このような方にオススメ
- 登録者の集客に困っている方
- 新規事業の参入を検討している方
- WEB・DXを活用した集客方法を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

アフターコロナに伸びるコールセンター派遣事業が知れる
アフターコロナに伸びるコールセンター派遣事業を知ることができる

コールセンター派遣事業の立ち上げ方が分かる
コールセンター派遣事業の具体的な立ち上げ方法が分かる

最新のWEB・DX集客手法が分かる
WEB・DXを活用した集客方法が分かる
講座内容
第1講座 | 人材派遣会社が強化すべきコールセンター派遣事業のポイントを解説 ・アフターコロナで人材派遣会社が新規事業を立ち上げる理由 ・コールセンター派遣事業とは ・コールセンター派遣事業を立ち上げるメリット・デメリット 株式会社 船井総合研究所 植野 公介 |
第2講座 | 創業5年で売上70億円まで成長したコールセンター派遣会社の軌跡を大公開 ・コールセンター派遣会社をなぜ立ち上げたのか ・短期間で売上70億円まで成長させたポイント ・コールセンター派遣から業務請負までの流れとポイント 株式会社 ジャストファイン 代表取締役 平島 孝則 氏 |
第3講座 | コールセンター派遣事業の立ち上げ方法を徹底解説 ・コールセンター派遣事業部の組織設計 ・求人オーダー、人材募集、マッチングの具体的手法 ・稼働後のフォロー体制と請負化までのステップ 株式会社 船井総合研究所 植野 公介 |
第4講座 | 新規事業をきっかけに会社を飛躍させるために必要な心構え ・人材派遣会社の時流を正しく知る ・地域に根付いた総合人材会社になることが重要な理由 ・会社を成長させるために重要な3つのこと 株式会社 船井総合研究所 山根 康平 |
講師紹介

株式会社 ジャストファイン
代表取締役
平島 孝則 氏
神奈川県出身。これまで人材派遣業界の営業・支店長・エリアマネージャー・統括部長を歴任し、2018年3月に独立し株式会社ジャストファインを設立。創業6期目に入るスタートアップ企業にも関わらず、売上70億円を達成している。得意領域をコールセンター派遣事業に定め、他にもさまざまな事業を展開している。「家族のように想う、そこから始まる」を大切にした急成長中のベンチャー企業である。

株式会社 船井総合研究所
植野 公介
船井総研に入社後、医療・介護・保育・障がい業界の採用コンサルティングを得意としている。また、前職の人材会社での支店長経験を活かし、業界問わず採用・定着・育成・研修といった組織開発コンサルティングまで幅広く提供している。顧客規模は売上1億円から30億円まで幅広い組織に対応している。

株式会社 船井総合研究所
山根 康平
中小企業向けデジタルマーケティングの専門家。国内最先端のマーケティングノウハウと船井流経営法を駆使し、数多くの企業の業績アップを実現してきた。机上の空論を嫌い、実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。同社史上最年少の28歳で部長に昇格し、現在は約50名の専門コンサルタントが所属する部門の責任者を務める。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/06/23 (金)
13:00~16:00
TKP東京駅カンファレンスセンター
〒〒103-002
東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル10F/11F/12F
大阪会場
2023/06/27 (火)
13:00~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
オンライン
2023/06/29 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら