組織規模30名以上が幸せになるビジョン型歯科経営セミナー|船井総合研究所

組織規模30名以上が幸せになるビジョン型歯科経営セミナー

組織規模30名以上の歯科医院が幸せになる未来ビジョン経営セミナー
組織規模30名以上が幸せになるビジョン型歯科経営セミナー

このような方におすすめ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

医療法人 しんくら歯科医院

理事長・院長

藤井 秀紀 氏

岡山県倉敷市にて開業。チェア12台で自費率30%、ユニット1台当たり生産性230万円を達成した後、2020年5月には移転をし、チェア台数を20台へと拡大。更なる予防メンテナンスの強化・自費診療比率向上を視野に経営を実施している

株式会社 船井総合研究所

松井 勇太

法学部ながらマーケティング・経営学・統計学を専攻。経営戦略・国際マーケティングのプレゼン大会では全国出場の経験をもち、中小企業のM&Aについても深い知見を持つ。

船井総研入社後は、法律事務所と歯科医院のコンサルティングに従事。

現在は歯科医院を専門に一億円から七億円規模の医療法人15件のクライアントを担当し、主にWebマーケティングを活用した集患、カウンセリング体制の構築、評価制度の構築等々幅広い提案を行い業績アップ・組織活性化に尽力。

株式会社 船井総合研究所

辻 建三

立命館大学経済学部卒業。大手食品メーカーを経て、船井総合研究所に入社。船井総研での歯科グループで中途社員では最速で初のチームリーダーに昇格。

クライント先の業績を平均で120%伸ばしており、持続安定的な歯科医院経営づくりのコンサルティングを実施している。

スタッフ主導型の組織づくりから幅広いテーマのコンサルティングを実施し、従業員満足度を高めた上での業績アップを目指している。

株式会社 船井総合研究所

松谷 直樹

2000年船井総合研究所入社。

売上アップのための提案だけでなく、「この医院を選んでよかった」と患者に言ってもらえるような歯科医院づくりをコンサルティングの目的としている。

院長先生の理想の医院作りのお手伝いをコンサルティングの第一目標としており、そのための現状分析、スタッフヒアリングなど現状把握を重視したコンサルティングを心がけている。

また、コンサルタントの考えを全面的に医院に、提案するのではなく、院長先生の考えを汲み取り、スタッフの方の意見も取り入れながら、その医院の文化や方向性に合った提案を心がけている。

このセミナーのパンフレット

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2022/01/16 (日)

13:00~16:00

オンライン

2022/01/20 (木)

13:00~16:00

オンライン

2022/01/23 (日)

13:00~16:00

オンライン

2022/01/27 (木)

13:00~16:00

オンライン

2022/02/11 (金)

13:00~16:00

オンライン

2022/02/27 (日)

13:00~16:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声