このような方にオススメ
- 地方商圏に身を置き、今後の地方商圏に身を置き、今後の展開に悩んでいる
- 人材採用や幹部育成の難易度が年々上がり悩んでいる
- 足元商圏の人口の減少や高齢化に悩んでいる
- 時流適応した新規事業をいかに育てていくか悩んでいる
- インバウンド対応や海外展開による成長のヒントを探している
- 隠れたチャンピオン企業、ニッチトップ企業から刺激を受けたい
本セミナーで学べるポイント

外部資源・海外資源・DXを活用し、 新規事業や既存事業を進化する施策が学べる!企業のご紹介
□ 日本トップクラス規模のホテル企業の事業戦略・経営ビジョン
□ 人口1.1万人商圏でも世界から選ばれる地方企業の戦略
□ 爆発するインバウンド需要に即時適応する実践手法

外部資源・海外資源・DXを活用し、 新規事業や既存事業を進化する施策が学べる!
□ 海外企業の知見・ノウハウを活用した新規事業の開発方法
□ 海外人材や高等教育機関との連携による事業開発
□ DX推進による既存事業や販促施策の推進方法

日本中・世界中から選ばれる、 隠れたチャンピオン企業の戦略を体感できる!
□ 年商900億円を見込む企業の人材育成・採用戦略
□ 常に進化する仕事を追究する“プロフェッショナル”の仕事観
□ 世界最先端の教育機関の志向するイノベーションへの考え方
講座内容
第1講座 | 株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングス 売上900億円を見据える国内トップクラスのホテル会社‼ 外資系ブランドホテルを含め自社所有×自社運営×マルチブランドという戦略で独自のポジションを築く、国内トップクラス規模のホテル会社。不動産会社としての基盤と外資系高級ブランドも自社で運営する高い運営力を軸に、国内は北海道から沖縄まで、海外はグアム・サイパンを中心に高品質なホテル・旅館を37施設9,437室展開する。 PHR沖縄ホテルマネジメント 株式会社 代表取締役 佐藤 健人 氏 株式会社 船井総合研究所 三浦 康志 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
第2講座 | 株式会社佐喜眞義肢 人口1.1万人地方商圏で世界に選ばれる地場企業‼ 1980年創業の義肢装具メーカー。独自商品の「CBブレース」をはじめとする義肢装具は日本国内はもとより、世界中から発注が舞い込む。経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」「地域牽引未来企業」に選定、ものづくり日本大賞にて経済産業大臣賞を受賞するなど受賞歴多数。代表の佐喜眞保氏は『NHK プロフェッショナル仕事の流儀』にも出演。 株式会社 佐喜眞義肢 代表取締役会長 佐喜眞 保 氏 株式会社 船井総合研究所 三浦 康志 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
第3講座 | 株式会社KAFLIX CLOUD 旅行業界の完全DXを牽引する外資企業‼ 旅行業全般のデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指し、その第一歩としてレンタカー業界の完全デジタル化を推進。レンタカー業界のデジタル化に向けて、クラウドERPと非対面型キオスク端末を提供し、ERPにより予約・在庫・精算管理などを一元化することで業務効率を向上に寄与。人手不足の解消や顧客満足度の向上を図り、レンタカー業界のDXをリードしている注目の外資系SaaS。 株式会社 KAFLIX CLOUD 代表取締役(CEO) 尹 亨準 氏 株式会社 船井総合研究所 三浦 康志 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
第4講座 | 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 世界最高水準の教育研究を行う大学院大学‼ 理工学分野の5年一貫制博士課程を置く学際的な大学院大学。世界の科学技術に貢献するとともに、国内外の優れた研究者が参画。質の高い研究を行い、世界最高水準の研究拠点を形成し、沖縄の技術移転と産業革新を牽引する知的クラスターの形成を図ることを目的として、日本政府によって設立。国際的なベストプラクティスを手本とした取り組みは強い注目を集める。 株式会社 船井総合研究所 三浦 康志 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

PHR沖縄ホテルマネジメント 株式会社
代表取締役
佐藤 健人 氏
外資系ブランドホテルを含め自社所有×自社運営×マルチブランドという戦略で独自のポジションを築く、国内トップクラス規模のホテル会社を牽引。同社は、不動産会社としての基盤と外資系高級ブランドも自社で運営する高い運営力を軸に、国内は北海道から沖縄まで、海外はグアム・サイパンを中心に高品質なホテル・旅館を37施設9,437室展開する。

株式会社 KAFLIX CLOUD
代表取締役(CEO)
尹 亨準 氏
株式会社KAFLIX CLOUD
旅行業全般のデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指し、その第一歩としてレンタカー業界の完全デジタル化を推進。レンタカー業界のデジタル化に向けて、クラウドERPと非対面型キオスク端末を提供し、ERPにより予約・在庫・精算管理などを一元化することで業務効率を向上に寄与。人手不足の解消や顧客満足度の向上を図り、レンタカー業界のDXをリードしている注目の外資系SaaSの日本法人トップ。

株式会社 佐喜眞義肢
代表取締役会長
佐喜眞 保 氏
1980年に佐喜眞義肢を創業創業。独自商品の「CBブレース」をはじめとする義肢装具は日本国内はもとより、世界中から発注が舞い込む。経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」「地域牽引未来企業」に選定、ものづくり日本大賞にて経済産業大臣賞を受賞するなど受賞歴多数。代表の佐喜眞保氏は『NHK プロフェッショナル仕事の流儀』にも出演。

株式会社 Alpaca.Lab
代表取締役
棚原 生磨 氏

世界のブエノチキン 合同会社
代表社員
浅野 ブエコ 朝子 氏

株式会社 船井総合研究所
三浦 康志
あらゆる業種・業態・組織の「グレートカンパニー化支援」をコンサルティングテーマとする。その主な具体策は、人財開発、人財育成。 自ら組織を運営、活性化し、業績を改善できる自律的な人財づくりを、様々な観点での研修やコンサルティングで支援する。国内視察研究会主宰。
著書に、『ウォルマートの新人間主義経営』、『ありがとうノート』(ビジネス社刊)がある。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。
「 自分が担当した企業は絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
旅行代金
〈1日のみ〉
・一般価格 55,000円 (税込 60,500円)/ 一名様
・会員価格 44,000円 (税込 48,400円)/ 一名様
〈2日間〉
・一般価格 110,000円 (税込 121,000円)/ 一名様
・会員価格 88,000円 (税込 96,800円)/ 一名様
■ビックリ企業びっくり事例視察研究会、パチンコビジネス経営研究会、宿泊ビジネス経営研究会 会員様
〈1日のみ〉
・上記研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・上記研究会 会員価格(二名様目以降) 36,000円 (税込 39,600円)/ 一名様
〈2日間〉
・上記研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・上記研究会 会員価格(二名様目以降) 72,000円 (税込 79,200円)/ 一名様
※2024年11月14日の運賃・料金を基準としています。
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の4日前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費・昼食費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数3名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉
・銀行振込…開催日の4日前
※本セミナーではクレジット決済はいたしかねます。
〈複数開催の場合〉
・各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
沖縄会場
【2月12日のみ】
2025/02/12 (水)
10:30~18:00
現地視察
沖縄会場
【2月13日のみ】
2025/02/13 (木)
08:30~17:30
現地視察
沖縄会場
【2日間】
2025/02/12 (水)
10:30~17:30
現地視察
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |