
船井総研とのお付き合いのきっかけは、2016年2月くらいにセミナーのDMが送られてきたことでした。自分なりに経営をしてきて順調に業績を伸ばしていたため、特に困っていたことはありませんでした。けれども、自己流で果たして正しいのかどうかを確認したいという気持ちがありました。
研究会に参加してみると全国から同業の多くの経営者がいらしていました。勉強の内容を学ぶだけでなく、仲間もできればいいなと思っていました。入会した当初は話を聞くだけでしたが、徐々に経営データを確認・分析し、統計等も確認するようになりました。去年くらいから事例を発表できるようになりましたし、同業の仲間の縁も広がってきました。そうした継続の結果、研究会のMVPで表彰されるような高利益型の経営を実現できるようになりました。
将来は赤ちゃんからお年寄りまで各ライフステージに対応した、つまり、保育園から老人ホームまでのさまざまな施設を運営したいと思っています。そして、“和”を大切にする日本文化ならではの施設やカリキュラムを提案し続けていきたいと思います。
[所属研究会]スクール・学習塾ビジネス経営研究会
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度