このような方にオススメ
- 売上を120%成長させる人事制度について学びたい経営者様
- 自社に理念に共感した優秀人材を採用をしたい経営者様
- 新人が早期に稼ぐ育成方法を知りたい経営者様
- スタッフがやる気になる評価制度について学びたい経営者様
- スタッフの”働きがい”を追求したいと考えている経営者様
本セミナーで学べるポイント

美容室業界における最新人事トレンド!
人事戦略=経営戦略に直結!理念を軸にした採用・育成・評価・定着のポイントをお伝えします。

自社の立ち位置によって変わる採用戦略!
「学生から選ばれる」から「企業が選べる」に変える採用戦略をお伝えします。

新人が早期に稼ぐ育成手法!
社員の成長=会社の成長!優秀な新人を育成する「育成3.0」についてお伝えいたします。

スタッフが”やる気になる”評価制度!
新人だけでなく既存スタッフもキャリアビジョンが描ける評価制度の作り方をお伝えします。

働きがいを追求する定着施策!
働きやすさとやりがいを高める施策をお伝えします。
成功事例
応募者数が増えたことにより「学生から選ばれる採用」から「企業が選ぶ採用」に変わった戦略とは?
デビューまで業界平均2年半~3年に対し、最短1年半デビューの教育プログラムとは?
新入社員でも売上をつくれる商品設計と売り方とは?
評価者も考課者も成果がわかる評価方法とは?
「働きやすさ」と「働きがい」を追求する施策とは?
講座内容
第1講座 | 美容室業界の最新人事トレンド ✓年々有望な美容師を採用することは難しくなる!? ✓今の時代は優秀な人材を採用するだけでなく「育成」することが大事 ✓今の時代にあった採用・育成・評価・定着の4つの人事戦略とは 株式会社船井総合研究所 綛田 万紀子 |
第2講座 | 優秀人材の採用・育成ポイント ✓これからの採用は「採用人数」ではなく「採用倍率」を重視する ✓これからの育成は「早くスタイリストに育てる」ではなく「稼げる新人を育成する」にシフトさせる ✓事例を踏まえ、優秀人財を採用・育成するポイントを解説 株式会社船井総合研究所 綛田 万紀子 |
第3講座 | 離職率が下がる評価・定着のポイント ✓これからの評価は、キャリアのロードマップが描ける役職や職種別の評価が必要 ✓これからの定着は、働きがい(働きやすさ+やりがい)のある職場づくり ✓事例を踏まえ、離職率を下げる評価・定着のポイントを解説 株式会社船井総合研究所 綛田 万紀子 |
第4講座 | 本日のまとめ ✓本日のまとめ ✓明日から実践して欲しいこと 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
綛田 万紀子
入社から一貫して人財採用コンサルティングに従事。
他業種にわたり、 新卒採用・中途採用・パートアルバイト採用で実績を残し定評がある。中でもWebマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意としている。
現在は、美容業界にて人財採用を軸に、その後の定着・育成にも貢献し、多くの組織の業績向上に寄与している。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/11 (月)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/21 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/25 (月)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/26 (火)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら