このような方にオススメ
- 派遣と相性のいい新規事業を模索している
- 将来性の高い事業へのシフトを検討している
- 人材紹介をやったことはあるが、事業とはいえず、できることなら収益事業にしたい・・・と思っている
- 派遣での人材募集を苦戦していて、人材募集マーケティングを強化したい
- 年々利益を圧迫している派遣事業の利益率を改善したい
本セミナーで学べるポイント

人材紹介の”正しい”始め方、戦い方がわかる!
人材紹介における重要なポイントは、大きく以下4つ。
事業ドメイン、人材募集、法人開拓、マッチング。その重要項目さえ間違わなければ成功確率はハネ上がります。実際にうまく立ち上げた成功事例をもとに、人材紹介立上げの”正解”を知ることができます。

人材募集の最新Webマーケティングがわかる!
大手求人メディアに代表される媒体募集に依存するだけでは、人材募集は機能しません。
それは人材紹介はもとより派遣でも同様です。
自社HPや、「アドテク」などの最新Webマーケティングを駆使し、人をしっかり集める方法をわかりやすく解説します。

成功企業のノウハウがわかる!
実際に事業を営む企業の実例より説得力に勝るものはないでしょう。顧客も、コネも、経験もない、完全に真っ白な状態からスタートし、黒字化はもちろん毎年成長を更新している企業より、その実態とうまくいくためのポイントをお話いただきます。

これからの派遣会社がとるべき戦略がわかる!
派遣業界にとっては、そう明るい未来は期待できない。度重なる法改正による利益圧迫は、これからも続くことが予想されます。
派遣のみに縋っていては、この社会的な逆風に飲み込まれてしまうリスクが高いというのは、目をつむりたくなるほど現実です。
「消耗戦」と化したマーケットで勝ち残っていくために必要な経営戦略、そして新規事業の考え方をお話しします。
講座内容
第1講座 | 【業界マクロ講座】派遣業界の現在地とこれからの事業戦略 リーマンショックやコロナウイルスの蔓延など、景気イベントに非常に影響を受けやすい派遣業界。さらには、派遣法の”不都合”な改正など、派遣マーケットの先行きは決して明るくない。その派遣マーケットの実情をマクロに俯瞰しながら、これからの事業戦略としての”正しい”方向性を導いていきます。 株式会社 船井総合研究所 安本 哲弥 |
第2講座 | 【実践講座】人材紹介を始めるための実践ノウハウAtoZ 人材紹介を事業化するには?あるいは新規で参入するために必要なことは?など、 派遣会社にとって人材紹介はイレギュラーに発生した案件のための一つの手段にすぎない場合が多いのではないでしょうか。 どの分野で人材紹介を行うべきか、人材募集はいかにして行うか、法人開拓は?マッチングの精度向上は?などあらゆる観点から人材紹介に必要なノウハウおよび事業戦略を過去の成功事例を参考に、紹介業を始めるためのノウハウを網羅的にお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 比嘉 達也 |
第3講座 | 【特別ゲスト講座】0から参入し人材紹介を粗利1億円ビジネスに育てた秘訣 地域No.1の人材会社になるべく、介護人材紹介ビジネスに参入した株式会社DANDL。 社長と社員の2名で始めたこの事業を年間粗利1億円ビジネスに育て上げた秘訣をお話していただきます。 一見、「難しそう」な介護マーケットをなぜターゲットにしたのか、人材募集はいかにして行っているのか、営業担当マンの育成やマッチングにおける重要ポイントに至るまで、これまでうまくいったことのみならず、苦戦したことも含め、そのリアルを経営者本人からお話いただきます。 株式会社 DANDL 代表取締役 田中 教善 氏 |
第4講座 | 【統括&経営戦略講座】派遣会社の経営戦略~アフターコロナの今、経営者に考えてほしいこと~ 当日の講座を振り返りながら、これから派遣会社に必要な経営戦略思考をお話します。 新規事業は手段であって、目的ではなく、どのような選択肢としてとるのかが重要です。派遣事業を再定義し、”正しい”経営戦略へとご案内いたします。 株式会社 船井総合研究所 山根 康平 |
講師紹介

株式会社 DANDL
代表取締役
田中 教善 氏
派遣会社から独立後、顧客も0、コネも0、経験も0という中で立ち上げた介護人材紹介ビジネスを粗利1億円規模の事業に育て、コロナ禍(2020~2021)にもかかわらず114%の売上成長を達成させた、今注目の経営者。その徹底した数値管理やインセンティブ制度による評価システム確立などのマネジメント手腕で、介護人材紹介事業ののちに立ち上げた高校生就職応援メディア事業、採用サイト制作事業などを1年以内という驚異的なスピードで黒字化させ、創業から現在まで毎年増収増益に成功している。

株式会社 船井総合研究所
安本 哲弥
中小企業向けデジタルマーケティング専門のコンサルタント。入社以来、BtoB、BtoCの様々な業種・業態のWEB/デジタルマーケティング、マーケティング・リサーチ、戦略策定から実行支援までを担当している。数々のコンサルティング実績が認められ、現役最速でエグゼクティブ経営コンサルタントに就任を果たす。

株式会社 船井総合研究所
比嘉 達也
介護・医療業界の人材ビジネスのプロフェッショナルであり、現在は会員数70社を超える人材ビジネスの経営者勉強会の主催を務めている。最近はクライアント企業の専門特化分野の確立に力を入れており、特に医療・介護マーケットへの参入においては数多くの成功事例を持つ。

株式会社 船井総合研究所
山根 康平
中小企業向けデジタルマーケティングの専門家。国内最先端のマーケティングノウハウと船井流経営法を駆使し、数多くの企業の業績アップを実現してきた。机上の空論を嫌い、実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。同社史上最年少の28歳で部長に昇格し、現在は約50名の専門コンサルタントが所属する部門の責任者を務める。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2023/03/09 (木)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2023/03/13 (月)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら