、スポーツクラブインストラクター、都内の整形外科(2院)と総合病院に勤務し、臨床経験を重ねる。
理療室長・リハビリ室長の経験の後に独立開院。
病院勤務での臨床経験、外傷処置、レントゲン・MRI等の知識、病棟での入院患者への総合的リハビリ知識などを活かし、技術開発にも力を入れる。
10年以上の医療現場での臨床経験からの施術を凝縮し、『BMK美健整体』を全国に発表。
セミナーは高額にもかかわらず定員オーバー。
全国のセラピストの賛同により、【 一般社団法人 日本BMK美健協会 】を立上げた。

株式会社 船井総合研究所
村山舜
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後は、テイクアウト・デリバリー業界のコンサルティングを経て、整骨院、整体院など治療院の業績アップに従事している。オンライン集客による自費集患を得意とし、提案から現場への落とし込みまでを一貫して行うことで、地域一番店創りをサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
平松勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/06/28 (水)
13:00~16:00
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら