このような方にオススメ
- 今ある敷地を使って売上・利益を上げたい旅館・ホテル経営者の方
- 施設リニューアルを考えているが、どうすれば良いか定まっていない経営者の方
- 物価高騰で利益減少や人手不足に悩みを持っている経営者の方
- 時代遅れの施設をガッチリ儲かる施設にしたい経営者の方
- グランピングの次モデルを探している経営者の方
本セミナーで学べるポイント

2023年に勝てるビジネスモデル!
国の補助金も後押しとなり、近年右肩上がりに増加しているビジネスモデルを大公開!最新出店モデルを分析し、今からでも勝てるノウハウを一挙公開!

ンパクトリゾートとは!?
船井総研が提唱する「コンパクトリゾート」、その実態と事業モデルを大公開。商品に一点突破してモデルで差別化も実現可能!

コンパクトリゾートのモデル収支公開
まだ主要プレイヤーがおらず、小規模モデルでも成功しやすいのが特徴です。先行メリットをつかみ取るにはまさに「今」。新規参入・業態変更のためのモデル収支計画を大公開!

施設運営に必要なWebマーケティング
戦略的なWebマーケティングが利益を最大限に高めます。SNS運用やGoogle広告のポイントなど、高収益を生み出す販促方法をお伝えいたします
成功事例
小規模なコンパクトリゾートに業態変更するだけで、小規模、少人数でも売上が増加。今後の主流になるビジネスモデルを事例ベースで解説!
大掛かりな時間をかけず、スモールスタート×最短完成が可能!ADR1万円の宿が3万円越えに生まれ変わる!
大都市依存の集客でなかなか人が集まりにくい商圏であっても、高稼働を実現。高単価にすることで今までなかった客層の獲得に成功!
駐車場や空き地を有効活用することで、1部屋100㎡を4部屋設置。離れ・別邸としてブランディングにも成功し、全体単価の引き上げに成功!
高級ヴィラとして設立!デジタルツールと既存施設と連携することで省人化を達成。人手不足でも高稼働、高利益を実現できる
講座内容
第1講座 | 宿泊業経営者が今後勝ち残るために取るべき戦略とは ①今後の宿泊業界の伸びる領域と縮小する領域 ②伸びる施設・企業にするための組織改革・人材育成 ③インバウンドを呼び込むための地方施設が採るべき戦略 株式会社 船井総合研究所 甘利 元 |
第2講座 | コンパクトリゾート導入でコロナ禍でも稼働率「70%」超へ ①コンパクトリゾート実施でコロナ禍においても過去最高収益達成! ②クチコミ 4.5以上の人気施設になった、高単価化戦略とは!? ③勝てる施設の特徴大公開!重要なポイントは3つの○○ 株式会社 滝元館遊季の里 代表取締役社長 中村 佳守雄 氏 |
第3講座 | 新ビジネスモデルコンパクトリゾート徹底解説 ①6部屋で売上2.5億以上!コンパクトリゾート事例大公開 ②投資回収が通常の3倍!早期回収できる収益構造を徹底解説 ③オープン・リニューアル時に必ず押さえるべき集客施策 株式会社 船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第4講座 | まとめ講座 今後、旅館・ホテルが業績を伸ばすために経営者に必ず押さえてほしい3つのこと 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

株式会社 滝元館遊季の里
代表取締役社長
中村 佳守雄 氏
株式会社滝元館遊季の里 代表取締役。
日本の滝百選・名水百選で有名な「養老の滝」にある 1880 年創業の老舗旅館を運営。20室の旅館から11室の小規模旅館に改装。きめ細かなおもてなしによる満足度UPと客室露天風呂による高単価戦略を実施し、クチコミでは4.5以上をキープしている。宿泊業において大打撃を受けたコロナ禍においても過去最高益を達成している。

株式会社 船井総合研究所
甘利 元
組織風土・文化改革を行い現場に浸透させていくホスピタリティーマインド浸透を得意とするコンサルタント。全国各地に飛び回り現場指導しながら業績も上げる。お客様の常連化とスタッフ定着率向上を軸として風土・文化を改善して生産性を上げてお客様感動を創り出していくホスピタリティーマーケティングを展開。売店改革によるリピーターづくりという新しい手法も加わり、旅館・ホテル業界を活性化させる。アメリカ大手テーマパーク・ブライダル・ホテル・飲食など様々な経験を活かしたコンサルティングを実施している。

株式会社 船井総合研究所
三浦 雅裕
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、主に新規事業の立ち上げに従事している。3ヵ月でInstagramフォロワー数を1,000人にした実績やグランピングサイトの執筆実績を多数持つ。現在は、WebマーケティングおよびSNS集客を専門とし、高稼働施設の実現をしている。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。 「 自分が担当したホールは絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/04/18 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/26 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/11 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/24 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら