【Web配信】累計500症例を達成した小児矯正集患セミナー|船井総合研究所

【Web配信】累計500症例を達成した小児矯正集患セミナー

明日からできる2人に1人を矯正患者にする方法と集患方法の全てを教えます。
【Web配信】累計500症例を達成した小児矯正集患セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

医療法人社団 志翔会

理事長

津田哲郎 氏

神奈川県綾瀬市にて総合型歯科医院を経営。3年前から補綴・インプラントを中心とした歯科医院から小児矯正も中心とした歯科医院と変化させ、業績アップを果たした。小児矯正は近くの小学校でブームになるほど推進している。

医療法人社団 志翔会

山中典子 氏

1998年湘南短期大学卒。

一般歯科勤務後、2004年から9年間矯正歯科勤務にてMFT修得。

2019年つだ歯科矯正歯科入職。

子どもたちの癖、歯並びが悪くなることに気付いたとしても一般歯科では何も動けなかった苦い経験があり、つだ歯科矯正歯科に入職してからは子どもたちに必要なことをお伝えして、関心持っていただくことを一番の喜びとしている。

医療法人社団 志翔会

事務長

高綱拓也 氏

土戸 和希

株式会社 船井総合研究所

土戸和希

横浜市立大学卒業。静岡県出身。前職では医療系企業に新卒で入社をし、中途で株式会社船井総合研究所に入社。

前職の経験から採用分野を得意としており、現在は採用から入職後の定着、新人スタッフの即戦力化までの一貫したサポートを行っている。また年商8000万円~7億円規模と医院の規模を問わず総合的な支援を行い、業績アップからマネジメント分野まで幅広く携わっている。

森 航稀

株式会社 船井総合研究所

森 航稀

法政大学法学部を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。大学時代の応援団で培った忍耐力と”歯科を通して日本を元気に”という考えを武器に、入社後は一貫して歯科医院へのコンサルティング業務に従事。入社以前から歯科医院に大きな所縁があり、圧倒的な「患者目線」と「現場感覚」を兼ね備える。

WEBマーケティングと数値分析を得意とし、現在は時流に適応させるフェーズから自分から時流を創出していくフェーズのサポートを行うことで日本一の医療団体を創ることに励んでいる。

出口 清

株式会社 船井総合研究所

出口 清

法政大学経営学部経営戦略学科卒業。

在学中は「ランチェスター戦略・マーケティングリサーチ」などを専攻。

入社以降、医療・歯科業界を中心として""マネジメント×採用""といったテーマを得意としている。

モットーは「PLに見える人財採用」

山本 喜久

株式会社 船井総合研究所

山本 喜久

関西学院大学法学部出身。新卒で船井総合研究所に入社。

大学時代から、難関校専門の塾講師として活躍。その時の経験から「人に教える」ことを最も得意とし、それを応用したカウンセリング体制の構築には定評がある。経営者に寄り添いながら、粘り強く「歯科医院経営者の夢を叶える」ことをコンサルタントとしての信条としている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/05/15 (木)

10:00~12:30

オンライン

2025/05/01 (木)

10:00~12:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声