このような方にオススメ
- コロナ以降、生徒数・問合せ数が減少して生徒数がコロナ前に戻らない教室の経営者様
- 教室長の実力によって繁盛教室と不振教室の差が大きくなっている学習塾・スクール・民間学童企業様
- M&Aや攻めの教室展開をしていきたいと検討している学習塾・スクール・民間学童企業様
- 実際に生徒数を増やしている成功モデル・教室現場を直接見て学びたいと考えられている経営者様
- 法人としての理念・ミッションを明確化し、強い組織を目指したい法人様
本セミナーで学べるポイント

成長している企業の共通点を1日で体感できる

成功企業の現場・裏側まで見て、学べる

活躍している現場スタッフの働く様子や実態が見える

各業界のモデル企業を視察し、5~10年後も成長し続けるヒントが分かる

教室展開・組織拡大において抑えるべきポイントが掴める
講座内容
第1講座 | スクール・学習塾業界の時流 少子化・不景気・DX・教育改革と大変化時代の今、まさにスクール・塾業界は「令和型経営」が求められています。 そのような時代の中で成長している企業が何を行っているのか?次の10年を勝ち残れるために何をすべきなのか? お伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 北村 拓也 |
第2講座 | 3年連続売上昨対比110%成長をしている英会話スクールの実態と経営戦略とは この春1教室の譲渡を行い「午前~夕方までは英語保育園」「夕方以降は英語塾」とお互いの強みを活かし、経営効率の最大化を実現。今後教育業界においても重要なテーマとなる「M&A」の教室現場の実態・成功のポイントをご紹介いたします。 株式会社 マーガレット 代表取締役 浦濱 恵美 氏 |
第3講座 | 開校初年度35名募集を実現した民間学童の実態と経営戦略とは 高単価モデルの教育付き民間学童を開設し、競合環境が激しいエリアにもかかわらず、初年度で生徒数35名、習い事生合わせて100名の集客を実現。 少子化が進む今もなお成長市場である民間学童の教室現場の実態・成功のポイントをご紹介いたします。 協和物産株式会社 代表取締役 空田 真之 氏 |
第4講座 | 1教室350名越えの人気個別指導塾の実態と経営戦略とは 競合環境が激しいエリアの中で1教室で350名以上の生徒募集に成功。 圧倒的な教室長力に加えて「学習塾+英語・キャリア養育」という次世代型モデルの実現も成功の要因の1つ。当日は1教室で350名、拠点売上1億円以上を実現している教室の全貌をご覧いただきます。 株式会社 IBジャパン 代表取締役副社長 髙橋 侑也 氏 |
第5講座 | 本日のまとめ 視察ツアー全体の振り返り・明日から取り組んでいただきたいことをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 伊藤 菜央 |
講師紹介

株式会社 マーガレット
代表取締役
浦濱恵美 氏
千葉県を中心に6教室展開している英会話教室企業。
経営者マインドのある教室長育成や網羅的なWebマーケティング・SNSマーケティングの実施により、3年連続売上昨対比110%成長を実現。この春1教室の譲渡を行うなど、外部が環境が厳しい今もなお成長し続けている。

協和物産 株式会社
代表取締役
空田真之 氏
流山おおたかの森で異業種から「教育付き学童」に参入。開校初年度にも関わらず、学童の生徒数は約35名、ロボット・プログラミング教室は100名を超えるなど、地域から厚い支持を受けている。その背景としてただ預かるだけではなく、探究学習をはじめとする非認知能力を大切にした教育を実現している。

株式会社 IBジャパン
代表取締役副社長
髙橋 侑也 氏
”世界への架け橋”を経営理念に掲げ、関東を中心に英会話教室・学習塾・そろばん教室・保育所など幅広く教育事業を展開。
人材資源や教室を複数事業で活用することで、経営効率の最大化を実現。
株式会社 船井総合研究所
北村 拓也
立命館大学を卒業後、船井総研に入社。入社時から保育・教育業界のコンサルに専念。「業務効率化」 「こども園移行」 「園児募集」「スクール付加」を通じて、地域・職員から支持される理想の園づくり実現のサポートを行っている。
特に職員を巻き込んで改善を行うコンサルティングスタイルに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
伊藤 菜央
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
学生時代は、身体活動を通じて、子どもから高齢者・障がい者など幅広く人々の健康づくりを指導する研究を行う。
入社後は、住宅会社の営業マン育成やWEBマーケティング・販促物の制作などのコンサルティングに従事した後、保育教育支援部に配属。
現在は、現場の声に寄り添いながら新規スクール立ち上げなどのサポートを中心に活動している。
旅行代金
・一般価格 60,000円 (税込 66,000円)/ 一名様
・会員価格 48,000円 (税込 52,800円)/ 一名様
・スクール・学習塾ビジネス経営研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・スクール・学習塾ビジネス経営研究会 会員価格(二名様目以降) 48,000円 (税込 52,800円)/ 一名様
※2024年8月21日の運賃・料金を基準としています。
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の4日前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数10名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉
・銀行振込…開催日の4日前
※本セミナーではクレジット決済はいたしかねます。
〈複数開催の場合〉
・各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京・千葉会場
2024/11/11 (月)
11:30~19:10
現地視察
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |