人材紹介で事業拡大!日本人と外国人の採用戦略|船井総合研究所

人材紹介で事業拡大!日本人と外国人の採用戦略

応募数が何倍にもなる日本人と外国人の採用戦略大公開
人材紹介で事業拡大!日本人と外国人の採用戦略

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

一般社団法人 日本料飲外国人雇用協会

事務局長

猪口裕介 氏

外食業に特化した求人媒体を運営する人材支援事業会社にて、首都圏版の立ち上げより事業責任者として18年間携わる。2019年に特定技能制度施行にあたり、登録支援機関「日本料飲外国人雇用協会」の立上げに参画。理事兼事務局長として活動を所掌している。

株式会社 博運社

取締役 人事部長兼新規事業部長

市丸英明 氏

平成6年 株式会社 博運社に入社。平成16年 本社営業所長。平成20年 大阪支店長として業務運営管理及び営業を経て平成23年 管理本部総務部長。平成26年 経営企画管理部長。平成28年より経営本部人事部長として総務、経営企画、人事、労務に携わる。平成30年より執行役員。経営本部 人事部長に就任。現在は人材ビジネス全般を担い、新規事業としての確立を目指している。

社会福祉法人 征峯会

室長

飯塚祐己 氏

2013年に征峯会に入職。障がい者グループホーム支援員として働きながら、社会福祉士、相談支援専門員を取得。その後、総合相談支援センターの立ち上げに加わり、地域の福祉課題解決に携わる。そのかたわら、社内DXの推進、広報、HP運営業務を担当。3年前に、採用面の強化のため人事部立ち上げと共に法人本部所属、人事専属となる。

株式会社 船井総合研究所

根本 光

主にタクシー・バス業界における新卒・中途採用コンサルティング、中長期的な事業計画など現場密着型へのコンサルティングに従事。
特にWEBマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意とし、その後の定着・育成までをサポートしている。また、タクシーやバス、トラックなどのドライバー人材紹介事業の立ち上げ支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所

田原 康博

早稲田大学を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。100社以上の人材派遣・紹介会社のコンサルティングを経て、従来の概念に時流を組み合わせた独自のマーケティングノウハウを確立。
人材募集スキームの構築及び、求職者が採用に至るまでの導線設計の構築に強みを有する。

株式会社 船井総合研究所

上田 竜士

前職ではエンジニア専門人材会社にて約9年間、営業・人事・採用・管理と全ての職種を担当。入社3年目で広島支店の支店長として0から立上を経験し、5年目にはタイ法人の代表取締役として創業以来初めてとなる海外拠点の立ち上げに従事。
船井総研入社後には人材ビジネスグループのコンサルタントとして、医療介護、製造、エンジニア、外国人等多岐に渡るクライアントの業績アップに貢献。

株式会社 船井総合研究所

大村 在龍

広島県呉市出身。横浜国立大学卒業後、船井総合研究所に入社。
一般廃棄物・産業廃棄物業界、自動車販売業界、弁護士・社労士業界、物流業界など、BtoC・BtoBに囚われない様々なマーケットにおけるコンサルティングに従事。 現在では、『ヒト不足の解消と永続的な企業成長』をテーマに、人財開発を専門とし、主に廃棄物業や、建設工事・設備工事・解体工事業など、建設業界を中心とした採用コンサルティングを行なっている。
中でも、中途採用に関する最新のWebノウハウと実際の採用現場で得た知識・経験を織り交ぜ、人不足に悩まされる建設業界の“ヒト”に関わる問題解決、そして業績向上を実現すべく、全国各地を奔走している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/07/14 (月)

14:00~17:00

大阪会場

2025/07/18 (金)

14:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー