このような方にオススメ
- ・登録支援機関の登録はしたが何をすれば良いかわからない
- ・日本人のマッチングは安定しているので先を見据えた新たな事業を行いたい
- ・外国人の募集は出来るがマネタイズの方法がわからない
- ・外国人人材紹介ビジネスに興味がある
- ・採用企業の新規開拓が出来ていない
本セミナーで学べるポイント

外国人×人材紹介×登録支援機関のビジネスモデルKPIと最新営業手法大公開!
・登録支援機関の最新トレンド
・今後狙っていくべきターゲット
・人材紹介と掛け合わせたハイブリッド型ビジネスモデル
・営業開拓成功事例

登録支援機関経営研究会とは?研究会の概要と講座事例
・船井総研の研究会とは
・登録支援機関経営研究会の概要と講座事例

取引社数約4,000社!宿泊分野×特定技能の狙い目企業とアプローチ手法徹底解説
・宿泊分野の市況と外国人需要の現状
・宿泊施設の営業開拓成功事例
・特定技能外国人人材募集施策
・日本最大級!情報交換コミュニティグループの活用事例

有効求人数1.25倍!需要急拡大中の外食業分野における新規営業開拓の3つのポイントとは!
・外食業分野における外国人市場のポテンシャルと時流
・新規で外食業関連企業に営業をかける際に必要な3つのポイント!
・外食業×特定技能外国人の受入れ成功事例

情報交換会
・他社成功事例、失敗事例の共有
・同業他社の施策事例交換
講座内容
第1講座 | 外国人×人材紹介×登録支援機関のビジネスモデルKPIと最新営業手法大公開! ・登録支援機関マーケットの現状 ・今後狙っていくべきターゲット ・人材紹介と掛け合わせたハイブリッド型ビジネスモデル ・営業開拓成功事例 株式会社船井総合研究所 上田 竜士 |
第2講座 | 取引社数約4,000社!宿泊分野×特定技能の狙い目企業とアプローチ手法徹底解説 ・宿泊分野の市況と外国人需要の現状 ・宿泊施設の営業開拓成功事例 ・特定技能外国人人材募集施策 ・日本最大級!情報交換コミュニティグループの活用事例 株式会社ダイブ ゼネラルマネージャー 菅沼 基 氏 |
第3講座 | 有効求人数1.25倍!需要急拡大中の外食業分野における新規営業開拓の3つのポイントとは! ・外食業分野における外国人市場のポテンシャルと時流 ・新規で外食業関連企業に営業をかける際に必要な3つのポイント! ・外食業×特定技能外国人の受入れ成功事例 株式会社船井総合研究所 上田 竜士 |
講師紹介

株式会社 ダイブ
ゼネラルマネージャー
菅沼 基 氏
株式会社ダイブ 外国人人材サービスユニット ゼネラルマネージャー

株式会社 船井総合研究所
上田 竜士
前職ではエンジニア専門人材会社にて約9年間、営業・人事・採用・管理と全ての職種を担当。入社3年目で広島支店の支店長として0から立上を経験し、5年目にはタイ法人の代表取締役として創業以来初めてとなる海外拠点の立ち上げに従事。船井総研入社後には人材ビジネスグループのコンサルタントとして、医療介護、製造、エンジニア、外国人等多岐に渡るクライアントの業績アップに貢献。
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2022/08/26 (金)
10:00~16:30
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら