このような方にオススメ
- 経営課題に対する解決方法の選択にお悩みの先生
- ご友人歯科医師・過去の勤務先以外で相談できる場のない先生
- 自分なりの歯科医院経営に漠然とした悩みがある先生
- 1日で多くの実践事例を聞いてみたい先生
- 事務的な人手が足りずに、やりたいことまで手が回り切らない先生
本セミナーで学べるポイント

圧倒的な最先端マーケティング
・全診療のフローごとに合わせたツールが学べる
・全フェーズ別のカウンセリングツール学べる
・全ニーズに対応する専門サイト(インプラント、インビザライン、学生インビザライン、矯正、自費根治、採用など)が学べる

全ニーズ網羅した総合歯科医院ロードマップ
診療の柱を総合化し、多岐にわたるニーズに対応できる診療体制を、どの順番で付与していくことが正解か、総合歯科医院ロードマップを学べる

網羅的な新時代マネジメント
・成果の出ている採用&選考フロー
・応募数を最大化する採用ツール
・活躍までのタイムラグを最小幅にする院内マニュアル

歯科業界の最新時流
診療報酬改定を踏まえた歯科業界の動向と業界の変化に順応しつつ持続的成長を実現するために必要なこと

スタッフ主導で行う生産性向上施策
お客様の声
結構色んな勉強会に出てきたけど、聞いたことがないものばかりでした!
大きな歯科医院ってこんなことやるんだ!というか、やれるんだ!という驚きが多かった。歯科業界が変わりそうです。
日々普通に診療していてどうやったらこんなことが思いつくのか見当がつかない。
そんな事例を教えてもらえて有難い
以前からやってみたいと思っていたものの、コストや労力がかかるので躊躇していたものが、セミナー内で成功事例として紹介されていました。
明日からスタッフと話し合って、実際にやってみたいと思います。
講座内容
第1講座 | 歯科専門コンサルタントが語る業界分析から見えた最新事例提言 診療報酬歯科業界の今を正確に捉え、本質的に必要なこととは何なのか。 時流に適応することで売り上げを伸ばした医院の共通点、実践事例を公開します。 株式会社船井総合研究所 谷口竜都 |
第2講座 | 大手法人が歩む歯科医院ロードマップ徹底解説講座~私の成功の秘訣をお話します~ 歯科医院の拡大に伴った課題とその解決方法のロードマップを解説します。 ・10億の法人を作り上げた理事長が15年間の歯科医院経営のポイント ・勤務医の生産性を最大化する仕組みづくり ・多岐にわたるニーズに対応できる診療体制 ・患者様への正しい情報提供~自費率向上の仕組み ・勤務医と歯科衛生士の連携した診療体制 ・法人として属人性のないマネジメント体制 ・理事長に依存しない問題発見能力と問題解決能力を養う教育体制 医療法人 隆歩会 福原 隆久 氏 |
第3講座 | スタッフ主導で成約率85%を実現するカウンセリング体制構築のすべて ・自費売上がなかなか伸びない ・院内にカウンセリングを任せられるスタッフがいない ・スタッフによってカウンセリングの成約率が大きく違う ・そもそもカウンセリングの正解が分からない カウンセリングについてのさまざまな悩みを解決する成約率が高い医院に共通点とは? 口腔機能管理を主軸に構築するカウンセリング体制の全貌をご紹介します。 株式会社船井総合研究所 山本喜久 |
第4講座 | スタッフに悩まない!歯科医院が求めるマネジメント事例 採用が上手くいく、人が辞めない歯科医院が行っているスタッフ定着の秘訣とは? 最新のマネジメント事例を公開します。 ・スタッフの離職を減らす定着施策 ・スタッフを早期活躍させる教育制度 ・データに基づいた適材適所 ・幹部育成の正攻法 株式会社船井総合研究所 出口清 |
講師紹介

医療法人 隆歩会
理事長
福原隆久 氏
2009年、あゆみ歯科クリニックを開業し、現在は業績10億円を突破する大型法人へ成長させ、その躍進は止まらない。
IDIA(国際インプラント協会)専門医 / 日本口腔インプラント学会会員 / 日本補綴歯科学会会員 日本全身咬合学会会員 / 京都インプラント研究所所属
株式会社 船井総合研究所
谷口 竜都
中央大学法学部法律学科を卒業し、新卒で船井総合研究所入社。歯科医院の経営コンサルティングを専門とする。
現在は、歯科、動物病院分野のコンサルティング部門の統括、および中国の歯科医院コンサルティングの立ち上げ、医療ビッグデータに関する新規事業開発のプロジェクトを行っている。

株式会社 船井総合研究所
山本 喜久
関西学院大学法学部出身。新卒で船井総合研究所に入社。
大学時代から、難関校専門の塾講師として活躍。その時の経験から「人に教える」ことを最も得意とし、それを応用したカウンセリング体制の構築には定評がある。経営者に寄り添いながら、粘り強く「歯科医院経営者の夢を叶える」ことをコンサルタントとしての信条としている。

株式会社 船井総合研究所
出口 清
法政大学経営学部経営戦略学科卒業。
在学中は「ランチェスター戦略・マーケティングリサーチ」などを専攻。
入社以降、医療・歯科業界を中心として"マネジメント×採用"といったテーマを得意としている。
モットーは「PLに見える人財採用」
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/06/09 (日)
10:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら