このような方にオススメ
- この春の新規問い合わせ数が少なく、今から早急に打開策を打って挽回したい
- チラシの反響が落ちたのでWebマーケティングやSNS活用に力を入れているが、思うように成果が出ない
- 教室長の実力によって繁盛教室と不振教室の差が大きくなっている
- イマドキの保護者&社員の環境変化の中で、1%をこだわって入会率を上げるのが難しい
- 今後の人材不足を考えた際に、本部主導・現場スタッフの営業力に頼らないマーケティング手法を確立したい
本セミナーで学べるポイント

今からでも間に合う春戦線で問い合わせ・生徒を獲得するための生徒募集手法
「今まで通り」「周りと同じように」生徒募集をしていても、生徒は集まらない時代に。
低コストですぐに効果が見込める手法に絞って、お伝えします。

学習塾・スクール業界における正しいリスティング広告・SNS広告の運用方法
学習塾・スクール業界における反響があるWeb広告運用のイロハを、成功事例と失敗事例を基にお伝えします。

紹介・口コミ経由で入会確度の高い問い合わせを劇的に増やす方法
「声かけ」「キャンペーン」「紹介カード・チラシ配布」等、昔から変わらない紹介販促ではなく、令和の保護者の特性を活かした新しい紹介・口コミの集客手法を、今すぐ真似ができるようより具体的にお伝えします。

複数拠点展開をしている教育企業が「本部主導」で生徒募集を押し進める方法
営業活動を最重要業務として忙しい現場スタッフにお願いをするのは難しい。
本部・広報担当が主導で、入会率/問い合わせ数獲得を底上げできる生徒募集戦略・販促計画をお伝えします。

反響から来校・入会までの営業活動を改善し、即決入会率を改善する方法
来校前に入会の温度感を最大化し、体験当日に即決入会が見込める営業活動の仕組みづくりや、入会率を高めるための営業トークについてお伝えします。
講座内容
第1講座 | 業界コンサルから見る「生徒募集に成功している・失敗している」企業の違い 外部環境が大きく変化する中で、生徒募集に成功している企業の共通点を時流と共にお伝えします。 株式会社船井総合研究所 北村 拓也 |
第2講座 | <直前対策>問合せ・生徒獲得にすぐに効果がある施策のみを厳選紹介! 生徒を集めている教育企業が実践している生徒募集の最新施策の中で、今から対策しこの春の生徒獲得にまだ間に合う施策を厳選しお伝えします。 株式会社船井総合研究所 中川 悠里 |
第3講座 | 本日のまとめ セミナー全体の内容をまとめ、セミナーご受講後すぐに「自社で取り組むべきこと」をお伝えします。 貴社が飛躍的に成長するきっかけになるよう、本セミナーのポイントをまとめてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 北村 拓也 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
北村 拓也
立命館大学を卒業後、船井総研に入社。入社時から保育・教育業界のコンサルに専念。「業務効率化」 「こども園移行」 「園児募集」「スクール付加」を通じて、地域・職員から支持される理想の園づくり実現のサポートを行っている。
特に職員を巻き込んで改善を行うコンサルティングスタイルに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
中川 悠里
愛媛県出身。大学卒業後、船井総研で新卒で入社。入社後は、認定こども園の園児募集や新卒採用に関するコンサルティングに従事。
現在は、スクール(習い事)・学習塾の生徒募集に関するコンサルティングに従事し、WEBマーケティング・SNSマーケティングによる生徒募集のコンサルティングを得意としている。
経営者様とより多くコミュニケーションを取り、経営者様に寄り添ったコンサルティングを大切にしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/03/03 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/07 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/10 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/14 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら