このような方にオススメ
- 日本人ドライバーの採用に限界を感じている経営者
- 外国人ドライバーの受け入れに関心はあるが、制度や実務に不安がある方
- 既存の運送事業に「新たな柱」を作りたいと考える中小企業経営者
- ドライバー不足で荷主対応・納期に影響が出始めている企業
- 登録支援機関や人材紹介業への新規参入を検討している企業
本セミナーで学べるポイント

特定技能制度を活用した外国人ドライバーの採用戦略
人手不足を解決するための特定技能制度の仕組みと、運送業での実践的な採用方法を解説します。

自社に合った採用モデルの選び方と具体的な手続き
採用だけでなく、人材紹介事業としても収益化するためのモデルと申請・運用手順を学べます。

実際に導入を進めている運送会社のリアルな成功事例
特定技能ドライバーを導入して成果を上げた企業の実例から、現場での活用法や課題解決法を紹介。

人材紹介・支援機関事業としての収益化ポイントと注意点
人材紹介ビジネスとして収益を得るための仕組みやコスト構造、法的リスクへの対応策を学びます。

採用後の教育・定着支援の実践的なノウハウ
採用した外国人ドライバーが現場で長く働けるよう、教育やサポート体制の整備方法を解説します。
成功事例
地元の運送組合と協業セミナーを実施して無料で3社受注獲得
各国の教育機関と提携して1ヶ月で100名の応募獲得
テレアポ外注化により自社テレアポ0件で月間15件のアポイント獲得
講座内容
第1講座 | なぜ今「外国人ドライバー」なのか? 業界構造の変化と特定技能制度の可能性 ・自動車運送業界の構造的課題と人手不足の現状 ・高齢化・日本人人材不足が進む中での「制度的追い風」 ・特定技能で運送業が対象化された背景 ・外国人ドライバー採用のメリットと懸念への解消策 ・法制度(在留資格・技能試験など)と今後の見通し 株式会社船井総合研究所 根本光 |
第2講座 | 1ヶ月で応募数100名!自動車運送業の主要国の現状と具体的な人材採用手法 ・特定技能「自動車運送業」の要件と対応可能業務 ・採用までの流れ(送り出し、試験、在留資格手続き) ・外国人ドライバーの教育方法・受け入れ環境整備 ・既に導入している運送会社の導入事例・成果 ・ドライバーとしての適性や日本語力・安全運転の課題管理 株式会社キャムグローバル ビジネスソリューショングループ マネージャー 鮫島慎吾氏 |
第3講座 | 運送業向け!特定技能×人材紹介で新たな収益源を作る方法 ・既存事業に掛け算できる「人材紹介」ビジネスモデル ・立ち上げに必要な要件と事業スキームの全体像 ・登録支援機関の運営モデルと収益構造 ・人材供給国との連携・送り出し機関の選定ノウハウ ・他社成功事例 株式会社船井総合研究所 上田竜士 |
第4講座 | 今こそ全経営者が外国人採用を始めるべき理由 ・今が外国人ビジネス参入の"最適期"である理由 ・SDGsも叶える外国人ビジネスが経営に与える好影響 ・外国人ビジネス立ち上げで、既存事業を更に伸ばす仕組み ・今すぐ取り組むべき5つのアクション 株式会社船井総合研究所 濱﨑亮輔 |
講師紹介

株式会社 キャムグローバル
ビジネスソリューショングループ マネージャー
鮫島慎吾 氏
入社後キャムコムグループの人材紹介・派遣部門で新規顧客の開拓、既存のお客様の採用活動、採用後のフォローを担当。
その後、エリアマネージャーを経て、同グループキャムグローバルの立上げメンバーとしてビジネスソリューショングループ マネージャーに着任。
現在は外国人雇用に関する商材の開発や外国人材を採用する企業の課題解決を行っている。

株式会社 船井総合研究所
根本 光
主にタクシー・バス業界における新卒・中途採用コンサルティング、中長期的な事業計画など現場密着型へのコンサルティングに従事。
特にWEBマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意とし、その後の定着・育成までをサポートしている。また、タクシーやバス、トラックなどのドライバー人材紹介事業の立ち上げ支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所
上田 竜士
前職ではエンジニア専門人材会社にて約9年間、営業・人事・採用・管理と全ての職種を担当。入社3年目で広島支店の支店長として0から立上を経験し、5年目にはタイ法人の代表取締役として創業以来初めてとなる海外拠点の立ち上げに従事。
船井総研入社後には人材ビジネスグループのコンサルタントとして、医療介護、製造、エンジニア、外国人等多岐に渡るクライアントの業績アップに貢献。

株式会社 船井総合研究所
濱﨑 亮輔
新卒で船井総研に入社後、一貫して人材ビジネスのコンサルティングに従事。
現在では、人材業界に特化したマーケティング調査の設計、戦略策定を担当している。医療・介護職・製造業を始め、様々な業種の人材紹介・派遣事業のクライアントを中心に全国で実績を上げている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/10/17 (金)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪会場
2025/10/20 (月)
13:00~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら