このような方にオススメ
- 現場で即役立つ治療家向けの研修を受けてほしい治療院経営者様
- 社会人としての基本を身に付けた社員を今後増やしていきたい治療院経営者様
- 治療家・受付スタッフの接遇力のアップを図りたい経営者様
- 整骨院業界におけるサービスを学んでほしい経営者様
- 地域で選ばれる整骨院にしたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

整骨院業界における接客接遇について学べる!
整骨院業界にいても昨今サービス力が重視されてつつあります。患者様が期待するサービスについて現場を知るコンサルタントよりお伝えします。

必要な社会人基礎力が学べる!
現場を知る船井総研の講師陣により、治療家に必要な患者様対応を徹底研修します。

コミュニケーションスキルの基礎が学べる!
治療家にとって基本となるコミュニケーションですが、苦手な方が多いです。現場で即役立つコミュニケーションの基本をお伝えします。

報連相の基本が学べる!
社内コミュニケーションが円滑になるように報連相の意味や目的、具体的なやり方までを徹底研修します。

患者様に信頼される対応について学べる!
人から信頼される5つのポイント(表情、あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、立ち居振る舞い)の基本をお伝えします。
お客様の声
言葉遣いや身だしなみは第一印象に繋がるのでハキハキと言葉を発していきたいと思いました。
患者様だけではなく一緒に働く方への言葉遣いも気を付けていこうと思いました。
電話対応など患者様に対してのコミュニケーションを今までよりもっといいものにしていけたらと思います。
接遇5原則を頭にいれ、第一印象を良くして患者様対応をしていきたいです。
電話対応や笑顔の作り方などすぐにでも実践できそうな事があってすぐに練習して頑張っていきたいと思います。
講座内容
第1講座 | 研修の効果を最大化するために 【当日の内容】 ①船井流成功の三条件 ②整骨院における接客待遇 ③患者が期待するサービスとは 整骨院もサービス業といわれる時代、施術者・受付スタッフの接遇が満足度に繋がるといっても過言ではありません。本講座では、整骨院における接遇の重要性についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 境明悠 |
第2講座 | 現場で即役立つ接遇の基本徹底研修 【当日の内容】 ①患者に「安心」を与える笑顔徹底研修 ②患者の「心をつかむ」挨拶研修 ③患者と「関係を築く」基本マナー身だしなみ研修 ④コミュニケーションの原点:話し方・聴き方 ⑤電話応対研修~電話の受け方・かけ方~ 本講座では実際に研修を実践していただくことで、基礎接遇力アップを図ります。 株式会社 船井総研デジタル 藤田祐子氏 |
第3講座 | 業績アップのための患者様対応研修 【当日の内容】 ①患者の心理を知る ②信頼を得るためのコミュニケーション ③口コミ取得のポイント ④効果がある交通事故啓蒙の対応 ⑤「特別感」のある対応とは 本講座では、接遇研修の応用編とし、業績アップにフォーカスした内容をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 境明悠 |
第4講座 | 本日のまとめ 【当日の内容】 ①研修のまとめ ②振り返り 本講座では、研修の振り返りと題し、振り返りシートの記入を行います。振り返りと明日から実践すべきことを整理することができます。 株式会社 船井総合研究所 小川裕樹 |
講師紹介

株式会社 船井総研デジタル
藤田祐子 氏
神戸大学 国際文化学部を卒業後、大手一流ホテル勤務を経てFSD(旧FCR)に入社。
一流ホテルのホスピタリティマインド・顧客対応スキルと、船井総研グループの強みである業界特化と親身な対応を活かし、企業や各種団体へ向けた様々な研修を実施している。
接遇理論の根本の成り立ちから最新情報までを組み合わせた研修内容は身につきやすいとの定評がある。
また覆面調査・ミステリーコール等のリサーチャーとしても活動。客観的な視点で現場の課題を鋭く見抜き、プログラムに落とし込んだ研修の提供を得意としている。

株式会社 船井総合研究所
境明悠
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 入社後は、土地活用業界のコンサルティングを経て整骨院、鍼灸院などの治療院をメインとしたコンサルティングに従事。 現場目線・患者目線を大切に、実際に現場へ落とし込むまでのサポートを得意としている。 船井総研の新卒採用のInstagram運営に携わっており、治療院業界においても採用面のサポートを通じて院の発展に貢献している。

株式会社 船井総合研究所
小川裕樹
医療・福祉・介護教育支援本部でMVPを獲得し、船井総研史上、最速最短で管理職に昇進。入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、会員数300会員超の勉強会の責任者を務めており、交通事故分野を主軸に据えた業績アップのノウハウに定評がある。また、WEBを駆使した「自費・事故患者様の集患」も得意分野としている。コンサルティング実績としては年商1000万円~年商3億前後と幅広く、30社弱のクライアントを持ち、日々全国の治療院の地域一番店創りをサポートしている。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/04/12 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/19 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/20 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/22 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら