このような方にオススメ
- OTAのおかげで何とか集客ができている
- 重要性に気が付いていながら“ほったらかし”状態
- 補助金があったりなかったりと稼働率が不安定である
- Web集客は経営者には関係ないと思い込んでいる
- 組織としてWebマーケティングにも取り組んで行こうと考えている
本セミナーで学べるポイント

コロナ禍における集客好調施設は 自社サイトの予約比率が「6割以上」
コロナ禍においては、自社サイトの予約比率が60%以上の施設が稼働率が高かったという事実があります。①OTAがアプローチできていない客層へのアプローチが可能。OTAでは伝えられない施設の魅力をアピールできる③自社サイト予約の客層は固定客になりやすいなど理由として挙げられます。OTAに依存せずに自社サイトの力で集客できるのは、この非常時ではかなりの効果を発揮しています。

自社予約が高い秘訣は「知っているか知らないか」
難しい分析や訳の分からないツールは無用。自社サイト予約比率を高めるためには、たった1つのことを意識的に行えば、明日から自社サイト予約比率が上がり、施設全体の集客・稼働率も上がります。

とはいえ、施設全体の集客を最大化するために
自社サイト予約比率が上がっても全体的な集客が落ちては本末転倒。OTAと自社サイトのメリットを理解し、使い分けをすることで集客・稼働率最大化が実現します。
成功事例
何も難しいことはせずに、今の時代の「当たり前」を実践し、カンタンに成果へ。
自社サイトを正しく運用することで、集客最大化に成功!
フォロワー数8,000人超えを実現!集客につながるSNSマーケティングの結果、SNS経由の予約数が2倍に!
Web専任化を進めながら、組織体制を構築していくという同時成功で即時業績UP!
講座内容
第1講座 | 「稼働率は本当に回復するのか!?もう待ったなし!今すぐすべき3つの集客施策」 【厳選事例❶】高稼働施設のWeb集客シナリオを公開!誰でも「知る」だけで成果が出る! 【厳選事例❷】自社HPが今後はカギを握る!自社予約比率80%の設計とは!? 【厳選事例❸】GOTO、地域割がなくとも自社の集客戦略で稼働率を上げる10万円以下でできる新手法! 株式会社船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第2講座 | モデル企業ゲスト講座 コロナ禍でも95%稼働を実現させている話題の宿泊施設。そんな超繁盛店が取り組んでいる、Web集客の裏側とは?責任者が、実績を元に、徹底解説! 有限会社コロン 課長 鳥居 崇史 氏 |
第3講座 | モデル企業ゲスト講座 埼玉県で唯一、楽天ゴールドアワード受賞。前年比、1.5倍の集客に成功しテレビ取材も殺到!地域一番店でもするべき、Web集客ノウハウを公開! 株式会社和銅鉱泉旅館 代表取締役 町田 啓介 氏 |
第4講座 | 「全国成功事例続出!その中でも厳選した成果の出る集客事例をご紹介!」 ゲスト企業のWeb集客モデルを数値解説! 宿泊業が、ゲスト企業から学ぶべき3つの視点と5つの具体策!もっとも重要な投資は、ほったらかしにしない〇〇づくり! 株式会社船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第5講座 | まとめ 宿泊業経営者が業績を上げるために知らないと損するたった1つのこと 株式会社船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

有限会社 コロン
課長
鳥居 崇史 氏
吹上浜フィールドホテル事業責任者を務める。コロナ禍においても約90%以上の高稼働を実現。業界素人でありながら、少数精鋭で施設の進化やWebマーケティングの進化・対応のスピードは他施設とは圧倒的な差がある。4月にはホテル棟もオープンし、更なる進化をしている。

株式会社 和銅鉱泉旅館
代表取締役
町田 啓介 氏
楽天ゴールドアワードを埼玉県で唯一獲得した、ゆの宿わどうを経営。露天風呂付客室も備え、料理・接客全てにおいて高い評価を得る。Web専任者を設定し、組織としてもWebマーケティングに取り組むことで予約数が140%アップ。近年は、スイーツ業界進出や古民家活用にも積極的に取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
三浦 雅裕
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、主に新規事業の立ち上げに従事している。3ヵ月でInstagramフォロワー数を1,000人にした実績やグランピングサイトの執筆実績を多数持つ。現在は、WebマーケティングおよびSNS集客を専門とし、高稼働施設の実現をしている。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。 「 自分が担当したホールは絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/10/20 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/10/26 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
東京会場
2022/11/09 (水)
13:00~15:00
受付終了
オンライン
2022/11/22 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら